大正時代

大正時代(1912~1926年)に日本に出来たもの一覧がこちらwww

2022年7月1日

1: 名無し 2019/12/24(火) 00:17:53.172
・サラリーマン、主婦
・街灯、公衆電話
・デパート
・レストラン、喫茶店、居酒屋
・エスカレーター、エレベーター
・バス、タクシー
・ゴルフ
・クリスマスプレゼント
・就職活動
・修学旅行

ニュース


3: 名無し 2019/12/24(火) 00:18:09.199
これもう現代だろ・・・・

 

4: 名無し 2019/12/24(火) 00:18:27.205
就活作ったの大正時代かよ無能だな

 

7: 名無し 2019/12/24(火) 00:19:41.909
ファックス

 

23: 名無し 2019/12/24(火) 00:38:12.430
>>7
ググったらマジでびびった
※WIKIリンク「ファクシミリ

 

8: 名無し 2019/12/24(火) 00:19:48.783
主婦てどゆこと

 

28: 名無し 2019/12/24(火) 00:40:57.341
>>8
近代的な都市の住人なら、もっといえばサラリーマンという職が生まれれば農業やらなくていいだろ?家事だけやればいいだろ?

 

10: 名無し 2019/12/24(火) 00:20:48.579

なお
車ない、洗濯機ない、冷蔵庫ない、電話ない、テレビない

なんもやることない

 

18: 名無し 2019/12/24(火) 00:26:18.104
>>10
ラジオあるし映画館もあるし漫画もあるぞ!

 

11: 名無し 2019/12/24(火) 00:21:11.892
公衆電話マジ?

 

16: 名無し 2019/12/24(火) 00:25:02.093
>>11
マジ
飲み過ぎて終電逃す→公衆電話でタクシー呼ぶ→家に帰る

 

12: 名無し 2019/12/24(火) 00:21:14.591
やっぱ大正ってモダンだわ

 

14: 名無し 2019/12/24(火) 00:22:21.211
ちなみに当時の中流階級(サラリーマン)の特徴
・学校卒業後、就職活動をする
・都心に妻と子供と暮らす(核家族)
・職住分離(電車やバスで家に帰る)
・妻は専業主婦が多い
・子供の数は地方と比べ相対的に少ない
・土日は家族と外出、または同僚、上司とゴルフや飲み会
・子供にはクリスマスプレゼント、誕生日プレゼントをあげる

 

17: 名無し 2019/12/24(火) 00:25:09.932
>>14
まだこれが普通だと錯覚してる人が多い光景だね
現在は派遣地獄で荒みに荒んでる

 

19: 名無し 2019/12/24(火) 00:31:44.318
なお兵役

 

27: 名無し 2019/12/24(火) 00:40:20.625
>>19
当時は軍縮もあって1~2割程度しか徴兵されなかった
シベリア出兵とか関東大震災もあったが明治昭和と前後がヤバいだけに相対的に平和だった
軍人は軍服でバスに乗ると「税金泥棒」と囁かれた時代
平和だから、労働者、女性、被差別部落、色んな運動が盛んだった

 

20: 名無し 2019/12/24(火) 00:33:43.735
中産階級のサラリーマンと主婦は子供には出来るだけ良い大学、良い就職先に行ってもらいたくて
予備校や塾に通わせた
受験戦争の先駆け

 

22: 名無し 2019/12/24(火) 00:37:27.683
大正時代進みすぎてる

 

25: 名無し 2019/12/24(火) 00:39:48.088
下水道はひどかった

 

26: 名無し 2019/12/24(火) 00:40:11.489
大正浪漫の雰囲気めっちゃ好き

 

21: 名無し 2019/12/24(火) 00:36:04.793
権門上に傲れども国を憂うる誠なし
財閥富を誇れども社稷を思う心無し

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5