668: 名無し 2022/11/14(月) 13:17:22.74
政子が「帝は頼仁親王の兄」と言っているのに上皇は「最愛の子たる親王を鎌倉に与える」と言ったのはどういう事だろうか
それにしても政子が干しだこを出すところから蹴鞠、兼子と一杯 までの流れは好きだなあ
673: 名無し 2022/11/14(月) 13:22:32.58
>>668
今上帝の父が後鳥羽上皇
今上帝の父が後鳥羽上皇
677: 名無し 2022/11/14(月) 13:27:33.52
>>668
政子が言っている「帝」とは後鳥羽上皇の子の土御門天皇のこと。
頼仁親王はその土御門天皇の弟。
政子が言っている「帝」とは後鳥羽上皇の子の土御門天皇のこと。
頼仁親王はその土御門天皇の弟。
687: 名無し 2022/11/14(月) 13:39:46.11
>>668
宮中への土産にくさやの干しダコとか、かつて時政がやらかした事をまたここで繰り返すのかと思ったら(砂金とかにしとけと)
嫌な顔をする兼子に対して、その返しが上手かった
兼子のネチネチ言動に常にイニシアティブを取ったし、丹後局.の鍛錬が効いた感
宮中への土産にくさやの干しダコとか、かつて時政がやらかした事をまたここで繰り返すのかと思ったら(砂金とかにしとけと)
嫌な顔をする兼子に対して、その返しが上手かった
兼子のネチネチ言動に常にイニシアティブを取ったし、丹後局.の鍛錬が効いた感
760: 名無し 2022/11/14(月) 16:15:39.73
>>687
下手に金送ると甘く見るなと見下しが酷くなるかもしれないから
頼仁への兼子の親心や未来的な待遇をちらつかせたのは良かったね
よく調べてて上手い
下手に金送ると甘く見るなと見下しが酷くなるかもしれないから
頼仁への兼子の親心や未来的な待遇をちらつかせたのは良かったね
よく調べてて上手い
ニュース
669: 名無し 2022/11/14(月) 13:19:21.12
公暁の暗殺計画を義時が知る経緯(裏から手を回してた?)、源仲章とのチェンジの理由が今後の見所かな
679: 名無し 2022/11/14(月) 13:27:39.85
>>669
そこに一番期待してる
そこに一番期待してる
686: 名無し 2022/11/14(月) 13:39:44.31
>>669
近々君に執権を譲るから将軍の隣は君の方が相応しいとか軽いノリだったりして。
近々君に執権を譲るから将軍の隣は君の方が相応しいとか軽いノリだったりして。
672: 名無し 2022/11/14(月) 13:21:27.67
実朝って乳母の実衣べったりで実母の政子とは距離があるイメージがこれまでの小説やドラマではあったけど。鎌倉殿では政子と実朝が仲良し親子なんだな。
683: 名無し 2022/11/14(月) 13:32:36.31
>>672
今回の実朝は教育ママ的な実衣を警戒してる感じだね
今回の実朝は教育ママ的な実衣を警戒してる感じだね
690: 名無し 2022/11/14(月) 13:44:30.98
>>683
てか、実衣って政治センスが一切ないよね
てか、実衣って政治センスが一切ないよね
692: 名無し 2022/11/14(月) 13:46:04.15
>>690
政子も政治音痴のイメージ
実衣よりはマシだが
政子も政治音痴のイメージ
実衣よりはマシだが
698: 名無し 2022/11/14(月) 13:53:34.89
>>692
でも、今回で覚醒した感
ブレーンは大江だけどな
その大江さん、前回は目を悪くしたとか言ってた割に無双したけど、いきなり盲目な人になって、重くなってたな
701: 名無し 2022/11/14(月) 13:56:41.39
>>698
和田合戦は1213年だからね
今は1218年だから5年くらい経ってる
もう70歳越えてる
和田合戦は1213年だからね
今は1218年だから5年くらい経ってる
もう70歳越えてる
703: 名無し 2022/11/14(月) 14:01:41.20
>>701
それぐらい経つのか
政子も70歳のご老人に求愛されても「重すぎます」って言っちゃうよな
それぐらい経つのか
政子も70歳のご老人に求愛されても「重すぎます」って言っちゃうよな
705: 名無し 2022/11/14(月) 14:02:35.07
>>703
政子も61歳
政子も61歳
715: 名無し 2022/11/14(月) 14:16:00.36
>>705
この大河って、とことん老けメイクせんよな
誰が何歳なんだかさっぱり分からない
この大河って、とことん老けメイクせんよな
誰が何歳なんだかさっぱり分からない
718: 名無し 2022/11/14(月) 14:22:32.52
>>715
大竹しのぶは本人かどうかもわからんくらい特殊メイクだぜ。
あれは遣り過ぎやろ。
大竹しのぶは本人かどうかもわからんくらい特殊メイクだぜ。
あれは遣り過ぎやろ。
693: 名無し 2022/11/14(月) 13:46:16.92
>>690
政治センス以前に感情の赴くままに動いてるだけだからね
政治センス以前に感情の赴くままに動いてるだけだからね
695: 名無し 2022/11/14(月) 13:52:37.32
>>690
一番、時政似かもな。全成みたいな人がいい男に嫁いだのが救いか。
一番、時政似かもな。全成みたいな人がいい男に嫁いだのが救いか。
675: 名無し 2022/11/14(月) 13:26:06.51
しかし小栗の義時って魅力ないな
いつも苦虫噛み潰した沈鬱なツラして北条のため北条のためって言うだけで
この大河、政子~小池が主人公って感じがしてきた
いつも苦虫噛み潰した沈鬱なツラして北条のため北条のためって言うだけで
この大河、政子~小池が主人公って感じがしてきた
682: 名無し 2022/11/14(月) 13:30:41.64
>>675
泰時に親王は人質だって明かしてただろ。あれ、いよいよ北条の天下だぞって言ってるようなもん。
泰時に親王は人質だって明かしてただろ。あれ、いよいよ北条の天下だぞって言ってるようなもん。
887: 名無し 2022/11/14(月) 23:00:02.57
>>675
時代考証の坂井は「政子はもう一人の主人公」って言ってるし、三谷も政子に思い入れがあるのか「政子の生涯を描けて幸せ」とか「政子は悪女ではなく悲劇の女性」ってインタビューでこたえてるね。
そのせいか義時が急にブラック化したり、ミイが小物に描かれちゃったね。
従来は政子と義時の絆は深いイメージがあるけど、このドラマでは政子、泰時、実朝の結びつきが強く「善人ゆえに苦悩する」って感じか。
時代考証の坂井は「政子はもう一人の主人公」って言ってるし、三谷も政子に思い入れがあるのか「政子の生涯を描けて幸せ」とか「政子は悪女ではなく悲劇の女性」ってインタビューでこたえてるね。
そのせいか義時が急にブラック化したり、ミイが小物に描かれちゃったね。
従来は政子と義時の絆は深いイメージがあるけど、このドラマでは政子、泰時、実朝の結びつきが強く「善人ゆえに苦悩する」って感じか。
678: 名無し 2022/11/14(月) 13:27:38.04
実朝、公暁、時元が一丸となり新将軍の下で源氏が執権的立場になる。北条は他の御家人とほぼ同じ立場にする。これが実朝の理想だったのかな。
730: 名無し 2022/11/14(月) 15:14:36.20
>>678
このドラマの実ちゃんは公暁の事は自分と同じと思っていそうだけど、時元は自分と同じとは思ってなさそう
実ちゃん→大御所
公暁→八幡宮別当件将軍補佐
執権→出来れば廃止無理ならいずれ泰時に交代
親王→将軍
以下御家人→出来れば泰時以下の北条も御家人、執権にはなれないシステムにしたい
仲章→朝廷とのパイプ役
とにもかくにも御家人は一丸となって鎌倉殿を支えると
684: 名無し 2022/11/14(月) 13:33:28.49
頼仁を人質扱いか
685: 名無し 2022/11/14(月) 13:38:40.21
後鳥羽上皇も人質はわかってるよ
688: 名無し 2022/11/14(月) 13:41:18.84
人質兼スパイ
関連記事
・中川大志に次の大河でやってもらいたい役は?
・今回の大河で評価を上げたのは中川大志と宮沢りえ
・畠山殿は忠義が評価される戦国時代に生まれて欲しかったわね
・第35回「苦い盃」視聴率11.2% 畠山重忠は覚悟を決めて戦に備える
・宮沢りえの演技ええよな、憎まれ役でホンマに嫌われるのは役者の誉れ
・双六になにか気分悪くなる要素ってあるか?
・青柳暢子軍「うちのポークが少ない!」北条義時軍「女はキノコが好きなのだ」
・平家残党は何してんだ!ジオンなら3回は蜂起してるぞ!
・三谷が参考にしたアガサクリスティの作品って何だろう?
・大竹しのぶと実朝のシーン良かった実朝の吹っ切れた表情にジーンときた
・あなたが悩んできたことは、いつか誰かが悩んだ悩み
・今回の大河で評価を上げたのは中川大志と宮沢りえ
・畠山殿は忠義が評価される戦国時代に生まれて欲しかったわね
・第35回「苦い盃」視聴率11.2% 畠山重忠は覚悟を決めて戦に備える
・宮沢りえの演技ええよな、憎まれ役でホンマに嫌われるのは役者の誉れ
・双六になにか気分悪くなる要素ってあるか?
・青柳暢子軍「うちのポークが少ない!」北条義時軍「女はキノコが好きなのだ」
・平家残党は何してんだ!ジオンなら3回は蜂起してるぞ!
・三谷が参考にしたアガサクリスティの作品って何だろう?
・大竹しのぶと実朝のシーン良かった実朝の吹っ切れた表情にジーンときた
・あなたが悩んできたことは、いつか誰かが悩んだ悩み