651: 名無し 2022/11/28(月) 22:48:27.29
義時、義村とも溝ができてしまった後、息子の泰時から「あなたの思い通りにはさせません!」って言われて
「受けて立とう」と答えた時、なんか嬉しそうに見えたのはオレだけだろうか
「受けて立とう」と答えた時、なんか嬉しそうに見えたのはオレだけだろうか
652: 名無し 2022/11/28(月) 22:50:48.25
>>651
その辺り「清盛」で上り詰めた末に闇に飲まれた清盛が頼朝が立ち上がったと聞いて生気を取り戻したのを思い出す
その辺り「清盛」で上り詰めた末に闇に飲まれた清盛が頼朝が立ち上がったと聞いて生気を取り戻したのを思い出す
667: 名無し 2022/11/28(月) 23:42:10.79
>>651
あの時に泰時の着物を触ったのはかつての自分がまだそこにいたからかなって思った。
同じ若草色だから。
もちろん泰時は気づいていない。
あの時に泰時の着物を触ったのはかつての自分がまだそこにいたからかなって思った。
同じ若草色だから。
もちろん泰時は気づいていない。
669: 名無し 2022/11/28(月) 23:44:14.66
>>651
溝できたの?いつ?
溝できたの?いつ?
671: 名無し 2022/11/28(月) 23:58:24.64
>>669
義時が義村に私に死んでほしかったのではないかとか話してた時だよ
義時が義村に私に死んでほしかったのではないかとか話してた時だよ
672: 名無し 2022/11/29(火) 00:04:55.46
>>651
自分は途中で闇落ちしちゃったけど息子には綺麗なままのなれなかった自分を体現してほしいと思ってるからね
自分は途中で闇落ちしちゃったけど息子には綺麗なままのなれなかった自分を体現してほしいと思ってるからね
814: 名無し 2022/11/29(火) 11:16:28.20
>>651
「いいから近くで見ていろ(泰時、俺を助けて)」
「いいから近くで見ていろ(泰時、俺を助けて)」
987: 名無し 2022/11/29(火) 18:14:20.64
>>651
息子の成長が嬉しかったんだろう
息子の成長が嬉しかったんだろう
ニュース
681: 名無し 2022/11/29(火) 00:31:00.71
弓が得意という設定が一番肝心な時にまったく使われないじゃないか
758: 名無し 2022/11/29(火) 08:28:33.05
>>681
自分も何で矢を射ないのかと思ったけどあの位置からだと社殿に向かって射ることになるからできなかったのかなと解釈した
自分も何で矢を射ないのかと思ったけどあの位置からだと社殿に向かって射ることになるからできなかったのかなと解釈した
759: 名無し 2022/11/29(火) 08:30:17.46
>>758
実朝に同行していた公卿もしくは殿上人が人質ですよ。だから泰時は躊躇した。
実朝に同行していた公卿もしくは殿上人が人質ですよ。だから泰時は躊躇した。
687: 名無し 2022/11/29(火) 00:51:36.76
北条義時は承久の乱で完全勝利したので皇位継承にも関与出来る権力を手中にした。
望めばどんな官位も思うがままだったが自分は従五位か従四位で留めた。それは朝廷から官位を戴く今までの統治システムそのものの否定だった。
つまり東国における在地領主における運営システムの確立である。官位にこだわった藤原摂関家、平氏とは一線を画したのである。
691: 名無し 2022/11/29(火) 01:03:09.83
>>687
官位よりも土地を望む者が多かったから承久の乱でも義時に味方する者が多く出た・・
後鳥羽が見事に負けた理由なのに、百数十年後の後醍醐天皇も同じ過ちで御家人から
見放され、足利尊氏に多く味方した。ほんとお気の毒としか・・
官位よりも土地を望む者が多かったから承久の乱でも義時に味方する者が多く出た・・
後鳥羽が見事に負けた理由なのに、百数十年後の後醍醐天皇も同じ過ちで御家人から
見放され、足利尊氏に多く味方した。ほんとお気の毒としか・・
695: 名無し 2022/11/29(火) 02:01:06.99
>>691
よくは知らないけど
官位の高低にしたがって、地方の荘園からの上がり、年貢がもらえた
システムがあったのに
鎌倉時代になって
既に崩れていた、てことかな
697: 名無し 2022/11/29(火) 02:07:12.06
>>695
同じくあまり詳しくないけど
地頭なんてものが置かれたから荘園からの年貢は少なくなったみたい
特に幕府の力が強い東国からの寄進は止まってしまったみたいよ
同じくあまり詳しくないけど
地頭なんてものが置かれたから荘園からの年貢は少なくなったみたい
特に幕府の力が強い東国からの寄進は止まってしまったみたいよ
702: 名無し 2022/11/29(火) 05:38:00.57
公暁は自分の生い立ちに追い込んだ奴等を呪ってあんな事したけどさ
北条(ドス黒義時)や幕府の中で生きてきた政子や実朝も相当のストレス抱えてたと思うぞと
むしろ何しても鎌倉殿の御曹司でチヤホヤされて穏やかな日常送ってたのは公暁殿だったのではと
北条(ドス黒義時)や幕府の中で生きてきた政子や実朝も相当のストレス抱えてたと思うぞと
むしろ何しても鎌倉殿の御曹司でチヤホヤされて穏やかな日常送ってたのは公暁殿だったのではと
847: 名無し 2022/11/29(火) 12:37:09.66
>>702
チヤホヤされて調子こいて破滅した頼家にそっくり
チヤホヤされて調子こいて破滅した頼家にそっくり
707: 名無し 2022/11/29(火) 06:23:46.56
公暁は自分のことより母親の立場気にしてたからな、あの場面あってよかった
761: 名無し 2022/11/29(火) 08:44:50.80
>>707
いやオカンとの話オカンの気持ちを何も聞いてなかったのかってくらい聞く耳持たない公暁って印象だぞ
いやオカンとの話オカンの気持ちを何も聞いてなかったのかってくらい聞く耳持たない公暁って印象だぞ
【人気記事】
・ご当地の有名武将が転生して12球団を率いたらどこが一番へっぽこやろ?
・そろそろゲームメーカーは「明治大正時代の需要」に気付くべきなんだ!
・信長の野望20万本しか売れない。なぜ日本人はシミュゲーを買わないのか
・江戸時代にタイムスリップしたら一番最初に作るべきもの「自転車」
・Twitter世界1位。「鎌倉殿の13人」が世界一バズるドラマとなった理由
・大正時代って15年しか無いのに人気だよな
・少し変えただけで、激しく脱力する世界史用語
・大正時代の雛人形というのは文化的にはあまり価値のないものなのでしょうか?
・そろそろゲームメーカーは「明治大正時代の需要」に気付くべきなんだ!
・信長の野望20万本しか売れない。なぜ日本人はシミュゲーを買わないのか
・江戸時代にタイムスリップしたら一番最初に作るべきもの「自転車」
・Twitter世界1位。「鎌倉殿の13人」が世界一バズるドラマとなった理由
・大正時代って15年しか無いのに人気だよな
・少し変えただけで、激しく脱力する世界史用語
・大正時代の雛人形というのは文化的にはあまり価値のないものなのでしょうか?