1中 サグラダ・ファミリア
2左 カンタベリー大聖堂
3三 ケルン大聖堂
4一 聖ゲオルギオス大聖堂
5遊 ミラノ大聖堂
6二 聖ワシリイ大聖堂
7右 トリーア大聖堂
8捕 ブールジュ大聖堂
9投 サン・ピエトロ大聖堂
終身名誉4番 ノートルダム大聖堂
監督 聖墳墓教会
去年散々仏教、神道関係で打線を組んでたものや
新年の一発目はこれやで
このほどネタが無かったんでお休みしてたんやが、最近教会にハマったので今回は趣向を変えて教会で打線を組んでみたで
ただ日本の寺社と違いヨーロッパの教会は、ガチで一度も一か所も行ったこと無い上に、パンフレットなども無いので、ワイの手元にあるのはネットで見つけた画像だけや
なので今回は基礎的な情報だけ書いて、後はひたすら建築物を褒めながら紹介していくで
本来なら現地に行って自分で写真を撮ってからスレを建てるのがプロなんやろうが、コロナ禍で旅行にも行けへん
このスレはその鬱憤晴らしでもあるんや
なおワイは別に建築の専門家とかでは無いので専門用語は全く分からん
かろうじてゴシック建築の特徴が掴めてきたくらいや
ただまあ聖墳墓教会とかサン・ピエトロ大聖堂とか、一応誰しも知ってる格の高い教会も入れといたで
今回はちょっとゆっくり投下するわ
スレタイを見てそれだけレスしにきたで
ググったら作り物みたいに奇麗やな
もう博物館やし
完成したらこうなるらしい・・・なんか突き抜けすぎて古代遺跡みたいになってる感はある
どこの教会もそうやが、特にサグラダファミリアは細部まで拘ってるやろうから、外から眺めた見事さもそうやがアップで見た細部も美しいんやろうな
残念ながらアップの画像は無かったで
内部はこんな感じらしい
ワイは教会の普通を知らんにわかなんやが、何かこう教会と聞いてイメージするもんとは若干違うわね
これもガウディのデザインなんやろうか?
さすがサグラダ・ファミリア、ステンドグラスの光が無茶苦茶奇麗やね
次はイングランド聖公会の総本山、カンタベリー大聖堂や
イギリスらしさの無いゴシック建築やな
ただゴシック建築としては素晴らしいし、ワイはゴシック建築が大好きやから無問題や
内部はこんな感じ
なんかもう広過ぎて小規模の町が作れそうやね
一応この細長い道を進んで、奥にある空間が宗教的に重要な場所っていうのが教会のスタンダードな型らしいんやけど、ここまでデカいと進むのも躊躇いそうやね
凄く威圧感があるけど、威圧の中に気品があるのはイギリス故か、ゴシック故か、いずれにしてもイギリス宗教界の顔として申し分ない教会やね
左奥の空に突き出た長いやつすこやが名前が分からない
先端のごつごつもカッコよくてすこ
ちなみにケルンで有名なのがこのモザイク状のステンドグラスや
結構最近つけられたもんらしいで
一件奇天烈に見えるが光が入ると無茶苦茶奇麗らしい
やっぱケルン大聖堂の建築家ともなると凄いなあ
4一 聖ゲオルギオス大聖堂
古代キリスト教には総主教と呼ばれる聖職者が5人いたんや
キリスト教が東西に分裂した時、西にあったローマ総主教は後のローマ教皇に、東にあった4人の総主教は正教会の総主教になった
4つの総主教の一つであり、その筆頭に位置するのがコンスタンティノープル総主教や
そしてその御座所こそ聖ゲオルギオス大聖堂なんや
正教会の精神的主柱であり、ローマ教皇の御座所サン・ピエトロ大聖堂に匹敵する教会と言えるな
そう聞くとどれほど絢爛豪華な教会かと想像してしまうけど実は、外観は無茶苦茶落ち着いてるねん
でもその格と無縁のデザインもええよなあ
あまり派手過ぎずと言うのか
それが逆に「格なんて気にしない」って感じでカッコいいわ
とはいえ内部は煌びやかやで
このギャップもええなあ
デカい
圧倒的にデカい
ウィキ先生によると世界最大の信徒数を誇る区域の大聖堂らしい
それ故かケルンに負けず劣らずこちらも最大級にデカい
後、こちらは何となく横に広い気がする
北ヨーロッパのゴシックとは違い、内部の雰囲気がごてごてしてるな
絵画やらなんやら飾ってあるのは面白いと思うわ
針みたいに細い塔がたくさん建っているのも特徴やな
ほんまに羨ましいわ
なお戦
ずんぐりむっくりしたあんまし華美でないデザインやな
しかしこの教会の凄いとこはなんとローマ時代からの歴史を伝えることや
何でもローマ時代に建てられたまま今に至るまで改築を繰り返してきたらしい
それ程前ならこの落ち着いたデザインも納得や
ちなトリーア大聖堂のトリーア大司教は、ケルン大聖堂のケルン大司教と共に、かの選帝侯の一人やで
これは凄いなあ
まるで悪の組織の要塞みたいや
これがゴシック建築の傑作ことブルージュ大聖堂なんやって
一応上に書いた通路と祭祀の場は外から見るとどこも似たような形なんやが、ここは特にカッコいいなあ
この打線の他の教会と比べるとマイナーやが、これはぜひ紹介しとかなあかんと思って打線に入れといたで
さあサン・ピエトロ大聖堂や
これが無いと締らんなあ
何がすごいってこのサン・ピエトロ大聖堂、何を隠そうバチカン市国、ローマ教皇のお膝元の大聖堂や
言うなれば総本山総本社やな
内部えげつなくデカいなあ
巨人の屋敷みたいや
趣向も細部まで凝らされてて美しいなあ
圧巻やね
終身名誉4番 ノートルダム大聖堂
パリにある教会の中の教会
美の結集!ゴシックの叡智!
かのノートルダムの鐘の舞台にもなった我らがノートルダム大聖堂や
ワイの個人的な話をすると、ディズニーアニメの「ノートルダムの鐘」の中の神に祈るシーン、その歌を見たことが宗教心に目覚めたきっかけの一つやった
そういう意味でワイにとってより一層思い出深い教会や
2019年、惜しくも火災の被害にあったことが悔やまれるわ
やっぱ監督はここしかないわね
キリストが処刑されたゴルゴダの丘の上に、キリストを偲んで建てられた教会や
宗派を超えたキリスト教徒の一大聖地やで
後この場所を語るならはしごも有名やな
宗派を超えた聖地やからかいくつもの教会によって管理されてるで
キリスト教版善光寺やな
静かで落ち着いたデザインやがワイはこの方がらしいと思う
ブッダガヤにしても、古い神社にしても、大体建物は落ち着いてるんよねえ
その建物がよしんば最近建てられたものやとしても、落ち着いたデザインであることが多いんや
やっぱりそういうところは威厳があって華美に飾り立てる必要が無いんやろうねえ
全ての宗教は同じところを向いているという宗教の枠を超えたエキュメニカリズムが持論やから普通に好きやで
どゆこと?
元々
エキュメニカリズムっていうカトリックやプロテスタントの枠を超えて同じキリスト教同士仲良くなりましょうっていう思想があったんや
ワイはそれを宗教間に拡大して仏教の立場から主張してるんや
そんなこと出来るんか?
あまりにも差異がありすぎるような・・・
元々密教にはこの世の全てが大日如来=心理の一部っていう教えと全ての宗教は方便(その人の素質に合わせた入り口)っていう考えがあるんや
そこをフル活用すればできるで
そうなると大日如来って名前も仮の名前になるんか?
まあそもそも大日如来っていうのが大毘盧遮那如来の別名やしそんなに名前に拘る必要は無いんちゃうかなあとワイは思う
その国によってとらえ方や解釈が違うだけで全て同一の存在ってことか?
そうやとワイは思うで
まあ密教には他にも無数の仏は大日如来の化身って考えがあるから
他宗教の神=大日如来かは分からんけど
もしかしたら化身かもしれん
本地垂迹説についても同じ考え方でおけ?
そうやね
全ては大日如来の化身なら神話も、なんならこの世の人と人との営みも全て大日如来の化身同士の営みやろう
人間も大日如来の化身なんか!?
本ならもう誰でもすぐに解脱できることになるやん
いやそうでは無い
これはあくまで勉強中のワイの認識やが
世界すべてが真理の一部なら人間もまたその一部
だから自分の本質を見つめなおせば解脱に向かう事が出来る
でも逆に善も悪も大日如来の中で存在してるんや
もちろん六道輪廻もな
ってことは大日如来の一部でも普通に生きるだけなら苦からは逃れられへんし地獄も落ちるんや
性善説的な考え方やね
つまり大日如来は宇宙そのものというかいな?
せや
もはや宗教というよりは古典哲学の世界やな
まあこういう表現なんはワイが哲学好きってのもあると思うわ
そう思うわ
決して宗教者が肥えるためではないねんな
そこが良いんや
宗教と哲学は相性いいしほぼ同じってとこもあるわね
完全に同じなんかは良く分からんけど
科学以上にスケールの大きい概念で世界を捉えたい人の心はまだあるんやね
ワイもそうやで
どこか科学で証明した宇宙以上の物を望んでる自分がいるわ
ええ事言うなあ
その通りやと思う