信長の野望

【信長の野望】私の周りはなぜか姉公路家でやって織田と激突することに快感を持ってるヤシが多い

688: 名無し 03/08/03 00:34
嵐世紀での信長の特技「登用」「三段」「逃亡」までは分かる
でも「検地」って何だ?そんなエピソードあったか?

 

690: 名無し 03/08/03 00:44
>>688
「焼討」「虐殺」「男色」ならいいんではないかと。

 

693: 名無し 03/08/03 01:21
>>688
信長は秀吉ほどではないが大規模に検地をしている。大半が差出し検地ではあるが。
結局秀吉のした業績は殆どが信長の模倣をして大きく行っただけとも言える。

 

694: 名無し 03/08/03 01:24
>>693
差出し検地と、いわゆる太閤検地では
効果において天と地との差だろう。

 

691: 名無し 03/08/03 00:47
男色ってどんな効果ですか?

 

705: 名無し 03/08/03 19:40
>>691
蘭丸クンの忠誠度が100になるとか、お相手の武将の元服が遅れるとかw
当然、イベント画面では出せないだろうけどね。

ニュース


711: 名無し 03/08/03 20:58
信長で史実どおり進めようとしたら、1568年に美濃を制圧するんだが、
1560年にゲームが始まるから8年間やる事がないんだよな。

 

713: 名無し 03/08/03 21:14
>>711
どうやっても勝てるように調略の限りを尽くすという仕事があるでないの

 

716: 名無し 03/08/03 21:27

嵐世紀も異常に武将数が多いから、尾張1国では到底禄を賄えない

→やむなく美濃侵攻
→尾張衆に加増するも、美濃衆を抱えたため再び破綻しかける
→やむなく伊勢侵攻
→尾張衆&美濃衆に加増するも、伊勢衆を抱えたため再び破綻しかける
→南近江に侵攻

自転車操業で社員に給料払い続ける若き社長・信長の姿がそこに…

 

717: 名無し 03/08/04 07:13
>>716
その点、伊賀の浄雲さんや伊予の宇都宮さんは1人暮らしだから勝手気まま。
でも、見るに見かねてすぐに姫武将が生まれるけど。

 

724: 名無し 03/08/04 23:24
滋賀人なんで新作買ったら六角は必ずプレイするよ。2周目以降だけどね。
国力は北近江の浅井より上だし、足利将軍家と仲良いしで結構快適。
使い勝手のいい武将が見当たらないのが難点だけど、
氏郷が出てくるくらいまで粘れれば近江は人材の宝庫と化すのでかなりクる。

 

725: 名無し 03/08/05 08:20
蒼天録ではまず六角氏で大名プレイ。
で、朽木元綱が仕官したら朽木谷館に入れて城主プレイに切り替える。
家臣ゼロからのスタートだし、天下を狙うどころか我が身の保身で精一杯。

 

726: 名無し 03/08/05 15:31
雑賀衆や本願寺で全国統一した香具師いる?

 

727: 名無し 03/08/05 15:52
>>726
そんなん腐るほどいるだろ

 

729: 名無し 03/08/05 16:18

>>726
雑賀の鈴木さん家は

有能揃いだべさ

 

728: 名無し 03/08/05 16:16
もし本当に本願寺が統一していたらすごい国になりそうだ。

 

736: 名無し 03/08/06 14:20
毎回最初は島津でやってます…(ヘタレでスマソ)

 

737: 名無し 03/08/06 14:37
初回はそんなモンだろ。

 

738: 名無し 03/08/06 18:30
九州制圧したら資金・兵量・人材どれもそろってるからあとはとんとん拍子だね。

 

743: 名無し 03/08/06 20:01
一条兼定。

 

748: 名無し 03/08/07 13:52
>>743
でも、実際には土居宗珊の気持ちになってプレイしてない?一条家でのプレイって。

 

756: 名無し 03/08/08 00:10
まあ、初めは織田家だな。COMの強さを測るには一番良い。
その後、思入れのある大名。

 

757: 名無し 03/08/08 00:17
>>756
今大友でやってるけど島津強い・・・
クリアしたら出身地の大阪から始める予定。

 

765: 名無し 03/08/08 07:35
三重県出身だから北畠家でやる。
実際は北畠家が治めてたわけじゃないけど、光栄ではよくでかく書かれてるからね。
いい武将少ないけど。

 

767: 名無し 03/08/08 19:52
>>765
伊勢の守護兼国司は北畠だから、正式な支配者は北畠ではないの。

 

768: 名無し 03/08/08 20:11
>>767
正式には北畠だけど、実際は治めてるような状態じゃなかったらしい。
諸勢力が好き勝手やってたらしいよ

 

769: 名無し 03/08/08 20:15
>>768
北畠信雄が当主の座につくとみんな命令聞いていたのだろW
だったら北畠が支配していたでいいんじゃないの。
悪びれる事無く堂々と北畠使いなよ。

 

771: 名無し 03/08/08 21:37
>>769は確信犯かw

 

766: 名無し 03/08/08 19:30
なにげに伊勢は開墾・町作りのしがいのある国である。

 

776: 名無し 03/08/09 00:22
地元の下野宇都宮家で、
すべての要素が中途半端なのが良い

 

777: 名無し 03/08/09 00:23
俺は地元の足利では殆どしない。感情移入できないから。

 

780: 名無し 03/08/09 01:56
>>777
山城の人?源氏嫡流なら天皇の子孫なんだから、京と無縁という訳じゃない
し、実際東山・北山文化で都を飾ったんだから邪険にしなくてもいいと思う
けど。

 

781: 名無し 03/08/09 08:52
>>780
話の流れからして、栃木県足利市じゃないか?

 

778: 名無し 03/08/09 00:24
宇都宮家って、後継者居たっけ?

 

779: 名無し 03/08/09 00:26
>>778
江戸幕府の旗本になったんじゃなかったか。

 

782: 名無し 03/08/09 08:56
足利家の本家は栃木だし

 

783: 名無し 03/08/09 09:53
私の周りではなぜか姉公路家でやって
織田と激突することに快感を持ってるヤシが多い。

 

784: 名無し 03/08/09 12:16
>>783
姉小路VS織田、里見VS北条は初期の頃からの人気の対戦カード。

 

800: 名無し 03/08/09 21:11
織田
ただし信長は抹殺し信行でプレイ

 

802: 名無し 03/08/09 22:58
>>800
屈折してますね

 

806: 名無し 03/08/10 12:12
>>800
以外と面白そうだな…
しかし、織田家の勢力的には変わらな(ry
次は姉小路、神保あたりを狙うか…

 

801: 名無し 03/08/09 21:15
織田信長。他は選べなかったから。それ以来最初は織田信長でプレイするのが
癖になっている。

 

804: 名無し 03/08/10 01:48
まず信長でプレイ。
当たり前のようにらくらく統一。
次に上杉家でプレイ。
信長の時に比べて知性のかけらもないやつばっかりで
のた打ち回りながらやる。

 

803: 名無し 03/08/10 01:20
佐竹だな
鬼義重、鬼義宣、鬼真壁の鬼軍団だけで攻めるのが一番

 

808: 名無し 03/08/11 00:47

大名本人が無能なのは嫌だな。
いくら家臣が有能で勢力があっても。
だから毛利輝元や北条氏政ではしない。
三国志でも炎症や流氷ではやらない。

長曽我部、本願寺あたりがよいなあ。

※20年前のスレなので袁紹劉表が変換ですぐに出てこなかったのかと思われます

809: 名無し 03/08/11 01:17
毛利も北条も炎症も有能武将だと思うが・・・
しかも全部大勢力・・・

 

812: 名無し 03/08/11 19:37

>>809
いやいや、ちがうんだよ。
大勢力でなく、あえて中勢力でやる時のことだよ。
毛利輝元、北条氏政、炎症、流氷は能力の割に大勢力。
それに対して、長曽我部元親、本願寺光佐なんかは勢力は小さいが
大名の能力は高い。
漏れの場合本人になりきってプレイするから、暗愚な君主は嫌なのだ。

 

813: 名無し 03/08/11 20:01
>>812
毛利輝元、北条氏政、炎症、流氷の四人は能力高いけどなー。
しかし少数精鋭の大名でやりたいってのはわかるな。
漏れも浅井とか浮田でやるのが好きだし。

 

814: 名無し 03/08/11 22:29
>>813
浅井だと腕っぷしばかりで頭が無い。宇喜多は頭ばかりで腕っぷしが無い。
やはり一番やりがいのある弱小勢力は、真田。

 

816: 名無し 03/08/12 01:15

>>814
初めに武田でやるから真田だと同じ戦略になるし、真田は弱小といえないんだよな・・・

浅井で織田を防ぎつつ北陸に出るのがいい。あえて織田は滅ぼさないで。

 

821: 名無し 03/08/12 02:10
少数先鋭はやっぱ足利だなー
義輝が当主のときだと名将揃ってるし。

 

825: 名無し 03/08/12 08:37
佐野家で宙ぶらりん状態を楽しむのもいい。
一揆に乗じて宇都宮、那須を滅ぼせば一国支配も夢ではない。

 

827: 名無し 03/08/12 23:37
やっぱり本願寺の坊官軍団で攻めるに限る

 

830: 名無し 03/08/14 15:30
山名ってどうよ

 

831: 名無し 03/08/14 15:43
>>830
若狭山名か?
正直難しすぎると思う。
武田相手にも戦えるかどうか。

 

832: 名無し 03/08/14 16:06
>>830
楽。周りもどっこいどっこいだから攻められても守りやすいし、
配下も垣屋、南条の2代目(ゲーム内でね)と一門の山名祐豊は政戦両用。
また他の大名より身分高い香具師多いから兵も多く連れていける。
シリーズによっては武田高信なんかも登場するし、吉岡定勝も戦闘要員として計算できる。
ちなみに烈風伝で使えなかったのは豊国と田結庄是義の二人だけ。

 

838: 名無し 03/08/14 22:58
神保でプレイすると悲しくなる

 

839: 名無し 03/08/14 23:30
>>838
覇王伝はそうでもない

 

840: 名無し 03/08/15 00:58
>>838
昔俺は富山城に篭り、敵を撃退して楽しんでたが、
それ以上の進展は無かった・・・。悲しい

 

841: 名無し 03/08/15 06:57
>>840
本願寺&一向宗を敵に回すと厄介だから当面は対立せず、対上杉に集中。
大泉寺勢と一緒に南越後を攻略して城だけいただくが、その後しばらくは南進してくる
上杉軍の迎撃に専念。この間も金、姫と本願寺に「お布施」しまくり。

 

842: 名無し 03/08/15 09:00
神保は飛騨に進出して大陸横断するけどなー。

 

844: 名無し 03/08/15 12:13
>>842
飛騨は南越後の次だな。対上杉にある程度の兵力を割くので、照蓮寺勢と組んで
攻略する。とりあえず織田とは協調外交ということで。

 

852: 名無し 03/08/16 17:25
三好は意外にもろい

 

853: 名無し 03/08/17 08:35
三好家で始めるときは、大抵、安宅冬康で始める。
武将は安宅冬康と三好康長だけだけど、水軍出身(特技:商業)の架空武将を入れて
序盤は廻船問屋&武器商人として生計を立てる。で、人集めが済んだら紀州攻め、
という流れ。紀州を平定できたら、雑賀衆を連れて独立or寝返り。

 

867: 名無し 03/08/17 18:57
肝付兼続で全国制覇した人いますか?

 

868: 名無し 03/08/17 19:08
>>867
伊東と並んでいつの間にか島津の前に屈してるな。

 

869: 名無し 03/08/17 21:20
>>868
島津、大友から無視されて誰も攻め込んで来てくれない。
伊東家滅ぼしたけど、家来になるの嫌だ言うし、ずーと3人のまま。
親子で医書買ったが、いつまで生きていられる事やら・・・
烈風伝

 

870: 名無し 03/08/17 21:21
>>869
姫の登場を待てばいいじゃん

 

871: 名無し 03/08/17 21:45
>>870
烈風の姫って異常に性能UPして生まれて来るから本当に自分の娘かと疑ってしまう・・・
肝付の娘が足軽S、鉄砲A、戦闘88、三段撃ちに騎鉄まで覚えてるし・・・
アイテム装着すれば最強クラスじゃねーか。     怖いから消してしまった。

 

873: 名無し 03/08/17 22:05
>>871
それは島津の能力値。
兼続の妻は島津家から嫁いで来た人。

 

876: 名無し 03/08/17 22:13
フランスのランカスター家に一票

 

877: 名無し 03/08/17 22:17
プロイセンのホーエンツォレルン家に60バミュー

 

879: 名無し 03/08/17 22:22
じゃあおれはホーエンシュウタウフェン家に2万レンテンマルク

 

880: 名無し 03/08/17 22:24
じゃあ俺はフッガー家に6000ルピー

 

881: 名無し 03/08/17 22:28
じゃあおれはメディチ家に2ウォン

 

883: 名無し 03/08/17 22:43
メディチやるなら羊毛買い。
フランドルひきこもって買いまくっても技術が発展して落ちていく・・・

 

891: 名無し 03/08/17 23:59
島津かな…最初から人材に優れたヤツ多いし
なにより領地が端っこなので、大友や龍造寺といった
少し骨のある強敵が押し寄せてくるまでに国力を高められるのもいい。

 

893: 名無し 03/08/18 00:20
>>891
最初は島津あたりが入りやすいだろね。

 

894: 名無し 03/08/18 06:53
松浦家。
でも俺自身の思考が「国/慎重」「今川氏真タイプ」だからなw
肥前の統一を成し遂げた時点で、俺の中の「何か」が終わってしまう。

 

895: 名無し 03/08/18 07:13
松浦家では領土拡大は肥前&筑後くらいで一時休戦。
以後は切支丹を支援したり、平戸水軍の勢力拡大の後ろ盾になったりしながら
内政&貿易で蓄財に明け暮れる日々。
外交的には大友&島津のどちらにも友好的に接し、頼まれれば援軍を出すが、
基本的には中立を保つことが多い。
どちらかが弱体化すれば、それに乗じて領土拡大を再開するという感じ。

 

898: 名無し 03/08/18 17:56
能登畠山家。
ゲームを楽しむ以前に防戦、防戦。

 

899: 名無し 03/08/18 18:01
>>898
本願寺を駆逐して国外に出る頃には、天下の趨勢はもはや…ということがある。
時代の流れの残酷さをヒシヒシと感じるなら畠山家だろ。
まあ、南条家というのもあるけど。

 

904: 名無し 03/08/18 20:50
本願寺。
一向寺が味方につくから

 

906: 名無し 03/08/18 21:20
名門佐竹で
関東管領なぞいらん!!

 

907: 名無し 03/08/18 21:29
真田。理由は単純に好きだから。

 

909: 名無し 03/08/19 01:22
姉小路か神保、畠山。
やり方もよく分からずに滅ぼされるのが快感。
マゾだから。

 

910: 名無し 03/08/19 08:29
>>909
ならば上野の横瀬家もM専科という趣き

 

911: 名無し 03/08/19 08:52
伊東家で姫たちと豊後水道を眺めながら余生を送るのもいい。
対岸には宇都宮、西園寺、河野のM仲間もいるし。

 

913: 名無し 03/08/19 19:39

弱小大名から始めた場合、覇王伝では強い大名の子分になり、
国力を蓄えてから叛旗を翻す楽しみがあったけど、
天翔記と次のヤツ(名前忘れた)では、それが出来なかったのが残念。

(天翔記の次のヤツ以降は買ってないのでわからない)

 

914: 名無し 03/08/19 19:56
嵐世紀で秀吉に従属したら「家臣になれ」と散々脅迫され、そのうえ「金よこせ」
「家宝よこせ」と散々タカられた。クソ腹立たしいので独立したら、今度は秀吉軍
の波状攻撃を受けるハメに。計略もガンガン仕掛けてくるし、マジで始末が悪い。

 

915: 名無し 03/08/19 20:35
M大名なら城井家、秋月家をお忘れなく。

 

918: 名無し 03/08/19 20:42
>>915
松浦家、有馬家もね。

 

921: 名無し 03/08/19 20:48
小笠原家

 

922: 名無し 03/08/19 20:51
>>921
嵐世紀だと小笠原流の家宝がけっこうあるな。

 

923: 名無し 03/08/19 22:31

所持している城が少なく、その割に家臣が多い大名。
さらになるべく早く戦争を楽しみたい。

ってことで時代が早いシナリオの信玄や毛利かな。

 

924: 名無し 03/08/19 23:44
>>923
序盤をどう乗り切るかでしょ。
あまり高禄は与えられないし、知行ゼロがゴロゴロいそうだから、計略にも
合戦にも脆いところがあるよね。

 

925: 名無し 03/08/19 23:55

早期のシナリオの武田だと武力馬鹿が多すぎて
計略にすぐかかるわ、内政しても大した効果が無くGOOD
もちろん、北条・今川とは速攻で縁を切る

これぞ武田騎馬軍団!

 

926: 名無し 03/08/20 08:26
>>925
速攻で躑躅ヶ崎館を落とされ、信濃に落ちてゆく騎馬軍団…

 

927: 名無し 03/08/20 19:07
武力馬鹿が多いと書いてるから信濃とってないとこじゃないか?

 

928: 名無し 03/08/20 19:49

天翔記の武田信虎は楽しかったなぁ
城は躑躅ヶ崎とあとどっか(失念)の2つのみ
少しでも徴兵すれば赤字転落、内政伸ばそうにも馬鹿しかいない
いくら騎馬適正の高い武将が多くても、金が無いから馬が買えない

そんなMプレイを楽しみつつ、信濃平定したころに北条が攻めてきた
元服したての晴信の初陣にはもってこいとばかりに全力で防戦

1ターン目、風魔の爺に晴信暗殺されてリセッ(略

それ以降、天翔記は一度もやってない

 

929: 名無し 03/08/20 19:54
>>928
岩殿と若神子かな?

 

930: 名無し 03/08/20 20:59

>>928
仮に晴信が生き残っても、どっかの大名の配下になると萎えるね。
特に武田家が存続してるのに、他家の忠臣になってたりしたら最悪。

晴信クラスの武将は、国が滅んだら浪人になって
どっかで旗揚げして欲しい…と天翔記やってる頃に感じた

 

932: 名無し 03/08/20 22:48

>>930
信玄は生きてさえいれば結構旗揚げしない?
まぁ、勝頼の方が頻度高いように感じるけど。
旗揚げして欲しかったら、いくつかの城に武将を置かずに放置してみ。
運がよければ(悪ければ?)野望の高い在野武将がその城を奪ってくれるよ。

とりあえず、勝頼と最上は武将のいない城見つけるとすぐに旗揚げしやがってうざい。
というわけで、この2人は何が起きても捕まえたら即斬首だな。

 

931: 名無し 03/08/20 22:22
大阪人ですが三好はちょっと違和感あります。
なんか三好は四国がルーツってイメージがあるのですが
間違ってますか?

 

933: 名無し 03/08/20 23:45
>>931
阿波が基本
ただ、名目上は信濃の小笠原家の一門。
本家も認めてはいるが、落ちぶれた後の話で庇護を受けるためだから、かなり眉唾。

 

934: 名無し 03/08/21 11:21
武田、小笠原、佐竹の
名門源氏プレイ

 

936: 名無し 03/08/21 15:48
土岐源氏もなかなか良い

 

937: 名無し 03/08/21 16:52
土岐頼芸で「まろはどこへ行くのじゃ?」プレイ

 

939: 名無し 03/08/21 18:46
足利、徳川(w)入れて清和源氏プレイとか

 

940: 名無し 03/08/21 18:55
>>939
島津、大友

 

943: 名無し 03/08/21 20:18

>>940
島津、大友って清和源氏なの?

徳川レベルの話?

 

944: 名無し 03/08/21 20:47
系図によれば島津は頼朝側室の子の家柄

 

945: 名無し 03/08/21 20:50
>>944
九朗義経の弟、十郎

 

946: 名無し 03/08/21 21:00

日向・大隈・薩摩と大猟を与えられたものの何故僻地に・・・
実質遠ざけられたということに?
しかしそのおかげで薩摩にて700年近く殿様でいられたという幸運。

SINCE1875の島津の家紋用いてる島津って会社のボスもここの殿様の血筋でっか?

 

947: 名無し 03/08/21 21:27
>>946
関が原で逃げるときに義弘を助けたお礼に苗字と家紋を賜った。
幕末も交流あって、斉彬が京都に軍をおいたときも、
その世話をやったと言う記録がある。

 

949: 名無し 03/08/21 23:43
やっぱり松永久秀だな
史実に従って?黙々と茶器集めに興じるw

 

950: 名無し 03/08/22 00:12
合戦ばかりが能ではないわ!

 

951: 名無し 03/08/22 00:15
人と生まれたからには蹴鞠に精進するでおじゃる

 

952: 名無し 03/08/22 00:21
>>951
「蹴鞠」イベント作りてぇ~~。
イベント後の効果としては氏真の野心が「1」になる、とか。

 

955: 名無し 03/08/22 00:32
蹴鞠大会で優勝すると商品がでるの?

 

956: 名無し 03/08/22 00:38
>>955
まろに蹴鞠で勝てる香具師がいようはずがない。
もし、まろに勝てたならば、曳馬でも高天神でも城をとらせようぞ。

 

959: 名無し 03/08/22 01:27
最初は里見、姉小路、畠山、河野でプレイが基本だろ。

 

960: 名無し 03/08/22 05:51
最初は織田、武田、島津、北条、上杉、毛利だろ。
でもって二回目が>>959だと思うが。

 

961: 名無し 03/08/22 07:51
>>959-960
「信長の野望」と言いながら、信長でプレイしたことないぞ。
やはり基本は>>959の言うように弱小勢力だろ。その意味では里見は厳しいかも。
大勢力と隣接し、いつ滅亡してもおかしくない大名、しかも家臣は1~2人という
のが俺の中での基本。

 

962: 名無し 03/08/22 08:00

織田、武田、毛利、九州大名は何回プレイしても使わない
里見、尼子、北条、長曽我部、津軽かなあ。
典型的な判官びいきでつ。でもドラマ性がないといやだ。

ああ、あと那須家も相当悪くないなあ。
祖先が与一なのにあんなんなところがタマらん。ハァハァ

 

963: 名無し 03/08/22 08:27
誰がなんと言おうと森田浄雲、鈴木佐太夫です。

 

965: 名無し 03/08/22 09:42
津軽での陰険ネチネチプレイはやってて楽しいが、終わってからとても空しくなる。

 

966: 名無し 03/08/22 11:11
>>965
それが楽しいんじゃないかね
南東北・北関東なら最上
中部あたりなら真田
中国・近畿なら宇喜多直家もイイ!

 

145: 名無し 03/02/06 18:43
上杉謙信カッコイイ。

 

149: 名無し 03/02/06 21:13
>>145
一喝が似合うよね。
親父も。

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5