鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】実衣は地味に全話出てるね。宮澤エマはおちょやんの時もいい演技だった

2022年11月12日

475: 名無し 2022/11/10(木) 08:09:15.22
暫くみない間に、山本耕史がトメはってるな

 

491: 名無し 2022/11/10(木) 09:48:29.33
>>475
時政とりく追放後、最終章に入ってからは彼がトメ

ニュース


479: 名無し 2022/11/10(木) 08:59:30.84
トキューサ気に入られてるね
三谷ファミリーの仲間入りか

 

480: 名無し 2022/11/10(木) 09:04:41.20
>>479
舞台も出てるんでしょ
とっくにファミリーだと思ってた

 

484: 名無し 2022/11/10(木) 09:35:57.45
>>479
あの顔は悪役が出来ない顔だよな

 

487: 名無し 2022/11/10(木) 09:40:53.90
トキューサは顔は童顔だけど声が老けてる

 

493: 名無し 2022/11/10(木) 09:59:43.87
>>487
トキューサってもう42だよね
髭は生やさないのか

 

495: 名無し 2022/11/10(木) 10:04:42.00
トキューサがまた三谷の舞台に出ることになった
「瀬戸さんは今の僕が最も頼りにしている俳優さんの一人。」by 三谷

 

505: 名無し 2022/11/10(木) 11:24:17.96
>>495
トキューサの中の人、まだ無名で2.5次元の舞台に出てた時から見てたから
三谷にこんなに評価されるようになって嬉しいし感慨深いわ

 

507: 名無し 2022/11/10(木) 11:33:05.07
>>505
キバの前に舞台やってた頃は既におはスタに出てたし、全く無名の時期ってそんなに無かったのでは?

 

513: 名無し 2022/11/10(木) 12:02:19.26
>>507
世間的に無名って意味だった。全世代に周知される程ではないというか

 

525: 名無し 2022/11/10(木) 12:31:48.55
>>505
オレはプチっと3人前のCMくらいしか知らねえけど、時代劇もいいじゃんて思った。

 

687: 名無し 2022/11/10(木) 21:21:00.40
鎌倉殿の次の時代の大河
北条時宗や太平記見てるが
あんだけ仲間を殺しても
結局北条一門内輪もめやら
安達のおっさんの子孫やら
よくわからないのと揉め続けてんだよな
義時のやった事ってむなしいね

 

711: 名無し 2022/11/10(木) 21:40:21.35

>>687
得宗外戚・安達氏を霜月騒動で粛清したのは、
北条氏から見てもイレギュラーな出来事、“得宗真理教”の平頼綱の“暴走”で、
安達氏は例外的に復権を果たすのである(後に平頼綱も粛清された)。
他の御家人や北条氏庶流にはなかった扱いである。
それくらい安達氏とは一蓮托生の運命共同体という認識があったんだろうな。

ただ結局、長崎氏も“得宗真理教”に毒されて、
嘉暦の騒動で得宗被官の娘が産んだ子を得宗の後継に擁立してしまった。
(結局、今度は安達氏を滅ぼすことも無かったし、成人する前に幕府が滅亡したが)

 

720: 名無し 2022/11/10(木) 21:45:54.31
>>711
大河の時宗の最終回で、時宗死去に慟哭する頼綱に
後ろからあなたが時宗になれと刷り込んでたな

 

761: 名無し 2022/11/11(金) 02:00:46.86
ちなみに今小栗はちょうど50歳くらいの役やってるけど50歳に見える?

 

764: 名無し 2022/11/11(金) 02:14:21.47
>>761
50歳くらいの風格はある

 

762: 名無し 2022/11/11(金) 02:01:09.93
市原隼人はどう見ても70歳には見えない

 

763: 名無し 2022/11/11(金) 02:13:32.29
そのへんは三谷ギャグでいいと思いますの

 

324: 名無し 2022/11/09(水) 15:01:05.51
実衣は地味に全話出てるね
これ最終回まで出続けるだろう
政子も平六もそうだけど

 

325: 名無し 2022/11/09(水) 15:02:32.32
宮澤エマは結構掘り出し物
と言うかおちょやんの時もいい演技だった

 

545: 名無し 2022/11/10(木) 14:14:12.32
実朝って色んな説あるけど、亡くなったら御家人が80人位出家したのは史実だから、そこまで鎌倉を不安定にした訳ではないと思う。
まして嫌われてはいなかった。

 

549: 名無し 2022/11/10(木) 14:22:29.04
なんだかなあ
当時としては誠意大将軍を世襲で常設としたことがイレギュラーなのだから政治的支配力も限定的なのは当たり前
正当性だのカリスマ性だのはどうでもいい
そこをわきまえないから潰された
でもこれで古今東西の役人が求める前例ができたので室町以後では話が変わる

 

538: 名無し 2022/11/10(木) 14:01:10.40
正直、義時死んでからの方が面白いのに、なんで政子が死ぬ場面で-END-にしないんだろう
初期鎌倉を描くなら、義時の死で切るのはすごく消化不良な終わり方になると思うぞ

 

540: 名無し 2022/11/10(木) 14:04:21.95
>>538
全くその通り! (三浦氏は残っているものの)最終的な「勝者」北条政子が大往生して一応の区切りとなるのだ。

 

548: 名無し 2022/11/10(木) 14:20:49.44
>>538>>540
だから義時を主人公にしての大河やるのに無理があるんだよ
政子主人公で政子が死ぬまでを描いた方が面白く出来るし、一般的知名度だって断然政子の方が上だしなんでそうしなかったのか不明だよね

 

553: 名無し 2022/11/10(木) 14:28:18.70
北条政子の一生がテーマではないんじゃない?
これ北条時政→義時→泰時
北条父と息子の話が軸なんでしょう

 

関連記事
この流れでどうして時政パパは伊豆流しで済んだの?
菊地凛子の裏の顔はもう義時にバレてるの?それでもなお寵愛されてる感じ?
三谷は新選組、真田丸、鎌倉殿と時代遡ってるから次は飛鳥奈良あたりやってほしい
実衣って架空の人物?鎌倉時代にこんな外人みたいな名前の人いないだろ?
御家人が北条一派を倒せたチャンスはあったのか?
衣装変更は北条の家督を継ぐってことかな?となると江間は無くなるのかね
近代以前の歴史で父親〇した例なんて斎藤義龍しか知らんけど他にあるんかな
今回良かったのはりくが政範の髪を頬にあてて孤独に悲しみに暮れてるシーン
新納慎也の「新納」って「にいろ」と読むの知ってた?
大河の主役なんて名誉なのに、この大河は小栗旬にとって損だったんじゃなかろうか?

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5