大阪冬の陣が始まろうという頃
杉野右馬允の家臣に山本才助という者がいたが、その才介の召し使っている老女に、この年18になる、三之助という者がいた。この若者が、主人が出陣するのなら、自分も是非連れて行って欲しいと、そう言って来た。
才介は「年老いた母がいるのだ、国元に居ろ」と言ったが、その母も
「武家に奉公している者は、戦の時は主人の共をして出陣するものです。私の事は心配せずに、どうか息子の願いを聞いてください。」
そう頼むので、従軍する事となった。
そして大阪に着き、合戦が始まった。大阪城から数百丁の鉄砲が、一斉に放たれた。とたん三之助は、逃げた。
初めての戦場と大量の鉄砲の音、緊張と恐怖でわけがわからなくなり、戦場から逃走したのだ。
故郷の屋敷に、ボロボロの姿で現れた三之助を見た母親は驚いた。
「もしや、ご主人が討ち死になさったかい!?」
「いいや、ご主人にはなんにもなかったけど、大阪城からの鉄砲の音を聞いて、天地が崩れるかと思って一目散にここを目指して逃げてきた。途中で金がなくなり、乞食をしながらやっと帰りついた」と、答えた。
母は最初の驚きが過ぎると、だんだん腹が立ってきた。
「お前のような者とは親子の縁を切る!これが今生の別れだ!」と、金を渡して屋敷を追い出した。
大阪冬の陣は、和議が成った。
杉野軍も国許に戻った。さて、母に追い出されて十日後、あの三之助がまた屋敷に戻ってきた。
母はまた彼を叱り飛ばし、追い出そうとしたが、屋敷に帰っていた山本才介がそれを聞きつけ、三之助を呼んだ。
「お前はどうして逃げたのだ?」
銃の音で怖くなって逃げた。その顛末を正直に話した。「追い出されたけど、どこにも行く所はありません。お手打ちも覚悟の上で戻ってきました。」
山本才介は何も言わず、三之助を元のように召抱えた。
さて、和議は壊れ、夏の陣が起こる。杉野家も出陣が決まった。
三之助はまた、従軍を願い出た。「また鉄砲が鳴るぞ?」才介は笑って言った、母も今度は強く反対したが、三之助は真剣だった。才介は、従軍を許した。
天王子、岡山での最後の決戦、山本才介と三之助、そしてもう一人の従者は、城に引き上げようとしていた敵の騎馬武者三人に追いつき、攻撃を仕掛けようとした。しかし城内から鉄砲を撃ちかけられ、従者が腰を撃たれ、斃れた。残るは、才介と三之助の二人だけである。才介は勇敢に騎馬武者に向かっていったがついに取り逃がしそうになった。その時、
三之助の猟銃が放った弾が、騎馬武者の一人に当たり、落馬させた。
山本才介はその首を取り、見事、手柄を上げた。
冬に逃げた三之助が、それを許した恩に報い、夏に主人に手柄を上げさせた。そんなお話。
ハラハラしながら読んだ
最後は三之助死ぬかと思ったけど
良かった~
これはいい話。ホロリとしたよ。
鉄砲にびびってたのが、鉄砲でしとめるようになるとは。
戦国のブルース・ウェインだな。
三之助死亡フラグwwww
とか思って読んでたら普通にいい話でワロタww
ニュース
鬼を継ぐ
天正12年(1584)、小牧において、羽柴秀吉軍と徳川家康軍は、焦れる様な対峙をしていた。
4月6日夜、ついに羽柴軍が、動いた。
池田恒興、森長可を中心とした部隊が三河に向かっている。
これを察知した家康は、彼らを殲滅するため兵を出した。
強敵、鬼武蔵こと森長可の部隊の相手を任されたのは、家康により武田の遺臣たちを任された若干23歳の青年、井伊直政である。鍛え抜かれた、赤一色に統一された部隊がついに動く。
彼は、逸った。
一人突出しようとする大将、直政に、三科形幸は忠告する
「まっすぐ突っかかろうとしてはいけませぬ。地の利をはかり迂回して敵の背後を突くべきです!」
しかし直政は止まらない。
広瀬美濃が駆けつける。「無理はなさるな、御自重あれ!」
邪魔だとはねつける。
ついに譜代家臣、井伊谷三人衆の一人近藤康用が、直政を後ろからわしずかみにして止めようとする
「大将が備えを捨てて単騎駈けされては、下地は誰がするのでござるか!?」
直政は、叫んだ
「この戦は荒くあてがえとの、殿からの仰せである!邪魔立ていたすと斬り捨てる!
良いか皆のもの!我に遅れるような奴は、男ではないぞ!」
そして、駆け出した。配下の者達も、一斉にそれに続いた。戦場に、赤い津波が押し寄せた。
鬼武蔵、森長可を銃撃により討ち取ったのは、武田の遺臣で井伊家家臣 、柏原與兵衛であったという。
柏原家には今も、このときの長可の着用していたと言う兜が伝わっている。
そしてこの戦より、井伊直政はこう呼ばれるようになった。
曰く、『井伊の赤鬼』
カコイイ(・∀・)!
負けず嫌い
関ヶ原の合戦での西軍の島津軍の敵中突破は有名だが、島津軍が福島正則の軍勢の側を突破しようとした。
福島正則は、「島津このヤロー!!」と島津軍に攻めかかろうとしたが、島津軍の必死の覚悟をみた重臣が、
「もう勝敗は東軍の勝利に決しました。今更、攻めかかっても意味ありません。それに島津軍のあの形相を見てください。あの軍にいま攻め込めば我が軍は大損害を被りましょう。」
と必死に正則を止めた。
それを聞いた正則は「むむむ」と歯ぎしりしつつ、
「さりとて絶対に敵に後ろは見せたくない!」と言って馬上で体を180度ねじって、上半身だけ島津軍に向けたのまま、その場から離れましたとさ。
(名将言行録)
正則からだは柔らかかったんだな
下がれとか引けって言いたくないから
余計かっこわるくね
部下の気持ちになって考えてみれば、
戦場で稚気を発揮できる余裕とか豪胆さがある主君は頼りがいがあると思うぜ。
ぷ、うちの殿様バカだwww と周りを見る余裕も出るだろうしな。
もしケツまくって逃げるだけなら、兵も逃げることだけに集中してしまうだろうし。
まぁナンだ、その心意気は後の大本営に受け継がれ(ry
未来への進軍である
この台詞思い出した
何の台詞?
三国無双4での袁紹が敗走した時のセリフ