1: 名無し 2018/01/02(火)22:36:24
あと一つは?
2: 名無し 2018/01/02(火)22:37:03
水戸光國
3: 名無し 2018/01/02(火)22:38:24
>>2
なんか偉いお爺ちゃんやろ
知っとる知っとる
13: 名無し 2018/01/02(火)22:50:53
>>2
水戸学の基礎を築いた人やぞ
こいつがいなかったら明治維新なかった
16: 名無し 2018/01/02(火)22:51:54
>>13
水戸で維新やろうとした人たちの末路かなしい
18: 名無し 2018/01/02(火)22:52:22
>>16
奴らは早熟やったからな、思想的に
松陰もそうやろ
23: 名無し 2018/01/02(火)22:54:46
>>18
せやな
6: 名無し 2018/01/02(火)22:43:41
上杉謙信
8: 名無し 2018/01/02(火)22:44:54
>>6
実戦は強いからセーフ
戦略は知らんわ
7: 名無し 2018/01/02(火)22:44:05
新撰組も特に何もしとらんやろ
オラついた後負けただけ
10: 名無し 2018/01/02(火)22:48:13
>>7
こいつら教科書から消していいよな
絶対ドラマとかの影響で有名になっただけやろ
9: 名無し 2018/01/02(火)22:47:50
まあ見方変えれば
「大したことしてない」やつっていっぱいおるやろ
徳川吉宗とか足利尊氏とかも評価してないやつは評価してないで
14: 名無し 2018/01/02(火)22:51:02
>>9
尊氏は近年ようやく評価上がった方で
昔は逆賊扱いやったんやないの?
15: 名無し 2018/01/02(火)22:51:42
>>14
(天皇に反逆したら)いかんでしょ
23: 名無し 2018/01/02(火)22:54:46
>>15
せやな
24: 名無し 2018/01/02(火)22:55:31
>>14
尊氏は室町幕府作ったはいいけど
基盤は脆弱な寄り合い所帯なうえに直後の派閥争い止めれなかったからな
結果として出来上がったのがクソザコ幕府やから
その辺で評価下げてるやつもおるで
26: 名無し 2018/01/02(火)22:56:38
>>24
そら鎌倉の分派やからしゃーないな。
むしろ楠と一緒にポシャらなかったのがすごいと思い
28: 名無し 2018/01/02(火)22:58:05
>>24
成り行き上別にそこまでなりたかったわけじゃない
トップになったのにその体制がなんかわからんけど
存続したという見方をすれば割りと有能な気はするんやワイは
腰が定まっとらん感じはすごかったけども
33: 名無し 2018/01/02(火)23:01:14
>>26>>28
まあ無能とはワイも思わんけど
世間のイメージほど有能じゃないやろ言われたらそうやなとも思う
11: 名無し 2018/01/02(火)22:49:05
団鬼六
36: 名無し 2018/01/02(火)23:02:56
>>11
映画の影響で海外から縛り方を学びに来る人も居るやで
19: 名無し 2018/01/02(火)22:52:34
伊達政宗
20: 名無し 2018/01/02(火)22:52:53
>>19
仙台開拓した功績は凄いやろ
21: 名無し 2018/01/02(火)22:53:30
>>20
それを世間一般が知ってるかどうかや
25: 名無し 2018/01/02(火)22:56:17
>>21
仙台市民は多分知ってるからセーフ
27: 名無し 2018/01/02(火)22:57:34
新選組は不穏因子を次々潰して行ったのでセーフ
29: 名無し 2018/01/02(火)22:59:44
>>27
なお隊内粛清
31: 名無し 2018/01/02(火)23:00:30
>>29
戦闘より粛清のほうが死亡人数多いのは草も生えない
30: 名無し 2018/01/02(火)23:00:29
菅原道真
32: 名無し 2018/01/02(火)23:01:08
>>30
学者で政権ナンバーツーまで上り詰めた化け物やぞ
34: 名無し 2018/01/02(火)23:01:14
西郷隆盛
なんか勝手に氾濫起こして死んだってイメージ
35: 名無し 2018/01/02(火)23:02:41
>>34
維新までの人望は目を見張るものがあったやろ
征韓論もまぁ、戦略のセオリー通りやし(正しいとは言っていない)
37: 名無し 2018/01/02(火)23:04:03
>>34
その段階までは間違いなく有能やったからセーフ
あのポジションやと政府にいても結局消されとったやろ多分
38: 名無し 2018/01/02(火)23:04:30
>>37
木戸孝允も死んだタイミングが良すぎて何か怪しい
39: 名無し 2018/01/02(火)23:04:52
大塩平八郎
40: 名無し 2018/01/02(火)23:05:32
>>39
名前がかっこいいからセーフ
42: 名無し 2018/01/02(火)23:06:26
>>39
元幕府の役人が反乱起こしたってことが焦点なんやろ
41: 名無し 2018/01/02(火)23:05:45
蘇我馬子
権力あるけど功績が分からん
44: 名無し 2018/01/02(火)23:06:32
>>41
聖徳太子の業績の大半は馬子と推古天皇の業績説があるやろ
46: 名無し 2018/01/02(火)23:07:14
>>41
古代史はロマンやし(震え声)
実際書物が残らんかったからしゃーない感じはある
47: 名無し 2018/01/02(火)23:08:19
カエサル
49: 名無し 2018/01/02(火)23:09:45
>>47
クッソ有能な軍事司令+文豪
53: 名無し 2018/01/02(火)23:12:05
>>47
こいつより有能な奴歴史上何人いるんやレベルやろ
アレキサンダーとチンギス・ハンくらい
55: 名無し 2018/01/02(火)23:12:28
>>53
カルタゴの雷光(ボソッ
73: 名無し 2018/01/02(火)23:17:01
>>55
結果的にローマを強くしてしまった人はアウト
77: 名無し 2018/01/02(火)23:17:37
>>73
ぜんぶスキピオが悪い
50: 名無し 2018/01/02(火)23:10:30
幕末に多い気がするわそういう人物
51: 名無し 2018/01/02(火)23:11:26
>>50
司馬が面白く書きすぎたと思われ
54: 名無し 2018/01/02(火)23:12:14
>>50
昔はとにかく有名な人や権力者の名前をとりあえず覚えるだけやからな
ただ割と最近なのに幕末頃の人物はなんかフワフワしてるんだよな
昭和まで行くとしっかり何をした人かわかるんだけど
幕末はなんかフワフワしてる
58: 名無し 2018/01/02(火)23:13:11
>>50
南北朝、幕末、昭和の戦前
ここら辺やな
61: 名無し 2018/01/02(火)23:13:39
>>58
南北朝はそもそもみんな知らないのでセーフ
63: 名無し 2018/01/02(火)23:14:40
>>61
あの時代の欠点は読んでてもつまらない事やな
すげえ眠くなるわあんなん
67: 名無し 2018/01/02(火)23:16:09
>>63
ワイ逆張り、南北朝は多少分かるが戦国幕末が全く分からない
52: 名無し 2018/01/02(火)23:11:55
正直源義経はそこまで凄いと思わん
56: 名無し 2018/01/02(火)23:12:53
>>52
天皇自殺に追い込むとか有能どころか国賊レベル
62: 名無し 2018/01/02(火)23:14:07
>>52
ちゃんと調べたけど、結構知将やな
214: 名無し 2018/01/02(火)23:53:39
>>62
いうて
敵「やあやあ我こそは義経「うるせえしね!」
敵「グエー死んだンゴ」
とかそんなんやろ?
218: 名無し 2018/01/02(火)23:54:24
>>214
いや、進軍路みたら、一つひとつ平家の拠点を丁寧に潰してた
225: 名無し 2018/01/02(火)23:56:04
>>218
お前さんは書物を見て進軍路がイメージできるのか?
242: 名無し 2018/01/02(火)23:58:58
>>225
一ノ谷では東播磨制圧しとるし、屋島でも反乱因子煽ってたし
57: 名無し 2018/01/02(火)23:12:58
足利義政とかいう無能
教科書には銀閣を建てた人として紹介される模様
60: 名無し 2018/01/02(火)23:13:39
>>57
文化人としてはくっそ有能やぞ、細川護熙みたいなもんや
なお政治家としては
64: 名無し 2018/01/02(火)23:14:53
若槻礼次郎
高橋是清
幣原喜重郎
西園寺公望
鈴木貫太郎
ここら辺の人物の業績正しく言える日本人ほぼおらん説
65: 名無し 2018/01/02(火)23:15:27
>>64
そもそもネームバリューがないからセーフ
69: 名無し 2018/01/02(火)23:16:37
公望は良いとこの坊ちゃんって印象しか残ってない
80: 名無し 2018/01/02(火)23:19:06
公望は岩倉の後継感がする
85: 名無し 2018/01/02(火)23:20:37
>>80
岩倉と伊藤の流れ汲んでた感じなんかね
本来は原敬がそれを継ぐはずやったんやが
84: 名無し 2018/01/02(火)23:20:14
具体的に何がすごいのかわからんの一位って天皇やろ?
何で脈々と続いてんねん
86: 名無し 2018/01/02(火)23:20:40
>>84
脈々と続いてるのがすごいんだぞ
後は知らん
93: 名無し 2018/01/02(火)23:21:41
>>86
南北朝で事実上途絶えてるやんけ
96: 名無し 2018/01/02(火)23:22:04
>>93
普通に血繋がってるやんけ
99: 名無し 2018/01/02(火)23:22:28
>>93
誰が直系のみ即位しろと言った
100: 名無し 2018/01/02(火)23:22:40
>>93
そもそも継体天皇で1回途絶えとるやろ…
103: 名無し 2018/01/02(火)23:23:27
>>100
結局伝説なのでセーフ
87: 名無し 2018/01/02(火)23:21:06
>>84
脈々と続いてる事がすごいんやで
イチローのヒット記録みたいなもん
104: 名無し 2018/01/02(火)23:23:29
天皇のすごさが分からんのは流石にやばいやろ
大和朝廷の王やろ、そんで神道の頂点やろ
日本においてはすごいとしか言えん
108: 名無し 2018/01/02(火)23:24:10
>>104
そもそも「すごい」って表現が正しくないと思う
110: 名無し 2018/01/02(火)23:25:05
男系でずっと繋いできたんやからやっぱすごいんやない?
少なくとも1500年は続いとるやん?
111: 名無し 2018/01/02(火)23:25:58
>>110
推古天皇ェ
その他もろもろ女子天皇はいるやで
112: 名無し 2018/01/02(火)23:26:14
>>111
男系だぞ
114: 名無し 2018/01/02(火)23:26:44
126: 名無し 2018/01/02(火)23:29:32
まあ天皇家の男系意識はすごいよな
結婚後に即位した女系天皇は除いて、未婚で即位した女系天皇は
男系のしきたりを守るためかもしくは跡継ぎ争いを起こさせないためか
一生未婚を貫いているからなあ、全員
121: 名無し 2018/01/02(火)23:28:37
空海(弘法)って「字がうまい人」みたいなぼんやりした印象やけど
この人の書って「うまい」やなくて化け物じみて「すごい」やからな
なんとなくおとなしい丁寧な字をイメージしとる人は画像検索したら驚きそう
291: 名無し 2018/01/03(水)00:16:46
>>121
語学、書家、土木建築、芸術のどれを取っても天才的
それどころか宇宙のことすら理解してて草
123: 名無し 2018/01/02(火)23:28:57
卑弥呼とちゃう?なにしたん?
125: 名無し 2018/01/02(火)23:29:28
>>123
大戦争の国内をある一定の地域まとめた
127: 名無し 2018/01/02(火)23:29:38
>>123
魏に媚びるために日本海を超えた根性の持ち主
128: 名無し 2018/01/02(火)23:29:48
>>123
お天気お姉さんが弥生時代に存在して大国纏めてたんやぞ、凄いやろ?
130: 名無し 2018/01/02(火)23:31:59
>>128
そんだけ農耕技術が発達していなくて天候に左右されやすかったってことだろ
だから天候情報は何よりも重要な情報だったんだろ
132: 名無し 2018/01/02(火)23:32:50
>>130
うん、だからある程度の天候を読む能力を
弥生時代に持ってたのが凄いやろと言うてるんやが
129: 名無し 2018/01/02(火)23:31:35
邪馬台国とかいう厨二ネーム
131: 名無し 2018/01/02(火)23:32:08
>>129
大陸側の当て字なんよなぁ
134: 名無し 2018/01/02(火)23:33:07
>>129
漢字当てたの魏国やし
卑弥呼もね。
明らかに卑とか邪とかそういう意味で当てとるし
137: 名無し 2018/01/02(火)23:33:42
>>134
それに獣の名前当てるのも中華思想ゆえやで
馬とか
133: 名無し 2018/01/02(火)23:33:00
聖徳太子
いうたら今の政務官みたいなもんやろ
142: 名無し 2018/01/02(火)23:34:50
>>133
教科書でも
天皇の力を強め、仏教を推奨し、十二条の憲法を制定したりと
政治の制度を整えたって教えているじゃん
136: 名無し 2018/01/02(火)23:33:34
問
林銑十郎
阿部信行
小磯国昭
この人らの功績を1つずつ言いなさい
143: 名無し 2018/01/02(火)23:36:24
>>136
食い逃げ
安部磯雄と間違えられる
知らね
145: 名無し 2018/01/02(火)23:36:46
>>136
何もせん十郎
軍人としては優秀な事務屋
東條の尻拭い
139: 名無し 2018/01/02(火)23:34:18
頼家義詮秀忠黒田
二代目ってどうしてこうも地味なのか
144: 名無し 2018/01/02(火)23:36:33
>>139
先代を神格化、そうじゃなくても、「創始者スゲー」しなきゃなんないから
146: 名無し 2018/01/02(火)23:36:54
>>139
頼家は語っちゃいけないくらい力がない将軍だっただろ
148: 名無し 2018/01/02(火)23:37:28
>>146
嫁の家が大きすぎた
150: 名無し 2018/01/02(火)23:38:06
実朝義満家光山縣
三代目は強いんやけどな
家光は過大評価らしいけど
154: 名無し 2018/01/02(火)23:38:43
>>150
二代目が陰で頑張ると長続きするらしい
157: 名無し 2018/01/02(火)23:39:00
西郷って裏切りを繰り返してたイメージしかない
162: 名無し 2018/01/02(火)23:40:42
>>157
裏切りってより壊し屋ってイメージじゃね
だから幕末では活躍できたけど、新しいスタートの明治時代では活躍できなかった
169: 名無し 2018/01/02(火)23:42:33
>>162
維新後のイメージについていけなかったんやろな
明治6年の政変で降りたメンバーはみんなそれや
171: 名無し 2018/01/02(火)23:43:22
>>169
革命家と政治家は違うってはっきりわかんだね
164: 名無し 2018/01/02(火)23:41:42
>>157
反乱分子に死に場所を与えたぐう聖やぞ
173: 名無し 2018/01/02(火)23:43:38
>>164
それはさすがに司馬史観だと思う
国家の反逆者をそこまでして擁護するのはいかがかと思う
159: 名無し 2018/01/02(火)23:40:11
高橋是清って蔵相としては超一流だが、総理としてはなんもやってないよな?
160: 名無し 2018/01/02(火)23:40:26
>>159
できる立場じゃなかったからしゃーない
161: 名無し 2018/01/02(火)23:40:32
>>159
得手不得手があるだろ、しゃーない
167: 名無し 2018/01/02(火)23:42:23
>>159
そもそも政友会のドンが暗殺された直後に総理の席押し付けられただけやし
172: 名無し 2018/01/02(火)23:43:23
スティーブ・ジョブズ
175: 名無し 2018/01/02(火)23:43:49
>>172
お前の手元にあるスマホはどこのものや
176: 名無し 2018/01/02(火)23:44:05
>>172
imac以前は割と産廃作ってるンゴねぇ…
188: 名無し 2018/01/02(火)23:47:07
>>174
ジョブズが世に送り出した商品って
ニーズに基づいて応えたモノなのか?
それとも全く新しいところからニーズを生み出したモノなのか?
よく分からないときがある
194: 名無し 2018/01/02(火)23:48:53
>>188
後者や
前者を推し進める他のappleメンバーと色々揉めたが
最終的に天下を取った
174: 名無し 2018/01/02(火)23:43:45
高橋内閣って
原が死んだから取りあえず総理の椅子に座る
↓
リーダーが急に消えたので政友会がまとまるはずもなくそのまま終了
こんな感じやろ?
179: 名無し 2018/01/02(火)23:45:11
>>174
まあトップじゃなくて参謀タイプだよね、高橋是清は
180: 名無し 2018/01/02(火)23:45:18
>>174
せやな
原敬とか言う怪物が急逝したらそうなるのもしゃーない
西園寺も政友会から手を引いてたし
182: 名無し 2018/01/02(火)23:46:11
足利義政やろ
うーん、政治だるいンゴ
せや、銀箔はった家作ったろ!財政難でそんな金無いやん
189: 名無し 2018/01/02(火)23:47:10
>>182
文化面ではくっそ有能
将軍家に生まれたことが最大の不幸や
198: 名無し 2018/01/02(火)23:49:09
>>182
そもそも室町の将軍で尊氏義満以外は無能or空気しかいないし……
201: 名無し 2018/01/02(火)23:49:39
>>198
義持ってどうなん?
205: 名無し 2018/01/02(火)23:50:32
>>201
めっちゃ有能、親父が有名すぎて名が隠れてしまっているけど
209: 名無し 2018/01/02(火)23:52:04
>>201
親父のやってきたことほとんど否定して弟殺したりしたけど
親父についでかなり政治的には安定してる時代だったし
まあまあやな
219: 名無し 2018/01/02(火)23:54:27
>>209
まあ親父義満が過激すぎたのに
その子義持はめっちゃバランス型だったのがおもしろい
183: 名無し 2018/01/02(火)23:46:13
吉田松陰やろ
なんであんなんみんな慕ってるねん
186: 名無し 2018/01/02(火)23:46:50
>>183
あいつ最後に高杉とかが自分の考えに従わないからって破門したカスやぞ
191: 名無し 2018/01/02(火)23:47:23
>>183
松陰「君たち、狂いたまえ」
でもあいつが先走って死なないと長州の秀才どもはくすぶってたろうな
195: 名無し 2018/01/02(火)23:48:57
>>183
まあ実際
門下生の多くが幕末で活躍したり
新政府の重要人なったりしたんだから
その指導者は注目されるよね
193: 名無し 2018/01/02(火)23:48:50
松陰「老中暗殺や!てつだってくれ!」
弟子「いかんでしょ」
松陰「あったまきた お前ら全員破門!」
安政の大獄で無事死亡
184: 名無し 2018/01/02(火)23:46:15
大隈爺さんは生命力以外に誇れることあったんやろか
190: 名無し 2018/01/02(火)23:47:21
>>184
早稲田作った
総理も二度やった
総理のときの実績には触れてはいけない
200: 名無し 2018/01/02(火)23:49:36
>>190
日本最初の政党内閣を作った功績も捨てがたい
なお外交
202: 名無し 2018/01/02(火)23:49:54
三大日本のスーパー母ちゃん
北条政子 日野富子
あと一人は?
203: 名無し 2018/01/02(火)23:50:17
>>202
落合信子
208: 名無し 2018/01/02(火)23:51:47
>>202
持統天皇、淀殿とか
211: 名無し 2018/01/02(火)23:52:45
>>202
おねねやろ
212: 名無し 2018/01/02(火)23:53:22
>>211
子供おらんやん
215: 名無し 2018/01/02(火)23:53:39
>>212
権力は充分やろ
216: 名無し 2018/01/02(火)23:54:16
>>212
子供のように育てた武将がいるやん。
なお関ヶ原でことごとく東軍
223: 名無し 2018/01/02(火)23:55:53
>>216
おねねも心情的には東軍だったんやないか?
213: 名無し 2018/01/02(火)23:53:29
ヨーロッパ方面であんまいないな
220: 名無し 2018/01/02(火)23:54:38
海外の偉人は普通に功績残した奴らが教科書に載ってると思う
221: 名無し 2018/01/02(火)23:55:28
日本の教科書は商人軽視やとは思うわ
233: 名無し 2018/01/02(火)23:57:06
>>221
千利休「わし闇めっちゃ深いっすけど詳しく教えてみますか?」
228: 名無し 2018/01/02(火)23:56:20
日本史はお茶普及するだけで乗れるからなぁ
237: 名無し 2018/01/02(火)23:57:55
>>228
利休のことか?
お茶を普及させたんやなくてお茶で天下を動かした男やぞ
230: 名無し 2018/01/02(火)23:56:44
日本史の教科書が田沼悪者みたいに
描かれるのが腹立つあいつが失脚してなけりゃ
日本の近代化は100年早かった
236: 名無し 2018/01/02(火)23:57:49
>>230
松平定信が歴史書き替えてしまったからしゃーない
240: 名無し 2018/01/02(火)23:58:25
>>236
ほんま無能なんで時代を逆行してしまったのか
林子平すら処罰する無能采配が過ぎる
245: 名無し 2018/01/02(火)23:59:59
>>240
ちょっと前でいうナチスの
「ユダヤ人はよくわからん商売してるから悪!」
今でいうところの
ネットでの金融と商社を「虚業」扱いみたいな感情やろ
253: 名無し 2018/01/03(水)00:02:25
>>240
林処罰したすぐ後にラクスマン来航するの草生えたわ
267: 名無し 2018/01/03(水)00:05:55
>>253
文献にはないやろうけどタイミングがよすぎる?
林子平の仕込みや!とか疑ってそう
231: 名無し 2018/01/02(火)23:56:48
義経はまあ頼朝に殺されてもしゃーないかなと思うけど
範頼はかわいそう
238: 名無し 2018/01/02(火)23:57:58
>>231
源氏は源氏どおしで殺し合う運命の一族だから
259: 名無し 2018/01/03(水)00:03:11
>>238
義朝が為朝に兄に弓引くとは何事かと怒ったら
親に弓引いてるおまえは何だと言われて黙り込んだ逸話、大好き
246: 名無し 2018/01/03(水)00:00:12
義経なんで頃されたん?
勝手に官位もらったから?
247: 名無し 2018/01/03(水)00:01:18
>>246
吾妻鏡の創作だっていう学説もあるらしい
詳しくは知らん
248: 名無し 2018/01/03(水)00:01:40
>>246
武家中心の世の中作ろうとしてるのに
ワイ上皇(敵の親玉)に褒められたで!凄いやろ!とか言い出してる
戦の事しか考えてない男やぞ
249: 名無し 2018/01/03(水)00:01:42
>>246
ただ邪魔になっただけかもしれん
252: 名無し 2018/01/03(水)00:02:06
>>249
走狗煮らるの精神やな
255: 名無し 2018/01/03(水)00:02:36
歴史なんてあとのやつが勝手につくっちゃうしな
264: 名無し 2018/01/03(水)00:05:10
>>255
始皇帝商人の隠し子説とか
266: 名無し 2018/01/03(水)00:05:45
>>264
呂不韋が有能すぎた
257: 名無し 2018/01/03(水)00:03:04
自分に忠実やった弟の範頼すら殺してるからな
262: 名無し 2018/01/03(水)00:04:44
>>257
後継争いが怖かったんやろけど流石にやり過ぎたね
261: 名無し 2018/01/03(水)00:03:39
家康の息子の切腹も
信長のせいにしといたろーってなってるんちゃうかと思ってる
263: 名無し 2018/01/03(水)00:04:56
>>261
死んだやつに押しつけるのが一番平和やろ
265: 名無し 2018/01/03(水)00:05:16
>>261
でも実際
信長晩年の頃の織田と徳川の関係って
もう徳川は織田の臣下ってレベルくらいまで差がついていたし
268: 名無し 2018/01/03(水)00:07:19
伊藤博文も肩書はすごいんやけど
よくわからんといえばわからん
なんかノリで動いてる感
270: 名無し 2018/01/03(水)00:08:35
>>268
こいつは勢いで生きてる感じある
初代総理就任だって
中学初等の英語ができたからだって聞いたことあるし
271: 名無し 2018/01/03(水)00:08:59
>>268
外交官としても政治家としてもクッソ有能だったけどな
272: 名無し 2018/01/03(水)00:09:07
伊藤博文は憲法作成と初代政友会総裁ってだけでも凄いやろ
273: 名無し 2018/01/03(水)00:10:43
>>272
普通選挙が遅れた根源ってイメージあるで
280: 名無し 2018/01/03(水)00:13:56
>>273
そうか?政党政治を始めた人物やし
大正入る前に暗殺されたから
そこまででもないやろ
274: 名無し 2018/01/03(水)00:11:02
伊藤博文を勉強していておもしろいのは
その経歴もそうだけど、幕末志士や明治の政治家との何かしら関わって
明治政府を築きあげているからなあ
277: 名無し 2018/01/03(水)00:12:58
>>274
明治初期はみんなそんなんやろ
283: 名無し 2018/01/03(水)00:14:49
>>277
けど維新三傑をはじめ殆どが早死にしているなか
伊藤(と山縣)は長生きしているから
人間交差点的な出会いと別れをしていておもしろい
275: 名無し 2018/01/03(水)00:12:52
明治三傑がもっと長生きしても流れは大して変わらなかったと思うけど
山縣有朋はもっと早死にすべきだった
279: 名無し 2018/01/03(水)00:13:52
>>275
むしろ山縣がもうちょい長生きしてればよかった
282: 名無し 2018/01/03(水)00:14:24
>>279
十分長生きしてるやろwww
288: 名無し 2018/01/03(水)00:15:53
>>282
せやね
長生きすべきだったのは桂太郎とかかな
292: 名無し 2018/01/03(水)00:17:16
>>288
吉田稔麿総理見たかったンゴねぇ...。
278: 名無し 2018/01/03(水)00:13:04
桂太郎(元総理)って一般的に知名度あるよな?
281: 名無し 2018/01/03(水)00:14:05
>>278
大正デモクラシーの被害者として中学の教科書にも載ってたし
あるやろ
284: 名無し 2018/01/03(水)00:14:49
ってか原敬が暗殺されず
西園寺の後継いで元老やってたら良かった
287: 名無し 2018/01/03(水)00:15:34
>>284
藩閥でも公家でもない原は元老になれたのか?
293: 名無し 2018/01/03(水)00:17:19
>>287
元々名家出身やし山縣西園寺からの信任篤かったし何とかなったやろ
286: 名無し 2018/01/03(水)00:15:29
坂本龍馬は早すぎるンゴねぇ…
289: 名無し 2018/01/03(水)00:16:32
>>286
ただのあくどい商人やろ
294: 名無し 2018/01/03(水)00:17:41
>>289
あの時代にいち早く商社を開いた才覚と
薩長同盟はすごE
299: 名無し 2018/01/03(水)00:19:12
>>294
商才は疑いようもない。
薩長同盟締結はワイ的には慎さんの功績だと思ってるけど
龍馬は商売がしたくて両藩を結んだんじゃないかなと常々思っている
303: 名無し 2018/01/03(水)00:21:58
>>299
幕末以降なら資本の追求で国政を動かす人間がいたほうが
舵のバランスがええ気がするンゴ
308: 名無し 2018/01/03(水)00:23:12
>>303
龍馬自身が興味なかったからしゃーない
316: 名無し 2018/01/03(水)00:25:17
>>308
船中八策は倒幕以後を完全に見据えてると思うで
商売のためだけにそこまで考えるやろか
319: 名無し 2018/01/03(水)00:27:40
>>316
いや、龍馬は討幕後の世で大いに商売をしたがってたと思うんや。
鎖国を壊して世界で。そのために日本を変えた
なんていう妄想
290: 名無し 2018/01/03(水)00:16:45
山縣有朋の後継者となれる存在がいなかったのが
大日本帝国の不幸や
297: 名無し 2018/01/03(水)00:18:19
>>290
それが桂太郎になる予定やったんやけどな
伊藤→西園寺、山縣→桂の予定やった
300: 名無し 2018/01/03(水)00:20:15
>>297
結局政党政治と陸軍の関係を調整できるのがいなくなってしまった
田中義一は張作霖爆殺事件でコケて
宇垣は一度も総理になれないまま
304: 名無し 2018/01/03(水)00:22:06
>>300
石原莞爾も宇垣潰したのは失敗だったとか言うてたな
307: 名無し 2018/01/03(水)00:22:42
>>304
石原莞爾は一体何に成功したんですかね…?
309: 名無し 2018/01/03(水)00:23:17
>>307
戦犯回避かな...
310: 名無し 2018/01/03(水)00:23:41
>>309
保身家としては有能やな
305: 名無し 2018/01/03(水)00:22:20
大正デモクラシーがずっと続いて欲しかった
311: 名無し 2018/01/03(水)00:23:48
>>305
戦争にかき消された結果
敗戦でデモクラシーが実現するのほんとひで
315: 名無し 2018/01/03(水)00:25:16
>>311
恐慌がなければなどうなってたか
318: 名無し 2018/01/03(水)00:26:47
>>315
世界恐慌も高橋是清がちゃんと対策したりしてるんすけどね…
317: 名無し 2018/01/03(水)00:25:43
新選組って結構やばい奴らやけど
こんなの持ち上げなあかんほど佐幕派って
雑魚しかおらんかったんやな
321: 名無し 2018/01/03(水)00:29:16
>>317
革新は過激やけど、保守は専ら穏健が多いからな
323: 名無し 2018/01/03(水)00:29:36
>>317
だって幕府の権力の礎になるはずの最強の軍事力旗本7万騎が
幕末には黒船が来たら武器もまともに持たず
ただ怯えるだけのヘタレ官僚になっていたからなあ
326: 名無し 2018/01/03(水)00:30:12
>>323
島国のくせにクソザコ海軍しかいない江戸幕府が悪い
320: 名無し 2018/01/03(水)00:28:03
最悪の方法(クーデター)を用いて
そこそこの結果(中央集権化)が得られたのが
明治維新って認識になってから
関係者が軒並みクズにしか見えンゴ
322: 名無し 2018/01/03(水)00:29:19
>>320
封建制から中央集権化なんて
大抵の国で相当揉めてるからしゃーない
324: 名無し 2018/01/03(水)00:29:56
>>320
クーデター以外で閉鎖的日本をどう変えろと?
327: 名無し 2018/01/03(水)00:31:19
幕府側には榎本武明くらいしか
次世代に通用する有能がおらんかったからしゃーない
330: 名無し 2018/01/03(水)00:32:43
>>327
ガトリング家老はそれなりに海外に精通してるはず
331: 名無し 2018/01/03(水)00:33:10
>>327
勝海舟とかちゃんと世界に目を向けられた幕臣はなんかいたが
実際にそれを実行できたものはいなかった・・・
329: 名無し 2018/01/03(水)00:32:32
少し現代にもどるけど、田中角栄って過大評価すぎねぇか?
332: 名無し 2018/01/03(水)00:33:27
>>329
演説は凄い
334: 名無し 2018/01/03(水)00:34:21
>>329
賛否両論やな
ワイは普通に有能やと思うで
336: 名無し 2018/01/03(水)00:35:19
>>334
両論あるってことは論ずるべき功績があるんや
有能確定やろ
335: 名無し 2018/01/03(水)00:34:53
三木福田よりは少なくとも有能やろ田中角栄
337: 名無し 2018/01/03(水)00:35:35
>>335
やっぱり大平がナンバー1やね
なんでああいう人に限ってすぐ死ぬのか
338: 名無し 2018/01/03(水)00:36:20
>>337
才人は薄命なのが運命なんよ
340: 名無し 2018/01/03(水)00:36:36
長生きできた有能ってあんまおらんよね。
343: 名無し 2018/01/03(水)00:37:25
>>340
西園寺はまあそっちの分類かな
345: 名無し 2018/01/03(水)00:37:51
>>343
後継者予定の近衛がよりによってああなるからなあ
341: 名無し 2018/01/03(水)00:36:57
ようわからんといえば新渡戸稲造やな
348: 名無し 2018/01/03(水)00:39:56
>>341
まぁ、国連事務次長つとめたんやから
官僚としては有能だったんちゃう?
346: 名無し 2018/01/03(水)00:39:03
>>341
まず今の高校生
下手したら大学生も新渡戸稲造知っているの?
347: 名無し 2018/01/03(水)00:39:39
>>346
今の大学生ならさすがに5000円札でしっとるやろ
356: 名無し 2018/01/03(水)00:41:51
歴代官房長官ナンバーワン候補
・後藤田正晴
・梶山静六
・福田康夫
・菅義偉
ここらへんに絞られるかな?
357: 名無し 2018/01/03(水)00:42:16
>>356
ワイ、ガースーはすこよ
358: 名無し 2018/01/03(水)00:42:19
>>356
官房長官福田すこ
なお
361: 名無し 2018/01/03(水)00:44:16
>>356
福田の何やってるかわかんないけどちゃんとやってる感すこ
ちないまだに「あなたとは違うんです」が叩かれた理由がわからん
364: 名無し 2018/01/03(水)00:45:12
>>361
煽り手としての才能はもっと評価されるべき
どうせ辞めるんやし好きなこと言いたかったんやろ
370: 名無し 2018/01/03(水)00:47:46
ナベツネは50年後には球界のヒトラー扱いされてそう
372: 名無し 2018/01/03(水)00:48:56
50年後の野球ファン
「2010年代前半2年間だけ極端に防御率低いよなぁ、なんでやろ」