中国史総合

中国の歴史で面白い時代は? 素人「三国」ミーハー「宋」

2020年11月21日

1: 名無し 19/08/21(水)12:38:48 ID:xJh


西周
東周(春秋・戦国)
両漢
三国
両晋十六国
南北朝


五代
宋遼金夏



中華民国
中華人民共和国

好きなの選べ

2: 名無し 19/08/21(水)12:39:45
清すき(異端)
円明園とかネルチンスク条約とかワクワクするんじゃ

4: 名無し 19/08/21(水)12:40:41 ID:xJh
>>2
これは康熙雍正乾隆好き

8: 名無し 19/08/21(水)12:41:27
>>4
清末は色々とボロクソだからね、しょうがないね(暴言)

7: 名無し 19/08/21(水)12:41:09
春秋戦国時代かな
馬陵の戦いすこ

9: 名無し 19/08/21(水)12:41:55 ID:xJh
>>7
これは名軍師

13: 名無し 19/08/21(水)12:42:36
ミーハーなら春秋戦国なんじゃない?
キングダムの実写もやってたし

15: 名無し 19/08/21(水)12:43:32 ID:xJh
>>13
せやな
三国の次に知名度あるのってここか漢やし

17: 名無し 19/08/21(水)12:44:03
>>15
水滸伝で考えると北宋やけどな

20: 名無し 19/08/21(水)12:44:47 ID:xJh
>>17
知名度だとキングダム>>>>>水滸伝くらいありそう

22: 名無し 19/08/21(水)12:45:28
>>20
ワイはキングダムって読んだことないんやが、書籍の豊富さで言えば圧倒的に水滸伝やと思うで

26: 名無し 19/08/21(水)12:47:14 ID:xJh
>>22
キングダムは漫画と映画という土壌があるから知名度ならこっちやと思う

27: 名無し 19/08/21(水)12:48:01
>>26
うーん、日本の人口構成から考えて、圧倒的に水滸伝やと思うで
人口の6割を構成する老人はキングダムなんてしらんやろ

34: 名無し 19/08/21(水)12:50:21 ID:xJh
>>27
水滸伝は名前だけ知ってる、キングダムはコアなファンがいるってイメージやから
そもそも水滸伝がどの時代のどの時期かってのも知らなさそう

37: 名無し 19/08/21(水)12:52:07
>>34
それはそうかもなあ
キングダムって李信の話なんやろ?
なんでそんなマイナーな武将選んだんだろうな
そういうの上手く描ける作者なら、ワイは次作は季布を描いてほしいわ

42: 名無し 19/08/21(水)12:53:11
>>37
季布ええな
楚漢はもっと評価されるべきや

51: 名無し 19/08/21(水)12:54:40
>>42
ちゃんと生き抜くから、統一まで話をカバーできるしな

61: 名無し 19/08/21(水)12:57:10
>>51
上手くやれば項羽も劉邦も魅力的に描けるやろしな

71: 名無し 19/08/21(水)13:00:19
>>61
せやな
劉邦が項羽の次に恐れた男やし
任侠の世界にも足突っ込むし

18: 名無し 19/08/21(水)12:44:28
民国と中共と関東軍の三国志

21: 名無し 19/08/21(水)12:45:06
毛沢東一択やろ

24: 名無し 19/08/21(水)12:46:17 ID:xJh
三国の呉蜀と違って国共の本当に相手を極限まで利用してやろう感

25: 名無し 19/08/21(水)12:46:51
>>24
西安事変見てると、蒋介石はピエロ感あるけどな

31: 名無し 19/08/21(水)12:49:13 ID:xJh
>>25
しょっぱなから最後までピエロと言ってはいけない()
毛沢東が強かっただけで?介石も有能な将軍なんだよなぁ

28: 名無し 19/08/21(水)12:48:10
五胡十六国・南北朝時代やぞ

29: 名無し 19/08/21(水)12:48:37
>>28
イミフすぎで未だに覚えられない
苻堅カワイソスだけの感想や

30: 名無し 19/08/21(水)12:48:51
ワイバカ「封神演義」

33: 名無し 19/08/21(水)12:49:47
>>30
水滸伝や西遊記よりは歴史っぽいやろ

36: 名無し 19/08/21(水)12:51:48 ID:xJh
>>33
比較対象に草

35: 名無し 19/08/21(水)12:51:32
晋の文公すこ

41: 名無し 19/08/21(水)12:53:07 ID:xJh
>>35
流浪から覇者になる人望全振りおじさん

48: 名無し 19/08/21(水)12:54:10
>>41
亡命中のエピソードもそぐい後も好き

38: 名無し 19/08/21(水)12:52:44
宋のモンゴルに蹂躙されていく様がおもしろい

45: 名無し 19/08/21(水)12:53:37
>>38
その前に金にも蹂躙されてるんやで

50: 名無し 19/08/21(水)12:54:28
>>45
にわかですまんな 女真族やっけ

58: 名無し 19/08/21(水)12:56:18
>>50
謝ることなんかないで
急いで洗衣院でググるんや

59: 名無し 19/08/21(水)12:56:59
遼や金が初めは宋にオラオラしてたのに
いつの間にか弱体化してるの草

65: 名無し 19/08/21(水)12:58:16 ID:xJh
>>59
奢侈に走った結果やぞ

39: 名無し 19/08/21(水)12:52:58
正直満州事変より前の群雄割拠というか軍閥割拠時代のほうが面白い

47: 名無し 19/08/21(水)12:54:00
>>39
張作霖とかいう雑魚…

44: 名無し 19/08/21(水)12:53:32
中共で打線は組めるけど
民国だとどうしても見劣りしてね…
関東軍は強いんだけど肝心な時にエラーしそうな感じが…

46: 名無し 19/08/21(水)12:53:57
>>44
民国で打線組んだニキはおったな

57: 名無し 19/08/21(水)12:55:51 ID:xJh
>>44
ぱっと思いつくのは白崇禧や蔡鍔
打線組みにくいのめっちゃわかる

52: 名無し 19/08/21(水)12:54:44
ワイ「太平天国は?」

56: 名無し 19/08/21(水)12:55:48
>>52
カオス過ぎて頭おかしなるで

63: 名無し 19/08/21(水)12:57:38 ID:xJh
>>52
国家でギャグやってる印象
宗教国家ってギャグ調で語られるのなんなんやろ

66: 名無し 19/08/21(水)12:58:23
唐のコスモポリタン長安すこ

73: 名無し 19/08/21(水)13:01:11 ID:xJh
>>66
民族大融合を経験したから生まれた超巨大国家唐の象徴や
将軍も外国から借りてきた名将ばっかで世界オールスター見てるみたい

72: 名無し 19/08/21(水)13:00:27
五湖十六国は?

79: 名無し 19/08/21(水)13:03:24 ID:xJh
>>72
ドマイナーだから
一番好きな人はがっつりはまりそれ以外は優先順位低そうなイメージ

77: 名無し 19/08/21(水)13:02:56
宋が好き
周りの遊牧民に媚び売りまくってた宋くん、かわいい

80: 名無し 19/08/21(水)13:03:29
>>77
なお岳飛

83: 名無し 19/08/21(水)13:04:53
>>80
秦檜「ダメです」

82: 名無し 19/08/21(水)13:04:46
ごだいじっこく

84: 名無し 19/08/21(水)13:05:53 ID:xJh
>>82
スーパースターの李存孝・柴栄個人が好きなだけで
時代そのものが好きな人はいないという印象

85: 名無し 19/08/21(水)13:06:06
春秋戦国は色々と面白いエピソードあって好き

92: 名無し 19/08/21(水)13:08:04
>>85
故事成語すこ

86: 名無し 19/08/21(水)13:06:16
唐の外国と交流持ち始めたり優秀な詩人が出てきたあたりのワクワク感すこ
あとキリスト教寺院があった話クッソすき。ああいうコラボ感ある歴史大好物や

98: 名無し 19/08/21(水)13:10:18 ID:xJh
>>86
阿倍仲麻呂と王維のコラボ知って歴史ってすごいんやなってなった(小並感)

100: 名無し 19/08/21(水)13:11:08
>>98
あんなに世界の中心やったのに、唐人は外国人を差別してないのが不思議

113: 名無し 19/08/21(水)13:14:26 ID:xJh
>>100
十六国から異民族が政権に混じって隋唐で大融合したから省くより使う方針になったんじゃない?
もともと李氏も李虎が異民族政権である北魏で出世した家柄やし

117: 名無し 19/08/21(水)13:15:57
>>113
そう考えると五胡も無駄に荒らし回っただけやなかったんやな

123: 名無し 19/08/21(水)13:18:22 ID:xJh
>>117
せやな
中国が強いのは盛んに外部の民族を取り込んだ結果やしこの時代は進歩なんや
今は民族主義のせいでこれが悪く言われつつあるけどね

88: 名無し 19/08/21(水)13:07:03
まあ元が宋を吸収したおかげで
モンゴルの剛毅な風俗が崩れて中国化して腐敗したって考えると
結局は宋の勝利やで

93: 名無し 19/08/21(水)13:08:29
>>88
当時の中国の文化が他に比べて洗練されすぎてたししゃーない

99: 名無し 19/08/21(水)13:10:34
>>93
暴力と合理性がモンゴルの強みなのに
それ捨てたら何の利点もないからな

104: 名無し 19/08/21(水)13:11:47
ある日本人「ほぇ~! 司馬遷はすごいなぁ! せやw司馬さんには遼かにおとるが、歴史本書いたろwww」

108: 名無し 19/08/21(水)13:13:04
>>104
なお、ジャンルは小説だった模様

109: 名無し 19/08/21(水)13:13:26
>>104
司馬遼太郎キライ、こいつのせいで歴史かなり歪められてるやろ

116: 名無し 19/08/21(水)13:15:06
>>109
乃木神社が「名将乃木希典-司馬遼太郎の誤りを正す」って本を刊行しててわろた

106: 名無し 19/08/21(水)13:12:28
中国侵略した異民族がことごとく中国化して弱体化するという

112: 名無し 19/08/21(水)13:14:21
>>106
漢民族の官僚フォーマットを丸々流用しないと富と人口を維持管理できひんねん
奪うだけなら武力で出来るんやけどな

115: 名無し 19/08/21(水)13:14:59
>>106
晋が滅んだあとは
弱体化して周辺民族が入って来て弱体化の繰り返しやで

110: 名無し 19/08/21(水)13:13:32
水滸伝って何時代がモデルだっけ?

114: 名無し 19/08/21(水)13:14:48
>>110
宋だよ(便乗)

118: 名無し 19/08/21(水)13:16:02 ID:xJh
>>110
北宋末やぞ

125: 名無し 19/08/21(水)13:19:00
>>118
さんくす。

なおワイは伍子胥推しやから春秋戦国かなあ

127: 名無し 19/08/21(水)13:19:51
>>125
ニキが死んだらムチうってあげるね

132: 名無し 19/08/21(水)13:21:27
>>127
ひえ!ムチより西施を嫁にください

134: 名無し 19/08/21(水)13:21:50
>>125
それなら蘇州に行くとええで
蘇州の西門である胥門は、伍子胥がワシの目玉を吊るせって言ったあの門や
それと郊外には伍子胥の墓もあるで

143: 名無し 19/08/21(水)13:24:48
>>134
古代中国の史跡をめぐる旅行きたいンゴねえ 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5