古代オリエント

【ギリシャ】トロイア戦争後に建設の古代都市、遺跡を発見

2020年9月12日

1: 名無し 2018/11/15(木) 23:35:03.58 _USER9
ギリシャの考古学者のチームがこのほど、同国南部に存在したとされる古代都市の遺跡を初めて発掘した。この都市は、トロイア戦争の捕虜だった人たちが紀元前13~12世紀に建設したとみられている。

発掘は南部のペロポネソス半島に位置する村の近くで行われた。出土した広範な種類の遺物から、テネアと呼ばれる古代都市がこの地で栄えていたことがうかがえるという。

これまで、テネアの正確な位置は史料などを通じて伝わっているだけだった。しかし今回、宝石や硬貨、家屋の跡などが見つかったことにより、都市が実際に存在した地点を割り出せたとギリシャ文化省は説明する。

発掘を主導した考古学者のエレナ・コルカ氏は、CNNに対し「都市だったことを意味する舗装道路や建築物の痕跡が見つかったのは重要だ」「発掘された遺物はこの地の歴史のほんの一部にすぎない。今後の研究で年代を検証できるだろう」と語った。

チームは発掘した建物跡の内部から、大理石の床や精巧に作られた壁の残骸を確認。また壁で囲んだ場所に複数の子どもが埋葬された痕跡も発見した。

テネアはギリシャの都市コリントスから南東へ約14キロ、ミケーネから北東へ約19キロの地点にあり、トロイア戦争の後まもなく建設された。テネアに最初に居住したのはトロイア戦争の捕虜たちで、ミケーネの王アガメムノンから自分たちの都市を建設することを許されたという。

発掘では古代ギリシャ時代からローマ時代後期までの希少な硬貨200枚が見つかった。前出のコルカ氏によると、テネアが非常に裕福な都市だったことを裏付けるものだという。

発掘された遺跡から見つかった古代ギリシャ、ローマ時代の遺物
no title

4: 名無し 2018/11/15(木) 23:35:44.70
トロイの木馬のやつか

21: 名無し 2018/11/16(金) 01:02:11.68
ロマンがあるね

12: 名無し 2018/11/16(金) 00:04:44.47
>>1
線文字Aは?線文字Aの資料は出たのか?

そうで無いのならば大した価値は

6: 名無し 2018/11/15(木) 23:42:49.31
アテネじゃないのか

8: 名無し 2018/11/15(木) 23:52:23.79
アガメムノンは帰国したら妻と間男に風呂場で殺されたんじゃなかったっけ?
トロイの捕虜の世話してる場合じゃないw

15: 名無し 2018/11/16(金) 00:32:20.44
ノストイのアンドロマケーに書いてる話か。
ヘクトルの弟のヘレノスとか、アガメムノンの奴隷になってるもんな。

9: 名無し 2018/11/15(木) 23:59:49.11
古代ギリシャの都市間って狭いよなぁ
中間の丘の上に登ったら両方見えるような距離よね

11: 名無し 2018/11/16(金) 00:02:25.83
トロイア戦争の捕虜が建設した都市の硬化が古代ギリシアからローマ時代後期まで200枚か
けっこう長く続いた都市ってことになるのか?
歴史の基準は何が長くて何が短いのかわからんw

13: 名無し 2018/11/16(金) 00:12:05.05
このころの日本人
「どんぐりうめぇ」

31: 名無し 2018/11/16(金) 11:28:43.34
>>13
「貝うめぇ~」
「土器作ろうぜ」

35: 名無し 2018/11/16(金) 20:41:25.95
>>31

ヒトが発生して散らばって行く過程を鑑みるに
どんぐり食べて装飾的要素の高い土器を作った日本と深いコクと香りwの古代ギリシア
現在ほぼ同等の生活しかできない人類はバカなんじゃないかって部分が沢山あると思う
互いの文化が持ち得るハンディキャップは違うのだけど

ってか文化のリーディングカントリーさんよー
見下してた相手もフツーに同等人類ってわかってんだろー
ホレ三流国がぶったまげる様な技術革新して見やがれってんだコノヤロー
モノ出してそれに合わせて文化が変わってくんだろうがよー

14: 名無し 2018/11/16(金) 00:22:41.08
ローマ時代後期って、地理的に1453年のコンスタンティノープル陥落するまでの
付近の時代ってこと?
このテネアという都市は建設が紀元前13、12世紀、ローマ時代後期は紀元後15世紀と考えて
少なくとも1100年の歴史はあるってこと?

17: 名無し 2018/11/16(金) 00:39:53.78
>>14
どんな計算してんだ。
2700年の歴史というならわかるが。

つうか2世紀に書かれたギリシャ人のパウサニアスの旅行記にテネア載ってるから少なくとも1200年の歴史はある。

22: 名無し 2018/11/16(金) 01:07:02.01
オデッセウスは、
なんで10年も、あんな狭い海を彷徨ってるんだ
おかしいだろw

24: 名無し 2018/11/16(金) 01:22:04.69
>>22
ダブリンぐらい狭けりゃ1日で終わる話なんだけどな。

28: 名無し 2018/11/16(金) 01:41:01.21
>>22
そのうち、7年は、カリュプソーと浮気

26: 名無し 2018/11/16(金) 01:26:50.83
木馬が見つかった!

29: 名無し 2018/11/16(金) 09:45:14.12
>>26
トロイの場所はもうとっくに発見済み

34: 名無し 2018/11/16(金) 19:03:13.16
>>29
トロイの遺跡は19世紀にシュリーマンが発見して
今話してるのは、トロイ側についてて捕虜になった人達が建国した国の話だよな

30: 名無し 2018/11/16(金) 10:11:01.07
トロイアは小アジア〜今のトルコ領土で19cにドイツ人の
シュリーマンにより発見されています

32: 名無し 2018/11/16(金) 17:51:09.44
ギリシャ神話が古代日本に直輸入されてる不思議
キリスト教は空海がってことだけど、聖徳太子の逸話もキリスト由来っぽい

23: 名無し 2018/11/16(金) 01:14:13.58
ギリシャの地名とか人名とかの固有名詞って響きがいいんだよね

18: 名無し 2018/11/16(金) 00:47:58.11
●幕末(慶応元年)に来日したシュリーマン(トロイ遺跡発見者)

(浅草観音寺にて)

「左側のお堂には仏像の傍らに、優雅な魅力に富んだ江戸の「おいらん」の肖像画がかけられている。
肖像画は絹布や紙に描かれ、どれも額縁に収められている。

日本でもっとも大きくて有名な寺の本堂に「おいらん」の肖像画が飾られている事実ほど、我々ヨーロッパ人に、日本人の暮らしぶりを伝えるものはないだろう。

他国では、人々は娼婦を憐れみ容認してはいるが、その身分は卑しく恥ずかしいものとされている。

だから私も、今の今まで、日本人が「おいらん」を尊い職業と考えていようとは、 夢にも思わなかった。

ところが、日本人は、他の国々では卑しく恥ずかしいものと考えている彼女らを、崇めさえしているのだ。

そのありさまを目のあたりにして(それは私には前代未聞の途方もない逆説のように思われた) 長い間、呆然と立ちすくんだ」

「シュリーマン旅行記 清国・日本」(講談社学術文庫)

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5