毛利家

じゃあ、逆に毛利元就が生まれるの遅かったら天下取れてたんか?

2022年3月6日

1: 名無し 2021/02/22(月) 16:37:02.09
伊達が早ければ天下取れてたってのは聞くけど

ニュース


4: 名無し 2021/02/22(月) 16:37:57.55
伊達がどうやって取るんだよ

 

2: 名無し 2021/02/22(月) 16:37:39.69
大友に負けてる時点で無理やろ

 

3: 名無し 2021/02/22(月) 16:37:53.20
まず毛利家がなさそう

 

5: 名無し 2021/02/22(月) 16:38:14.13
どうやろ?
大友宗麟に勝てるかどうかやな

 

6: 名無し 2021/02/22(月) 16:38:54.01
遅かったら毛利家なくなってるだろ

 

8: 名無し 2021/02/22(月) 16:39:42.56
>>6
何で?
松寿丸が死んでも相合元綱がおるし、断絶はせんやろ

 

7: 名無し 2021/02/22(月) 16:39:25.09
遅かったら秀吉に蹂躙されてるわな

 

11: 名無し 2021/02/22(月) 16:40:15.04
>>7
どの程度遅いかによるな

 

9: 名無し 2021/02/22(月) 16:39:47.38
陶晴賢に苦戦しすぎじゃね?あそこで何年かかってんねん

 

10: 名無し 2021/02/22(月) 16:39:54.15
まず毛利家が存続できん

 

12: 名無し 2021/02/22(月) 16:40:24.05
大内か陶か尼子あたりの家臣やったやろなぁ

 

13: 名無し 2021/02/22(月) 16:40:32.34
遅かったらあそこら辺は誰が統治したんやろか
陶くんなのか尼子くんなのか

 

16: 名無し 2021/02/22(月) 16:41:09.55
>>13
尼子のがやる気ありそう

 

15: 名無し 2021/02/22(月) 16:40:46.17
陶晴賢が中国制覇してから出てきても遅過ぎやな

 

18: 名無し 2021/02/22(月) 16:41:35.72
もと国人やろ
いつ生まれようと無理やろ
あんだけ広げただけでも化け物やのに

 

19: 名無し 2021/02/22(月) 16:41:46.41
毛利家が天下を諦めた原因って毛利隆元が暗殺されたせいやろ
元就の寿命が史実より長くても変わらんで

 

20: 名無し 2021/02/22(月) 16:42:03.01
秀吉がきたら早期についてなんか宇喜多みたいな立ち位置にいそう

 

22: 名無し 2021/02/22(月) 16:42:28.46
本人にその気がないから

 

23: 名無し 2021/02/22(月) 16:43:03.04
武将ってみんな天下を取ろうとしてたんか?
まわりが血気盛んだから潰されないように地盤を固めて…ってタイプはいなかったの?

 

24: 名無し 2021/02/22(月) 16:43:28.81
>>23
むしろそっちの方が主流やろ

 

27: 名無し 2021/02/22(月) 16:43:40.30
>>23
関東の北条さんはそういうタイプやと思うよ

 

29: 名無し 2021/02/22(月) 16:44:41.81
>>23
本気でガチってたのは今川さんと織田さんぐらいや

 

26: 名無し 2021/02/22(月) 16:43:39.88
安芸武田の運命がかなり変わってそうだな
安国寺恵瓊も坊主になってないやろな

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5