信長の野望・新生

【信長の野望・新生】堀秀政と蒲生氏郷って一勢力の部将クラスにしては強すぎると思う

2022年7月31日

186: 名無し 2022/07/29(金) 14:10:36.14

河尻秀隆も順調なら
統率84 武勇87 知略75 内政71くらいの能力だったのかな

丹羽や滝川よりは下だろう

 

187: 名無し 2022/07/29(金) 14:56:10.10
滝川よりは下で後輩の佐々と同等以上って感じかね
信長の信頼絶大で、佐々は柴田の与力に回されたのに対して、河尻は次代の信忠の筆頭家老役を任されてるくらいだし
まぁ現状は流石に低すぎるよ。今も昔も武田贔屓からのヘイトを一身に集めてしまってた感

 

191: 名無し 2022/07/29(金) 17:00:31.25
>>187
甲州征伐で血気に逸る森長可を抑えてた有能だし政治でも失策らしい失策してないし
甲斐をかすめ取ろうとしてた徳川と対立してたってのも後世の評価下げなんかもね

 

188: 名無し 2022/07/29(金) 15:55:28.57
能力編集できるようになったら河尻とか塙直政とかは能力上げてるな
織田家さらに強くなってまうけど

 

189: 名無し 2022/07/29(金) 16:24:42.86
今回も加藤光泰はALL40の雑魚なんだな

 

190: 名無し 2022/07/29(金) 16:56:30.46
主な勇将に与えられてる攻勢もってるので
レベル上げ要員としての役割あるのでとんでもなく悲惨という訳でもないかと

 

192: 名無し 2022/07/29(金) 17:18:42.70
特性なしの奴が多いから、能力低くても特性あったらそこそこ有能評価な気がする

 

193: 名無し 2022/07/29(金) 17:36:53.24
河尻は本多信俊の説得に応じて撤退すればよかったのに

 

194: 名無し 2022/07/29(金) 17:37:04.75
特性の有無や戦法の強さなんかも絡めて話して欲しいなとは思う
黒母衣修筆頭の経歴や信忠補佐の大役なんて数値が大きいとか小さいだけでは表現しきれない

 

197: 名無し 2022/07/29(金) 19:06:44.54
有象無象の能力者の中では近作は特性面は評価されてるんだよな
革新天道辺りは知略政治が絶望な上に織田家で騎馬志向で酷いものだったけど
ただこの能力で、同時代の信長からの評価と同様に、精強な武田への抑えや信長信忠の副官を任せたいかって言ったらまぁ無いわなぁって感じで

ニュース


198: 名無し 2022/07/29(金) 19:39:08.86

堀秀政と蒲生氏郷って前からこんなに強かったっけ、ちなみに二人とも特性3つ

掘秀政  87 83 86 84
蒲生氏郷 89 85 82 85

 

205: 名無し 2022/07/29(金) 20:52:23.46
>>198
一勢力の部将クラスにしては強すぎると思う

 

199: 名無し 2022/07/29(金) 19:53:10.62

掘秀政
革新 76 65 71 76
天道 83 65 71 76
創造 84 77 79 77
大志 86 81 86 80 77

堀は天道から上がってるしセンゴクの影響でかいと思う
センゴクの初期ライバル枠で
センゴク突き放してめちゃ出世したあとに小田原で死ぬ役

蒲生は昔から強い
なんなら革新の頃が一番強い

 

200: 名無し 2022/07/29(金) 20:02:04.11
蒲生氏郷はあの人材目利きの秀吉がビビってた&頼ってたから有能だったんじゃろね

 

201: 名無し 2022/07/29(金) 20:04:52.55
92万石の超大大名だもんね。
凄すぎる出世だよね

 

202: 名無し 2022/07/29(金) 20:13:09.40
堀秀政 享年38歳
堀秀治 享年31歳
堀忠俊 享年26歳
もうちょいどうにかならんかったんか

 

203: 名無し 2022/07/29(金) 20:15:33.45
堀も蒲生もThe優等生のイメージ

 

207: 名無し 2022/07/29(金) 21:02:29.52
武田家ならよくいるレベルじゃん

 

204: 名無し 2022/07/29(金) 20:48:55.62

秀吉の目利きの前に信長様が見込んだ男ってのがありそうだが、実際なんでもこなして重宝されてたんだろな

って思ってたんだが、事績見直したらよく戦死しなかったなってぐらい結構危ないことやりたがるんだなw

 

208: 名無し 2022/07/29(金) 21:12:55.71
堀秀政は本能寺の変の時ちょうど秀吉と行動を共にしていたこともあり
天下統一まで一貫して織田家中の秀吉支持派だったという「功績」もある

 

212: 名無し 2022/07/29(金) 22:25:28.49
越後や会津をもらえたからすごいって言うなら
一国切り取りやったような大名は氏郷や秀政以上じゃないと割に合わんな

 

213: 名無し 2022/07/29(金) 22:43:16.82
政務が高いのは理解できるし
馬廻とかだから武勇が高めもいいけど
統率知略まで自力で切り取った連中より高いのはな

 

214: 名無し 2022/07/29(金) 22:55:54.98
合計値で言えば宇喜多直家あたりとほぼ変わらんレベルだからな
もうワンランク下げていいかな2人とも

 

206: 名無し 2022/07/29(金) 20:56:03.48
むしろ今までが過小。越後貰えるとか福島清正クラスだろ

 

210: 名無し 2022/07/29(金) 21:29:28.15
>>206
上杉定実を抱き込み、自力で越後を奪った長尾為景より劣るな

 

219: 名無し 2022/07/29(金) 23:14:14.79
>>206
話が逸れるけど福島加藤は過大評価だと思うわ

 

253: 名無し 2022/07/30(土) 09:57:27.51

>>219
福島正則 78 91 68 53 城乗 攻勢 血気
加藤清正 82 89 78 70 乾坤 攻勢 修繕
加藤嘉明 79 75 79 55 海神 地の利 修繕
池田輝政 68 71 71 78 攻勢 修繕
細川忠興 78 72 71 69 攻勢 血気 数寄
浅野幸長 65 71 68 66 攻勢 砲術
黒田長政 80 85 82 80 牢固 用兵 巧言

ちなみに今作の七将のみなさんはこんな感じ

 

263: 名無し 2022/07/30(土) 15:54:13.40
黒田長政もう少し戦闘よりも政治寄りだと思うんだけどなあ

 

267: 名無し 2022/07/30(土) 16:31:00.73
黒田長政全能力80超えで何気に強いな
まぁ軍事経験豊富で関ヶ原のフィクサー的存在だし実績じゃこの世代で一つ抜けてるのかな

 

268: 名無し 2022/07/30(土) 17:17:41.53
長政と忠興は強くていい。忠興はもう一声だな

 

215: 名無し 2022/07/29(金) 22:57:35.29
自力で全土統一した秀吉より高い能力が付けられてる面々はいいのかい

 

221: 名無し 2022/07/29(金) 23:41:43.23
>>215
織田家に仕えたからなんだけどね
例えば今川に仕えてたら無理だった
たとえ出世できても、武田か徳川に食われていた

 

224: 名無し 2022/07/30(土) 00:12:45.57
>>221
秀吉より能力を上にされてる面々が今川に仕えてた場合どうにかできたと思うの?

 

225: 名無し 2022/07/30(土) 00:37:57.09

>>224
できないと思うよ
秀吉も含めて天地人が噛み合ったから

豊臣秀吉は織田家の土台を使って全土統一したんだよ
織田家の土台は秀吉だけが築いたものじゃない
だから、自力で全土統一したわけではない

 

226: 名無し 2022/07/30(土) 00:58:00.10
>>225
何も持たない素浪人からじゃなきゃ評価できないってわけね
誰に対してもそう言ってるんならそれでいいんじゃない

 

227: 名無し 2022/07/30(土) 01:03:24.60
>>226
そうは言ってない
皆状況が違うからそれを加味した方がいいってこと

 

216: 名無し 2022/07/29(金) 22:59:21.87
織田の土台乗っ取っただけだからいいです

 

220: 名無し 2022/07/29(金) 23:17:09.24
>>216
信長はそれで一応納得できるけど他はな

 

217: 名無し 2022/07/29(金) 23:05:23.98
みんな親からの領土受け継いでるだけだしな

 

218: 名無し 2022/07/29(金) 23:08:35.78
早雲は名蹟は親だが
領土は義兄から

 

222: 名無し 2022/07/29(金) 23:50:57.71
信長も織田に生まれたから
南部に生まれたら無理だった

 

223: 名無し 2022/07/29(金) 23:54:11.71
家康が最強だぞ
なんつったって戦国の勝者だからね

 

229: 名無し 2022/07/30(土) 01:09:08.03
>>223
俺も信長&信忠より家康&秀忠の方が能力高くて良いと思う

 

228: 名無し 2022/07/30(土) 01:08:23.48
やっぱ織田信長、上杉謙信、武田信玄、毛利元就はすごったんだろうと思う

 

230: 名無し 2022/07/30(土) 01:12:02.81

秀吉の場合は自力での部分が
本能寺後の与力含めて50~100万石からスタートか
織田家の再編後である小牧後の1585年数百万石からが完全に自力で切り取ったに当たるってことだろ

本能寺前は家臣としての働き、それでも最下級からトップ級まで出世する功績
本能寺の時点で織田家の中じゃトップクラスであったがその後の主導権争いでトップに立つ功績
これら合わせればやっぱもっと高くてもいい気もするが

 

236: 名無し 2022/07/30(土) 01:53:46.05

>>230
こういうのって家康はどういう扱いなの?

今川従属から織田従属
遠江駿河支配も信長の許可ないとだめ
その後独立するも豊臣従属で関東もらう
天下統一領土も豊臣からの引き継ぎ

 

231: 名無し 2022/07/30(土) 01:13:42.17
能力の前提覆すif語る意味がわからんわ
誰々はどこどこにいたら結果は違ったって
そりゃそうだろ

 

233: 名無し 2022/07/30(土) 01:23:38.87
中小企業の社長5人と、大企業の社長5人では、トップを懐柔するのは同じでも、吸収できる規模が違うんだけどね

 

234: 名無し 2022/07/30(土) 01:23:53.47

完全に独力で天下統一した人って誰かいるの?
みんな誰かの部下経験したり、親族の地盤を頼ったりしてんじゃない?

劉邦は義帝配下だし
朱元璋も郭子興配下なわけだ

 

245: 名無し 2022/07/30(土) 06:48:07.10
>>234
モンゴルに両親殺されたバイバルスは

 

256: 名無し 2022/07/30(土) 13:36:50.11
>>245
両親殺されるどころか奴隷落ちしとる

 

257: 名無し 2022/07/30(土) 14:45:56.09
>>256
中東の奴隷はエリートだぞ
名家の若者がキャリアのために奴隷になることすらある

 

261: 名無し 2022/07/30(土) 15:34:05.54
>>257
イェニチェリとかは次第に特権階級になって腐敗していったね

 

269: 名無し 2022/07/30(土) 18:38:53.17
>>257
マムルークならエリートだけどそこまで行けるのは稀
とくにバイバルスの時代は奴隷が供給過多だったので
バイバルスは何度もチェンジ受けたし相当ひどいスタートなのは間違いないぞ

 

258: 名無し 2022/07/30(土) 15:14:03.34
奴隷王朝すごいよね

 

259: 名無し 2022/07/30(土) 15:22:51.70
アイバクも奴隷だが
実質は国王の臣下だもんな
功績上げたから辺境に建国していいよって扱い

 

260: 名無し 2022/07/30(土) 15:29:52.47
オスマン帝国はキリスト教徒の子弟強制徴用(デヴシルメ)から
大宰相なるやつばっかりだし

 

262: 名無し 2022/07/30(土) 15:49:45.74

スレイマンが跡継ぎ認めたせいだな
そもそもイェニチェリは去勢してるから子孫残せないのに
最初は養子で、その後は去勢なくなって実子が生まれるようになった

子孫残せないから国家のために戦うのに
子孫残せるなら国家なんかより我が子の権利の方が優先されるからな

 

235: 名無し 2022/07/30(土) 01:40:42.92
ティムールはどうかな?と思って調べたら
普通に貴族出身だった
盗賊とかやんなよ

 

237: 名無し 2022/07/30(土) 03:15:04.01
秀吉は家臣もいない動かせる軍勢も無いって状態からのスタートだからなぁ
そっから長浜城主や方面軍司令官まで上り詰めた訳だから個人能力を語るなら自家の勢力ありきの領土拡張より全然価値あると思う

 

242: 名無し 2022/07/30(土) 04:03:03.29
>>237
俺は我儘で傲慢で卑怯で残忍な性格の秀吉を心の底から嫌っているけど
歳が離れ、身分も離れた寧々と恋愛結婚できるぐらいには当時では魅力を持たれた人物ではあったし
学問として兵法を学んだ訳でもないのに軍事指揮が卓越していたり
人を上手く扱う術を心得てる人物ではあるから能力は高いんだろうな、と思う

 

238: 名無し 2022/07/30(土) 03:29:07.62
秀吉は太閤立志伝みたいに技能つけないと表現できないだろう
どう考えても個人の武勇ないからな
武勇ってのも曖昧で武術なのか武名なのか戦功なのかも分からないが

 

240: 名無し 2022/07/30(土) 03:33:06.95
>>238
優秀な将軍だし、ひょうきんな講談のイメージに引っ張られすぎだと思う

 

239: 名無し 2022/07/30(土) 03:32:10.84

家康ってまず初期の立ち位置が今川義元の義理の娘婿の立ち位置だからな
前提条件をどう捉えるかによるけど、三英傑で一番下駄履かせてもらってるのは家康
仮に桶狭間がなかったとしたら、信長は敗死して秀吉は落ちぶれても、
家康は今川一門として立身出世した感ある。
氏真があれだし仮に義元が天下取ってても最終的に家康に転がり込んだんじゃね。

家康に戦国最強感ははっきり言うとないわ。
むしろ、講談の劉備並に人徳があって人を惹きつけた結果選ばれた天下人感が凄い
関ヶ原の流れとかマジでそんな感じ。普通なら公儀から謀反人扱いされて諸将が離合集散するところ、
逆に諸将から支持されて総大将に推される。関東で慎重に構えていても黒田長政とかに「早く来てくれ」って言われる。
大坂の陣の直前に家康が死んでいたら聖君扱いされてたと思う

 

241: 名無し 2022/07/30(土) 03:42:43.04
講談の評価は重要だぞ
実は秀吉は忍者でした、とか誰も信じないからな

 

243: 名無し 2022/07/30(土) 04:47:46.46
木下秀吉は出世早すぎ
城代やら足利義昭への使者やらなんでとこなすし

 

248: 名無し 2022/07/30(土) 09:09:06.95
>>243
戦や内政はまだしも、人事や交渉にも使われるから、
どこでそのノウハウを身に付けたのやら
他の人がやるのを見て学んだか、色々書物を読んだのか分からないけど、
いずれにせよ秀吉の学習能力が尋常じゃない

 

244: 名無し 2022/07/30(土) 06:26:28.56
秀吉は織田信長がまだ小身の頃から仕えていて文書発給に携わるくらいには重用されているから、立場的には信長の出世とともに重用されるのは当然だろうと思う
天下統一した功績という点ではやっぱり織田家を乗っ取った本能寺からの三年間くらいの家内政治のうまさにあると思うから、そこは知略政治で高く評価されていたら問題ないと思うわ

 

246: 名無し 2022/07/30(土) 07:08:29.78
信長は秀吉いなかったらあそこまでの立ち回りは出来なかったろってぐらい

 

247: 名無し 2022/07/30(土) 07:53:31.29
信長の家臣で見ると別に秀吉は新参ってわけじゃないからな
むしろ譜代みたいな顔してる佐々とか川尻とかの方が言うほど古くない

 

【新生の人気記事】
【祝発売】1時間やったみんなの感想
毛利元就の百万一心って兵力だけじゃなく疲労も回復させるの?
内政好きだから今作楽しみなんだけど初級でも難易度かなり高いのね
最強武将は上杉謙信と毛利元就のどちらか?
島津の1回目の本拠移転ってどの辺がオススメ?
桶狭間の織田で三職推認エンドしたけど、どれ選んでもバッドエンドやんけw
成田長親と甲斐姫で忍城プレーとかできますか?
今回姫が生まれる頻度低いかな?1プレイあたり1人しか姫が出てきてない
格式高い大名じゃないと軍団長に任命してもAIレベル低いってマジなの?
上杉謙信が大名だと武田信玄って絶対に仲間にならないの?

 

※新生の他の記事一覧はこちらです
信長の野望・新生

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5