1: 名無し 19/10/28(月)01:01:39 ID:dZn
ほぼ共通して全ての戦争で
西から東に攻める場合は負けるか苦戦を強いられて
東から西に攻める場合は圧倒的に有利になる
(例)
西から東
十字軍、ナポレオンのロシア遠征、太平洋戦争、独ソ戦
東から西
インカアステカ征服、モンゴル帝国の遠征、朝鮮出兵
普仏戦争、日清戦争、日露戦争、日中戦争
これかなり普遍的な法則じゃない?
ニュース
2: 名無し 19/10/28(月)01:02:37
ドイツとフランスでアウトなんじゃね?
4: 名無し 19/10/28(月)01:03:45 ID:dZn
>>2
ドイツとフランスの関係も
常に東側のドイツが西側のフランスを一方的にボコってるやん
さらに東側のロシアに毎回負けるけど
ドイツとフランスの関係も
常に東側のドイツが西側のフランスを一方的にボコってるやん
さらに東側のロシアに毎回負けるけど
3: 名無し 19/10/28(月)01:03:33
日本もインド方面に攻めればよかったんやな
5: 名無し 19/10/28(月)01:04:50
ベトナム戦争「…」
6: 名無し 19/10/28(月)01:05:20
関ヶ原もせやな
8: 名無し 19/10/28(月)01:05:51 ID:dZn
>>6
せやな
国内での戦争でもだいたい東軍が勝ってる
せやな
国内での戦争でもだいたい東軍が勝ってる
7: 名無し 19/10/28(月)01:05:42
よくしらんけど南北戦争とか
9: 名無し 19/10/28(月)01:06:19
>>7
まちがえた西南戦争とかってどうなん?
まちがえた西南戦争とかってどうなん?
15: 名無し 19/10/28(月)01:07:58 ID:dZn
>>9
西南戦争も薩摩負けてるな
西南戦争も薩摩負けてるな
12: 名無し 19/10/28(月)01:06:51
フランス・スペイン戦争はフランス勝ってるし
たしかにそうやわ
たしかにそうやわ
14: 名無し 19/10/28(月)01:07:39
太陽の加護やな
16: 名無し 19/10/28(月)01:08:05
アレキサンダー大王の遠征
21: 名無し 19/10/28(月)01:08:56 ID:dZn
>>16
西から東に遠征して勝ってるのアレキサンダーくらいやな歴史上
西から東に遠征して勝ってるのアレキサンダーくらいやな歴史上
18: 名無し 19/10/28(月)01:08:32
日露もまぁ勝っとるしな
19: 名無し 19/10/28(月)01:08:38
WW1普通にドイツ負けてたよな
24: 名無し 19/10/28(月)01:10:39
>>19
ユダヤ人と社会主義者が裏切っただけだから…
ユダヤ人と社会主義者が裏切っただけだから…
20: 名無し 19/10/28(月)01:08:47
戊辰戦争は西側が東側に勝った戦いと言えるのでは
22: 名無し 19/10/28(月)01:09:27
ムガル帝国もペルシャからインドに来て征服始めたな
23: 名無し 19/10/28(月)01:09:50
これは関西は関東に絶対勝てないってことやで
26: 名無し 19/10/28(月)01:12:35 ID:dZn
>>23
源平合戦も源氏(東軍)の勝ちやしね
源平合戦も源氏(東軍)の勝ちやしね
25: 名無し 19/10/28(月)01:12:19
近代だとオスマンは西欧にボコボコにされてたな
28: 名無し 19/10/28(月)01:13:56 ID:dZn
>>25
むしろ装備でかなり優位な西側諸国相手にオスマントルコが粘れた時点で
東軍有利の法則働いてね?
むしろ装備でかなり優位な西側諸国相手にオスマントルコが粘れた時点で
東軍有利の法則働いてね?
29: 名無し 19/10/28(月)01:15:09
>>28
ちょっと自説に都合よく捻じ曲げ過ぎじゃないですかね
ちょっと自説に都合よく捻じ曲げ過ぎじゃないですかね
33: 名無し 19/10/28(月)01:17:17 ID:dZn
>>29
たしかに都合よく解釈してるけど
遠征は東から西に攻めた方が上手くいく場合が多いのは歴史的事実や
たしかに都合よく解釈してるけど
遠征は東から西に攻めた方が上手くいく場合が多いのは歴史的事実や
36: 名無し 19/10/28(月)01:17:59
>>33
歴史の遍的事実と言うにはあまりに例外が多すぎやで
歴史の遍的事実と言うにはあまりに例外が多すぎやで
38: 名無し 19/10/28(月)01:18:09
>>36
普遍的
普遍的
27: 名無し 19/10/28(月)01:13:14
アメリカ独立戦争は微妙やな
西にあるアメリカが東のイギリスに勝ったと言えるが
戦場はアメリカ東海岸やしなあ
西にあるアメリカが東のイギリスに勝ったと言えるが
戦場はアメリカ東海岸やしなあ
30: 名無し 19/10/28(月)01:15:25 ID:dZn
>>27
東部植民地の勝利やん
東部植民地の勝利やん
34: 名無し 19/10/28(月)01:17:45
ハンニバルは圧倒してたじゃん
37: 名無し 19/10/28(月)01:18:02
>>34
カルタゴって南じゃね?
カルタゴって南じゃね?
40: 名無し 19/10/28(月)01:18:57
>>37
イベリア回ってきたことを考えると西からやろ
イベリア回ってきたことを考えると西からやろ
41: 名無し 19/10/28(月)01:18:59
>>37
あれカルタゴvsローマってより
実質スペインに根拠を置いてるハンニバルvsローマやからなぁ
あれカルタゴvsローマってより
実質スペインに根拠を置いてるハンニバルvsローマやからなぁ
43: 名無し 19/10/28(月)01:19:37
>>41
まあ最後ハンニバル自決してるし負けたってことでええんとちゃう?
まあ最後ハンニバル自決してるし負けたってことでええんとちゃう?
44: 名無し 19/10/28(月)01:20:14
>>43
ザマはローマより西と言えないこともなさそう
ザマはローマより西と言えないこともなさそう
39: 名無し 19/10/28(月)01:18:51
気候か土地の良し悪しが関係してそう(漠然)
45: 名無し 19/10/28(月)01:20:18
眩しいからやな
46: 名無し 19/10/28(月)01:20:37
わかった偏西風の影響や
行軍するとき追い風で気持ち早くなる
行軍するとき追い風で気持ち早くなる
47: 名無し 19/10/28(月)01:20:47
泥沼の日中戦争を勝ったと言っていいの?
50: 名無し 19/10/28(月)01:22:58
>>47
勝ってないやろ中国に勝利宣言されてなかった?
勝ってないやろ中国に勝利宣言されてなかった?
48: 名無し 19/10/28(月)01:21:44
ロシア関係の戦争に関しては
どっちも寒いけど
東(比較的暖かい)→西(極寒)に迫る形になりやすいから、
自ずと東→西は負けやすいのかと
どっちも寒いけど
東(比較的暖かい)→西(極寒)に迫る形になりやすいから、
自ずと東→西は負けやすいのかと
57: 名無し 19/10/28(月)01:25:20
>>48
これ東と西逆やな
これ東と西逆やな
49: 名無し 19/10/28(月)01:22:34
インパール作戦
56: 名無し 19/10/28(月)01:24:59
>>49
あっ…
あっ…
51: 名無し 19/10/28(月)01:23:16
ロシアの冬将軍に勝ったモンゴルとかいう化け物
53: 名無し 19/10/28(月)01:24:10
>>51
行け(るとこまで勝て)たら行くわ
行け(るとこまで勝て)たら行くわ
52: 名無し 19/10/28(月)01:24:01
大陸性気候で確か同じ緯度でも西の方が温暖で東の方が寒冷とかやったはず
60: 名無し 19/10/28(月)01:25:36
>>52
東西ってより東岸と西岸だけやないの
東西ってより東岸と西岸だけやないの
61: 名無し 19/10/28(月)01:25:57
>>60
そう言えばせやな
じゃあ関係ないか
そう言えばせやな
じゃあ関係ないか
64: 名無し 19/10/28(月)01:27:18
>>61
いや、でも暖かいところに抜けるというだけで
士気や国としても意気込みが変わってくる
いや、でも暖かいところに抜けるというだけで
士気や国としても意気込みが変わってくる
55: 名無し 19/10/28(月)01:24:45
南から北に攻めると負けるってジンクスは聞いたことあるわ
59: 名無し 19/10/28(月)01:25:25
坂上田村麻呂のも西から東と言えるやろ
62: 名無し 19/10/28(月)01:26:34
西から東に蹂躙されまくったオスマン君
63: 名無し 19/10/28(月)01:26:35 ID:dZn
京都を背にして戦うと負けるってのは歴史的事実
木曾義仲、明智光秀、鳥羽・伏見の戦い…etc
京都は地形的にくっそ守りにくいらしい
木曾義仲、明智光秀、鳥羽・伏見の戦い…etc
京都は地形的にくっそ守りにくいらしい
65: 名無し 19/10/28(月)01:27:31
>>63
そら開けてるし…
攻め口も多いし…
そら開けてるし…
攻め口も多いし…
66: 名無し 19/10/28(月)01:27:55
そもそも明治維新の戦争山口スタートやんけ
67: 名無し 19/10/28(月)01:28:24
確かに長州征討はあかんかったな
68: 名無し 19/10/28(月)01:28:40
京都に都を置いたのだって仮想敵国はちうごくやろ
瀬戸内海で抑えるのが第一目標やし
瀬戸内海で抑えるのが第一目標やし
71: 名無し 19/10/28(月)01:32:30 ID:dZn
>>68
日本は日本海渡って攻めてきた相手には1度も負けてない
刀伊の入寇、元寇、バルチック艦隊
日本は日本海渡って攻めてきた相手には1度も負けてない
刀伊の入寇、元寇、バルチック艦隊
73: 名無し 19/10/28(月)01:33:35
>>71
単純に大陸の東端にある島国が攻めにくかったってだけでは?
単純に大陸の東端にある島国が攻めにくかったってだけでは?
72: 名無し 19/10/28(月)01:33:23
豊臣vs.北条は西の圧倒的勝利やん
74: 名無し 19/10/28(月)01:33:47
ローマはパルティア相手に基本楽勝やったな
クラッススくらいか負けたの
クラッススくらいか負けたの
75: 名無し 19/10/28(月)01:34:46
ヒッタイト「なんか負けたわ」
76: 名無し 19/10/28(月)01:35:42
>>75
最近は別に鉄最初に使った国じゃないって扱いらしいな
アイデンティティが・・・
最近は別に鉄最初に使った国じゃないって扱いらしいな
アイデンティティが・・・
77: 名無し 19/10/28(月)01:36:51
>>76
海の民にやられた人達 のほうがインパクト強いからセーフ…
海の民にやられた人達 のほうがインパクト強いからセーフ…
78: 名無し 19/10/28(月)01:37:09
>>76
あと30年は
山川の世界史にヒッタイトが初めて鉄使ったって載りそうなのでセーフ
山川の世界史クッソ更新が遅いらしいし
あと30年は
山川の世界史にヒッタイトが初めて鉄使ったって載りそうなのでセーフ
山川の世界史クッソ更新が遅いらしいし
79: 名無し 19/10/28(月)01:38:34
>>78
教科書はそんなにポンポン記述変えるの難しいんや
研究者のなかで統一見解になった上で審査やらとおさなあかんし
教科書はそんなにポンポン記述変えるの難しいんや
研究者のなかで統一見解になった上で審査やらとおさなあかんし
80: 名無し 19/10/28(月)01:41:34 ID:dZn
民族移動も基本的に東から西だよな
西から東へってあんまない気がする
帝政ロシアのシベリア征服くらいか
西から東へってあんまない気がする
帝政ロシアのシベリア征服くらいか
81: 名無し 19/10/28(月)01:44:04
>>80
ステップの境界が西では東西
東では南北に分かれてるから分かりづらいだけで
中国における北方遊牧民の侵入と
欧州における東方からの遊牧民の侵入は
本質的に同じ物や
ステップの境界が西では東西
東では南北に分かれてるから分かりづらいだけで
中国における北方遊牧民の侵入と
欧州における東方からの遊牧民の侵入は
本質的に同じ物や
83: 名無し 19/10/28(月)01:45:05 ID:dZn
>>81
あーなるほど
極東では北から南になってるだけか
あーなるほど
極東では北から南になってるだけか
82: 名無し 19/10/28(月)01:44:47
刀伊の入寇は勝ったんか?
本拠地に帰っただけで女めっちゃ連れ去られたみたいやん
しかも殲滅されると外交問題になるから深追いしなかったみたいやし
本拠地に帰っただけで女めっちゃ連れ去られたみたいやん
しかも殲滅されると外交問題になるから深追いしなかったみたいやし
84: 名無し 19/10/28(月)01:47:36 ID:dZn
>>82
たしかに壱岐対馬はボロボロになったらしいな
たしかに壱岐対馬はボロボロになったらしいな
85: 名無し 19/10/28(月)01:55:20
これ実際に研究してる人いたな
気温差とかの問題で〇〇から××に責めるのはいつも苦戦してるとか
気温差とかの問題で〇〇から××に責めるのはいつも苦戦してるとか
86: 名無し 19/10/28(月)01:56:48 ID:dZn
>>85
地政学とかやろか
気候的な影響ってやっぱ大事やろね
地政学とかやろか
気候的な影響ってやっぱ大事やろね
87: 名無し 19/10/28(月)01:57:44
ただ日本海を超えての進行も大日本帝国が成功させてしまったみたいに
圧倒的な技術差がある場合はその限りではないってな
19世紀は本当に各地区ごとの先進国同士の差が一番開いた時期だよなあ
圧倒的な技術差がある場合はその限りではないってな
19世紀は本当に各地区ごとの先進国同士の差が一番開いた時期だよなあ
88: 名無し 19/10/28(月)02:00:10 ID:dZn
>>87
ヒトラーも技術力あるから
ナポレオンの二の轍を踏まないやろと思っとったんかな
ロシアは西側から攻められる時の無敵っぷりヤバい
シベリア側から攻められたらどうなるのか気になるところやな
ヒトラーも技術力あるから
ナポレオンの二の轍を踏まないやろと思っとったんかな
ロシアは西側から攻められる時の無敵っぷりヤバい
シベリア側から攻められたらどうなるのか気になるところやな
91: 名無し 19/10/28(月)17:37:09
始皇帝は西(秦)から東を全て制圧して中華を初めて統一したけどね
92: 名無し 19/10/28(月)17:42:19
あと劉邦も漢王になってから項羽を討ち勝ってるから
西から東へ攻め込んで成功した事例だよな
西から東へ攻め込んで成功した事例だよな
93: 名無し 19/10/28(月)17:42:59
モンゴル帝国
はい論破
はい論破
94: 名無し 19/10/28(月)17:43:57
モンゴルは東から西やろ
95: 名無し 19/10/28(月)17:44:18
>>94
全方向やろ
全方向やろ