鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】後鳥羽はどう立ち回ればよかったんかな

331: 名無し 2022/12/04(日) 21:11:32.31

後鳥羽はどう立ち回ればよかったんかな
実朝死んだ時点で幕府の正当性にケチつけて西国の守護地頭を剥げばよかったんやろけど、そのためには自前の軍事力ないとキツいよな

 

367: 名無し 2022/12/04(日) 21:13:54.56
>>331
そらもう御親征よ
何のために上皇にありながら武芸を極めたのか

 

407: 名無し 2022/12/04(日) 21:15:59.46
>>367
後鳥羽ってなんで日和って戦場行かなかったんかな
戦は手下がやるものやと思っとったんかなあ

 

ニュース


 

425: 名無し 2022/12/04(日) 21:16:56.34
>>407
皇族が最前線行きたがる方がおかしいのはおかしい

 

441: 名無し 2022/12/04(日) 21:18:20.62
>>425
最前線行った天皇って大友天武くらいか?

 

465: 名無し 2022/12/04(日) 21:20:16.05
>>441
最前線かは知らんけど天智も白村江の戦いで出陣してたような

 

499: 名無し 2022/12/04(日) 21:23:22.31
>>441
後醍醐は笠置山に篭ったり船上山に篭ったり、息子の後村上は男山八幡に篭ったり

 

515: 名無し 2022/12/04(日) 21:24:49.23
>>499
やっぱり革命戦士後醍醐天皇てやることゲバラや

 

525: 名無し 2022/12/04(日) 21:25:47.27
>>515
毛沢東やぞ

 

410: 名無し 2022/12/04(日) 21:16:09.42
>>331
ぶっちゃけ北条じゃ清盛みたいな地位には登れんのやから
適当に付き合ってるだけでよかったんやけどな
やからアホや言われとるんやし

 

413: 名無し 2022/12/04(日) 21:16:16.34
>>331
後白河がアホみたいに宣旨を乱発したせいで各地の豪族から朝廷への信頼度がガタ落ちしてたから
あの時点では後鳥羽が何を言おうとついてくる御家人は少数派やったと思う
島流しされても生き残る後醍醐天皇とゲリラ戦最強の楠木正成くらいのバグ枠がおらんとアカン

 

483: 名無し 2022/12/04(日) 21:21:30.06
>>413
サンガツ
こう見るとシラカス→トバカス→ゴシラカス→ゴトバカスってみんな長期的なビジョンなく権謀術数にかまけて誰も得しない結果招くよな

 

437: 名無し 2022/12/04(日) 21:17:47.14
>>331
あんま近づかなきゃよかっただけやぞ
ゴシラカスの院宣乱発のせいで権威すら危ういのに軍事力なしとか勝負にならんのよはじめっから

 

481: 名無し 2022/12/04(日) 21:21:18.30
>>331
義時と後鳥羽は本質が似てるって言われたから一回立場とか捨てて膝突き合わせればズッ友になってた可能性ないかな

 

361: 名無し 2022/12/04(日) 21:13:27.13

後鳥羽上皇が喧嘩を売った相手
・北条義時 実朝が死んだことで関係が悪化し、挙兵を決行
・寺社 抑制したら嫌われて、クーデターの際兵を送る事を拒否
・皇族 寵愛する順徳天皇を立てその後子孫に継承させた事で嫌われる
・貴族 暴政で嫌われる
・側近 乱が失敗すると責任を擦り付ける

こいつ何を考えてたんや…

 

377: 名無し 2022/12/04(日) 21:14:31.23
>>361
ゴシラカスの血やろなあ…
行き当たりばったりが多すぎる

 

401: 名無し 2022/12/04(日) 21:15:33.76
>>361
個人としては何でもできた分色々と舐め腐ってのはマジであると思うわ

 

 

550: 名無し 2022/12/04(日) 21:29:27.66
会ったこともない相手とレスバ繰り広げて負けるってもはやなんG民みたいなことしてるよな後鳥羽
しかも大負けした後配下になすりつける飛行機飛ばすみたいなムーブもするし

 

 

262: 名無し 2022/12/04(日) 21:08:17.41
後鳥羽が呼びかけても応じる人が少なかったのはゴジラカスが院宣をホイホイ翻したせいで院が信用失ったせいなんじゃね

 

321: 名無し 2022/12/04(日) 21:11:00.21
>>262
院政の弊害の一つやな
両統迭立もそうだし

 

328: 名無し 2022/12/04(日) 21:11:23.94
>>262
それはある

 

349: 名無し 2022/12/04(日) 21:12:18.70
>>262
実際の所多くの御家人が勝つように乗るって感じやったみたいやから
朝廷が集めてる兵が少なってなったのが全てやからなあ

 

838: 名無し 2022/12/04(日) 21:59:19.64
>>262
割と信長
362: 名無し 2022/12/04(日) 21:13:34.30
上皇が院宣で鎌倉を討てと言ったのを多くの御家人は知らんかったようやな

 

389: 名無し 2022/12/04(日) 21:15:05.19
上皇が討てと言ったのは鎌倉じゃなくて義時やぞ😡

 

 

386: 名無し 2022/12/04(日) 21:14:56.31
でも百人一首に入ってる後鳥羽上皇の和歌は寂しげですき

 

574: 名無し 2022/12/04(日) 21:32:54.95

人もをし 人も恨めし あぢきなく
世を思ふ故に もの思ふ身は

この歌の意味よくわからんのや

 

610: 名無し 2022/12/04(日) 21:36:03.98
>>574
人が愛しくも思われ、また恨めしく思うこともある。この世をつまらなく思う、悩んでしまうこの私にあるのだなぁ
591: 名無し 2022/12/04(日) 21:34:28.55
>>574
なんか鬱屈した感情が見えるんだよな
618: 名無し 2022/12/04(日) 21:37:26.21
>>610
後半意味通ってなくない?

 

643: 名無し 2022/12/04(日) 21:39:25.29
>>618
ミサワのイラストでこの現代語訳やってみろや

 

関連記事
鎌倉・室町と江戸で幕府の在り方が全然違う気がする
トウの襲来を読んでた中尾彬はちょっとカッコよかったな
頼朝は人たらしパワーと自分の権力は盤石に固めてたのがえらいわ
後鳥羽上皇、北条義時を討つことを決意!頼朝も時政もおらん幕府とか余裕
かっこいいことを言ったあとに襟を触って嘘がモロバレになってしまう義村
義時のつらいとこは元が田舎の豪族の次男坊でしかないところ
トキューサも悪の枢軸化したな。ある意味、小四郎よりおっかない
“上総介”佐藤浩市の名演は長く語り継いでいくべき
皆が「一番好きな回」はどれ?ワイは「諦めの悪い男」
義時、もう自分の権力の為ってのが明け透けですやん

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5