江戸時代

【大都会】江戸時代の「日本第4の都市」はなんとここwwwww

2021年11月10日

1: 名無し 2015/03/16(月) 20:24:48.14

江戸 110万人
大坂  41万人
京都  37万人

金沢  13万人

金沢ってそんなに凄かったのかよwwwwww

ニュース


3: 名無し 2015/03/16(月) 20:25:26.71
大松「長崎だぞ」

 

6: 名無し 2015/03/16(月) 20:25:53.75
マジ出島

 

7: 名無し 2015/03/16(月) 20:26:00.59
江戸は参勤交代ブーストだからな
実際は50万

 

9: 名無し 2015/03/16(月) 20:27:15.78
>>7
入れ替わりが凄いからな
地方の殿様もほとんど江戸生まれ

 

21: 名無し 2015/03/16(月) 20:30:59.34
>>9
今の政治家とかわらんようだなあ

 

23: 名無し 2015/03/16(月) 20:32:12.76
>>9
島津斉彬は初めての薩摩入りが40過ぎてからやで

 

32: 名無し 2015/03/16(月) 20:35:34.21
>>23
久光は逆に40過ぎて初めて江戸に行ったという
まあ藩主ではないけど

 

8: 名無し 2015/03/16(月) 20:26:57.86
あれ新潟だったかが大きかったんじゃないのか

 

16: 名無し 2015/03/16(月) 20:29:33.35
>>8
明治に一番人口多かったっけ

 

15: 名無し 2015/03/16(月) 20:29:21.31
>>8
明治初期は新潟が1位

 

19: 名無し 2015/03/16(月) 20:30:39.47
>>15-16
明治だったのか
サンガツ

 

12: 名無し 2015/03/16(月) 20:28:20.33
江戸時代は日本海側の方が栄えとったんやで

 

14: 名無し 2015/03/16(月) 20:29:14.86
加賀百万石やからな広かった
今の富山県の一部も加賀藩であった

 

13: 名無し 2015/03/16(月) 20:28:43.27
大名の妻子は全部江戸におるんやろ

 

20: 名無し 2015/03/16(月) 20:30:49.36
>>13
平和な時代にふさわしくないとの理由で廃止されてる
廃止したのは保科正之

 

18: 名無し 2015/03/16(月) 20:30:04.66
鹿児島もすごかった記憶

 

22: 名無し 2015/03/16(月) 20:31:00.19
>>18
そら77万石やし
石高=人口よ

 

26: 名無し 2015/03/16(月) 20:34:13.33

金溜める→幕府「あいつ力蓄えてるやんけ!国家転覆企まないよう公共事業押し付けなきゃ(使命感)」
散財する→幕府「あいつメチャクチャやんけ…おとり潰して別の大名にすげ替えよう」

リターンがある分野に自主的に公共投資し続けて
内部留保残さないようにして次の収入を増やし続けるのが一番と
見抜いたのが加賀だったんだよなあ

 

33: 名無し 2015/03/16(月) 20:35:36.62
>>26
前田綱紀とかいう名君

 

34: 名無し 2015/03/16(月) 20:35:40.57
>>26
結局真面目にコツコツが一番か

 

36: 名無し 2015/03/16(月) 20:36:13.13
江戸の下層民は金沢藩から来た人が多かった

 

37: 名無し 2015/03/16(月) 20:36:31.71
江戸時代の船では遠州灘とか熊野灘のような太平洋側の難所を航行するのが難しかったからみんな日本海側を通って交易してた。
だから日本海側に商業で栄えた都市が多い。

 

28: 名無し 2015/03/16(月) 20:34:29.08
江戸   110万人
大坂    41万人
京都    37万人
金沢   13万人
名古屋  11万人
仙台    6万人
鹿児島   5.8万人
堺     4.7万人
長崎    4.5万人
福井    4.3万人
博多    4.3万人

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5