1: 名無し 2020/05/29(金) 23:20:47.028
当時のアジアって雑魚しかいないからただの狩場じゃん
3: 名無し 2020/05/29(金) 23:21:45.677
当時のヨーロッパこそ辺境じゃねーか
世界の中心は西アジア、インド、中国だよ、文明見てわかるだろ
世界の中心は西アジア、インド、中国だよ、文明見てわかるだろ
5: 名無し 2020/05/29(金) 23:22:15.772
この時代のヨーロッパって雑魚じゃん
6: 名無し 2020/05/29(金) 23:22:40.903
ペルシャが居たから手を出せない
ジャッキーの映画みればシルクロード関連でちらっと分るぞ
ジャッキーの映画みればシルクロード関連でちらっと分るぞ
7: 名無し 2020/05/29(金) 23:23:31.114
アレクサンダーが東征した時中国は戦国時代で丁度秦が他の国を食い始めた時だ
ちな秦みたいな大国は動員兵力百万
アレクサンダーの遠征軍何て多くても五万だ
もう中国いった段階でタコ殴り確定よ
ちな秦みたいな大国は動員兵力百万
アレクサンダーの遠征軍何て多くても五万だ
もう中国いった段階でタコ殴り確定よ
10: 名無し 2020/05/29(金) 23:23:56.218
定期的に遠征してたよね
9: 名無し 2020/05/29(金) 23:23:47.280
ササン朝強かったねー
まあ途中やられ役になってたみたいだが
まあ途中やられ役になってたみたいだが
11: 名無し 2020/05/29(金) 23:24:35.058
ローマってなんか当時としてはチートみたいな技術レベルだったけどなんで滅んだの?
12: 名無し 2020/05/29(金) 23:25:17.370
>>11
移民難民腐敗騎馬隊
移民難民腐敗騎馬隊
26: 名無し 2020/05/29(金) 23:30:27.206
>>11
東からフンというモンゴル系の騎馬民族が攻めてきました
ポーランド辺りに住んでたゲルマンが西へ西へと追いやられて
しまいました。ローマ人が「パツ金が攻めてきたぞー」と大混乱
東からフンというモンゴル系の騎馬民族が攻めてきました
ポーランド辺りに住んでたゲルマンが西へ西へと追いやられて
しまいました。ローマ人が「パツ金が攻めてきたぞー」と大混乱
14: 名無し 2020/05/29(金) 23:26:45.182
アレキサンダーが限界だな
17: 名無し 2020/05/29(金) 23:27:13.274
ギリシャで生まれてローマで大活躍した長い槍つかったファランクス戦法が
ペルシャには通用しなかったんだろ?
ペルシャには通用しなかったんだろ?
18: 名無し 2020/05/29(金) 23:27:33.932
何だかんだイスラム系は強い
22: 名無し 2020/05/29(金) 23:28:50.568
当時は中国のがすごいんだなこれが
23: 名無し 2020/05/29(金) 23:29:19.282
ちょうど中国が漢王朝だったころだな
ローマ帝国と漢がもし戦争になってたらどうなってたのかは興味ある
28: 名無し 2020/05/29(金) 23:31:40.641
時代がずれるがスキピオVS衛青とかカエサルVS霍去病とかは見てみたいな
30: 名無し 2020/05/29(金) 23:32:33.116
おそらく中国の圧勝だな
弓まみれには勝てんよ
弓まみれには勝てんよ
32: 名無し 2020/05/29(金) 23:34:58.586
そもそも遠いだろ
車も飛行機も大型船舶もなかったんだぞ
車も飛行機も大型船舶もなかったんだぞ
33: 名無し 2020/05/29(金) 23:35:18.138
パルティア王国やササン朝、ゲルマン諸族に敵わない
ローマ帝国とか雑魚だろ
中国でもローマに勝てるわ
ローマ帝国とか雑魚だろ
中国でもローマに勝てるわ
51: 名無し 2020/05/30(土) 01:08:50.814
>>33
パルティアが優勢だったのって前一世紀だけであとはずっとローマが押してたし
ゲルマンもローマが絶頂だったトラヤヌス時代にはペコペコしてたくらいの力関係だぞ
この後の大移動時代のゲルマンのターンはローマ側が内紛や経済破綻で自滅衰退したからで
これは寝たきり老人の家に乗りこんでバットで袋叩きにしてるようなもんだ
34: 名無し 2020/05/29(金) 23:38:01.400
たしかにアレクサンドロスが数分の1の兵力でアケメネス朝ぶっ潰したのに
なぜローマ帝国はササン朝、パルティアを抜けなかったのかってのはよくわからんな
なぜローマ帝国はササン朝、パルティアを抜けなかったのかってのはよくわからんな
41: 名無し 2020/05/29(金) 23:43:33.747
>>34
抜く意味ないからじゃね
そもそも領土拡大しすぎてもう維持できねー!ってなってんだし
抜く意味ないからじゃね
そもそも領土拡大しすぎてもう維持できねー!ってなってんだし
42: 名無し 2020/05/29(金) 23:44:52.414
>>34
ローマは一方向に裂ける戦力は限られてたというのもあるし
単純に大将の差というのもあるわな
ユリアヌスなんかはほぼ制圧まで迫ったし
ローマは一方向に裂ける戦力は限られてたというのもあるし
単純に大将の差というのもあるわな
ユリアヌスなんかはほぼ制圧まで迫ったし
36: 名無し 2020/05/29(金) 23:39:29.055
遠いから
まだ馬とかと歩でしか移動できないから
まだ馬とかと歩でしか移動できないから
48: 名無し 2020/05/30(土) 00:56:52.394
普通に山脈とか河とか自然の要塞で隔たってたってわけじゃないの?
49: 名無し 2020/05/30(土) 01:00:27.265
歩兵で地球半周侵略し続けるってどんな拷問だよ
そこまでやる必要ないし
そこまでやる必要ないし
50: 名無し 2020/05/30(土) 01:04:04.004
というかローマ帝国はイラク・イラン地域へ本格的に領土拡大する気は余りなかったと思われる
最盛期だった2世紀にはパルティアをボコりまくってたけど
一時的に制圧して略奪して「戦利品いっぱい!はい撤退!」ってパターンばっかだし
最盛期だった2世紀にはパルティアをボコりまくってたけど
一時的に制圧して略奪して「戦利品いっぱい!はい撤退!」ってパターンばっかだし
52: 名無し 2020/05/30(土) 01:59:40.468
ローマ人はワインが作れない土地だと力が出ないんだ
53: 名無し 2020/05/30(土) 02:02:08.179
エジプト辺りでこっから先全部砂漠やないかーいって思っちゃったじゃね?
これ以上先の辺鄙なところに人間もろくな土地もないじゃろって
これ以上先の辺鄙なところに人間もろくな土地もないじゃろって
54: 名無し 2020/05/30(土) 02:06:04.306
いや、シルクロードあるからそんなことはないだろ
ただかかるコスト考えたらやっぱ無理ってなっただけで
ただかかるコスト考えたらやっぱ無理ってなっただけで
55: 名無し 2020/05/30(土) 02:16:54.896
ヨーロッパ人が外国を侵略するときは陸からでなく海からだな
ローマ帝国も海を掌握できていなかったということだろう
ローマ帝国も海を掌握できていなかったということだろう
56: 名無し 2020/05/30(土) 02:29:18.752
というかブリテン島からエジプトまでの大版図という巨体になって成熟しきってしまって
物理的な拡張限界に達してしまっていたというのがよく言わてれる理由
これがマケドニア・アレクサンドロスの時との最大の違いでもある
付け加えるなら相手がアケメネス朝と異なってガチ遊牧騎馬民族パルティアで相手するの相当しんどくなってたというのも
物理的な拡張限界に達してしまっていたというのがよく言わてれる理由
これがマケドニア・アレクサンドロスの時との最大の違いでもある
付け加えるなら相手がアケメネス朝と異なってガチ遊牧騎馬民族パルティアで相手するの相当しんどくなってたというのも