214: 名無し 2023/03/05(日) 20:42:07.57
望月千代ってだれや
ニュース
330: 名無し 2023/03/05(日) 20:42:41.00
>>214
ググってみ?
巫女頭ともいい、忍者ともいう
338: 名無し 2023/03/05(日) 20:42:43.43
>>214
武田の歩き巫女という女忍者集団のリーダーや
武田の歩き巫女という女忍者集団のリーダーや
417: 名無し 2023/03/05(日) 20:43:12.83
>>214
武田が持ってる忍者軍団の服部半蔵クラスのボス
武田が持ってる忍者軍団の服部半蔵クラスのボス
516: 名無し 2023/03/05(日) 20:44:01.13
>>214
武田のクノイチ(女忍者の一種)やけど戦後の創作の可能性もある
武田のクノイチ(女忍者の一種)やけど戦後の創作の可能性もある
595: 名無し 2023/03/05(日) 20:44:37.32
>>214
長野県小県郡にあった禰津村に伝わる文書に、武田信玄が川中島の合戦で死んだ甥・望月盛時(印月斎)の後妻・千代女を甲斐信濃二国の神子頭に任じ、旧縁を頼って禰津村に移住した千代女が両国の巫女を支配したことが村の由来と書かれているんやで。また、信濃巫の宰領の家筋である篠原家には、信玄が1569年に千代女房に与えた朱印状も伝わっているという話も同書にあるで[1]。
長野県小県郡にあった禰津村に伝わる文書に、武田信玄が川中島の合戦で死んだ甥・望月盛時(印月斎)の後妻・千代女を甲斐信濃二国の神子頭に任じ、旧縁を頼って禰津村に移住した千代女が両国の巫女を支配したことが村の由来と書かれているんやで。また、信濃巫の宰領の家筋である篠原家には、信玄が1569年に千代女房に与えた朱印状も伝わっているという話も同書にあるで[1]。
673: 名無し 2023/03/05(日) 20:45:44.87
千代って史実キャラやったのか
誰やねん駒連呼してたの
誰やねん駒連呼してたの
847: 名無し 2023/03/05(日) 20:50:17.53
>>673
歩き巫女はいたけど望月千代女の文献上の初出は20世紀に入ってから
歩き巫女はいたけど望月千代女の文献上の初出は20世紀に入ってから
567: 名無し 2023/03/05(日) 20:44:18.60
はえ~望月千代女って実在するんか
607: 名無し 2023/03/05(日) 20:44:43.74
>>567
半分伝説みたいなもんや
真田十勇士と変わらん
半分伝説みたいなもんや
真田十勇士と変わらん
796: 名無し 2023/03/05(日) 20:48:25.17
>>607
>>764
半分駒ってとこか
>>764
半分駒ってとこか
764: 名無し 2023/03/05(日) 20:47:42.79
>>567
望月千代女は実在するけど
創作で使われる歩き巫女説は1971年に出てきた俗説でしかないらしい
望月千代女は実在するけど
創作で使われる歩き巫女説は1971年に出てきた俗説でしかないらしい
811: 名無し 2023/03/05(日) 20:48:52.51
>>764
一応甲賀忍者の家に望月てあるからな
一応甲賀忍者の家に望月てあるからな
841: 名無し 2023/03/05(日) 20:50:06.95
>>764
相当最近の説で草
相当最近の説で草
887: 名無し 2023/03/05(日) 20:51:46.23
>>841
意外と歴史物で定着してる設定てそんなん多いで
忍者って呼び方も実は白土三平からや
意外と歴史物で定着してる設定てそんなん多いで
忍者って呼び方も実は白土三平からや
350: 名無し 2023/03/05(日) 20:42:50.21
お前らがオリキャラオリキャラ言ってた女がオリキャラじゃなかったぞ
謝罪が必要なんやないか?
謝罪が必要なんやないか?
462: 名無し 2023/03/05(日) 20:43:31.37
>>350
詳細のわかってねえキャラに作者の意をくんだキャラ付けするのはもはやオリキャラと言っていい
詳細のわかってねえキャラに作者の意をくんだキャラ付けするのはもはやオリキャラと言っていい
358: 名無し 2023/03/05(日) 20:42:54.15
望月千代女って名前使えないんか
真田丸でいう佐助みたいなもんか
真田丸でいう佐助みたいなもんか
55: 名無し 2023/03/05(日) 20:41:29.85
やっぱり望月千代女かよ
154: 名無し 2023/03/05(日) 20:41:49.89
>>55
甲斐だしそうよ
甲斐だしそうよ
87: 名無し 2023/03/05(日) 20:41:35.05
千代いつまで出るん?
175: 名無し 2023/03/05(日) 20:41:55.32
>>87
シナリオブックによると関ヶ原まで
シナリオブックによると関ヶ原まで
関連記事
なんで家康にとって三河一向一揆が重要なのか
当時の鉄砲って狙撃なんて不可能なくらい命中精度低かった
今川から家康が離反した理由が重税で悲惨だったから
義元を回想でだすなら最初から関係描けってもう100万回指摘されてる
マツケン「俺が裏切ったのは史実、理由はなんか普通に裏切ったから」
結局松潤は長吉に庇ってもらったあとどうやって帰ってきたんや?
失敗が臆病とか優しさとかじゃなくて我が儘からなのがまずいよなあ
セーブポイントって名称が納得の謎ワープで草【第8話感想】