313: 名無し 2022/11/07(月) 10:14:54.86
つうか予告で時房が後鳥羽に馴れ馴れしく肩ポンポンしててわろた
そういえば時房は承久の乱では後鳥羽に京側に付かないかとスカウトされてんだな
そういえば時房は承久の乱では後鳥羽に京側に付かないかとスカウトされてんだな
315: 名無し 2022/11/07(月) 10:15:39.15
>>313
それで後鳥羽が時房を睨むと
それで後鳥羽が時房を睨むと
ニュース
316: 名無し 2022/11/07(月) 10:16:03.45
執権で一番高い位階を受けたのは誰かな?
322: 名無し 2022/11/07(月) 10:29:08.94
>>316
北条泰時と北条政村の正四位下が一番高かったようだ
執権ではないが、北条時房も正四位下まで昇っている
贈位まで含めれば、元寇撃退の北条時宗の贈従一位が一番上となる
331: 名無し 2022/11/07(月) 10:37:08.91
鎌倉北条氏の大きな失敗の1つは、官位を上げず、鎌倉殿の家司筆頭の立場から脱却しなかったこと
義時(承久の乱)、泰時(承久の乱、聖人)、時宗(元寇撃退)のいずれかが公卿になっておくべきだった
義時(承久の乱)、泰時(承久の乱、聖人)、時宗(元寇撃退)のいずれかが公卿になっておくべきだった
338: 名無し 2022/11/07(月) 10:41:01.43
>>331
そんなことしたら平家と同じになるやん
北条一門がどんだけ数増えたか
誰が公卿になるかで内輪で争うし公卿が増えたら公家と争う
北条は別にアレでいいんだよ
官位を省くことで道理という普遍的な原理を打ち立てられたんだから
356: 名無し 2022/11/07(月) 10:58:30.15
>>331
当時は何より血筋が大事だったみたいだからどうやったって北条が鎌倉殿になるのは無理だったろうし、実権握ってても形の上では幕府の御家人に過ぎない北条が高い官位を貰うのは無理筋でしょ
当時は何より血筋が大事だったみたいだからどうやったって北条が鎌倉殿になるのは無理だったろうし、実権握ってても形の上では幕府の御家人に過ぎない北条が高い官位を貰うのは無理筋でしょ
441: 名無し 2022/11/07(月) 12:25:46.70
>>356
泰時の時に公卿を打診されて泰時が断っている
泰時の時に公卿を打診されて泰時が断っている
332: 名無し 2022/11/07(月) 10:37:10.59
現役のときに実権握ってないのに大御所になって影響力残そうなんて無理筋だわ
336: 名無し 2022/11/07(月) 10:39:48.92
>>332
法皇上皇はそのパターンだけど
法皇上皇はそのパターンだけど
339: 名無し 2022/11/07(月) 10:43:34.47
>>336
法皇上皇は帝の父とか祖父じゃん
孝の原理があるから実権持って上に立てるが実朝は養子だろ
後鳥羽の皇子が来たら実朝より父親の後鳥羽に従うで
そもそも実朝に力がないのは従う御家人がいないからでポジションの問題じゃない
法皇上皇は帝の父とか祖父じゃん
孝の原理があるから実権持って上に立てるが実朝は養子だろ
後鳥羽の皇子が来たら実朝より父親の後鳥羽に従うで
そもそも実朝に力がないのは従う御家人がいないからでポジションの問題じゃない
349: 名無し 2022/11/07(月) 10:52:32.12
>>336
法皇上皇が実権握るのって周りに支えてくれる人間(有力公卿とか)が居るからであって法皇上皇になったからって自動的に権力増すわけじゃない
天皇の時に実権握ってなくて法皇上皇にになってから実権握るのは実権握ってた目の上のたんこぶが居なくなるパターンでしょ
皇族将軍迎えたら実権握るのは上皇になるのは目に見えてる
法皇上皇が実権握るのって周りに支えてくれる人間(有力公卿とか)が居るからであって法皇上皇になったからって自動的に権力増すわけじゃない
天皇の時に実権握ってなくて法皇上皇にになってから実権握るのは実権握ってた目の上のたんこぶが居なくなるパターンでしょ
皇族将軍迎えたら実権握るのは上皇になるのは目に見えてる
354: 名無し 2022/11/07(月) 10:57:01.44
>>349
> 法皇上皇が実権握るのって周りに支えてくれる人間(有力公卿とか)が居るからであって法皇上皇になったからって自動的に権力増すわけじゃない
これは大間違い、後白河法皇は同時代人からまったく評価されてなかった、「今様」狂いの遊び人のボンクラだと見られていた
実子の守仁親王(二条天皇)が即位するまでの中継ぎとして皇位を継承したことで、すべてが変わった
352: 名無し 2022/11/07(月) 10:55:03.66
海近いから掘れば良かったのに
410: 名無し 2022/11/07(月) 11:53:42.93
>>352
もともとが天然の良港でもある大輪田泊を日宋貿易に耐えられる貿易港にするには大変な労力が必要だった
実朝には清盛ほどの力はないから無理かな
もともとが天然の良港でもある大輪田泊を日宋貿易に耐えられる貿易港にするには大変な労力が必要だった
実朝には清盛ほどの力はないから無理かな
425: 名無し 2022/11/07(月) 12:14:23.26
>>410
人柱を立てる立てないで揉めたくらいだからね
大河でもそこら辺を兎丸絡めて上手く話にしていたけど
人柱を立てる立てないで揉めたくらいだからね
大河でもそこら辺を兎丸絡めて上手く話にしていたけど
598: 名無し 2022/11/07(月) 17:22:21.55
承久の乱以上に前ふり長いね実朝暗殺
601: 名無し 2022/11/07(月) 17:25:58.95
>>598
まだ公暁は頼家は病死だと思ってるっぽいな
次回で義村が煽って涙を流し怒り狂うのだろう
まだ公暁は頼家は病死だと思ってるっぽいな
次回で義村が煽って涙を流し怒り狂うのだろう
607: 名無し 2022/11/07(月) 17:32:39.78
>>601
義村は公暁の乳母
何で公暁が鎌倉殿になる芽を摘むようなことするんだよ…
義村は公暁の乳母
何で公暁が鎌倉殿になる芽を摘むようなことするんだよ…
609: 名無し 2022/11/07(月) 17:36:31.51
>>607
公暁が鎌倉殿になれる芽があるならそんな余計な事はしないだろうね
公暁が鎌倉殿になれる芽があるならそんな余計な事はしないだろうね
616: 名無し 2022/11/07(月) 17:45:10.98
>>607
そもそも頼仁親王が次の鎌倉殿になるのが決まるからね
仲章が天狗笑いしてたのは次は俺がお前の地位に付くって感じの喜びだろ
そうなると公暁は当然鎌倉殿にはなれないので義村としても公暁に全てを明かして実朝義時を煽る意味はあるだろ
公暁が鎌倉殿になれそうなら当然煽る事はしないだろうが
そもそも頼仁親王が次の鎌倉殿になるのが決まるからね
仲章が天狗笑いしてたのは次は俺がお前の地位に付くって感じの喜びだろ
そうなると公暁は当然鎌倉殿にはなれないので義村としても公暁に全てを明かして実朝義時を煽る意味はあるだろ
公暁が鎌倉殿になれそうなら当然煽る事はしないだろうが
620: 名無し 2022/11/07(月) 17:56:11.10
仲章に天誅が下るのはいいことだ
関連記事
・北条義時とか各御家人はどれだけの石高の領地を持ってたの?
・時政は子供多すぎるよな妻が4人くらいいるはず
・泰時・朝時・重時・政村ら兄弟たちの絆の物語が見たい
・義時は自分が極悪非道になる事こそ必要と自分を過信してる感じだな
・実朝って、なんで生涯鎌倉から出られなかったんだろう?
・ラストは家康が夢から覚める所とか本を閉じるところなら面白いな
・チコちゃんでこの時代は「殿」のみで「様」は室町からって言ってた
・三浦が和田合戦で和田についてたら北条は負けてた
・義時は相模守、時房は武蔵守で動員力ありそうだが
・今存命中の俳優で一番多くの歴史上の人物を演じたのは誰?
・時政は子供多すぎるよな妻が4人くらいいるはず
・泰時・朝時・重時・政村ら兄弟たちの絆の物語が見たい
・義時は自分が極悪非道になる事こそ必要と自分を過信してる感じだな
・実朝って、なんで生涯鎌倉から出られなかったんだろう?
・ラストは家康が夢から覚める所とか本を閉じるところなら面白いな
・チコちゃんでこの時代は「殿」のみで「様」は室町からって言ってた
・三浦が和田合戦で和田についてたら北条は負けてた
・義時は相模守、時房は武蔵守で動員力ありそうだが
・今存命中の俳優で一番多くの歴史上の人物を演じたのは誰?