鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】実朝が退くのなら頼朝の孫の公暁を還俗させて鎌倉殿にするのが筋

201: 名無し 2022/11/09(水) 09:47:02.08
義時の死の要因の一つにキノコは出てくるのは間違いないと思う
これだけしつこくキノコキノコ言ってるのだし

 

204: 名無し 2022/11/09(水) 10:00:29.58
>>201
歴史系YouTuberの人が義時が女性がキノコ好きだと言っているのは
当時の都でキノコ狩りが流行していてそれを伊豆で聞いた北条氏の男達が都できのこ狩りが流行っている
→都は流行の先端
→女性は流行り物が好き
→女性はきのこが好き

と変換したんじゃないかと考察してたね

ニュース


203: 名無し 2022/11/09(水) 09:59:12.54
次回頼仁の次期将軍が内定するが
配役されるのかな

 

205: 名無し 2022/11/09(水) 10:01:45.74
>>203
内定するだけで鎌倉には行かないからナレだけじゃないの?

 

206: 名無し 2022/11/09(水) 10:04:27.64
次回は公式だと光村の子役は出るけど頼仁は名前載ってないな

 

208: 名無し 2022/11/09(水) 10:10:43.53
京で後鳥羽と頼仁の会話があると思ったがなさそうか
もう17歳くらいだし本役でもおかしくない年齢
13歳の顔削りは流石に子役のようだが

 

212: 名無し 2022/11/09(水) 10:38:20.52
ちょっと記憶があやふやなんだけどこのドラマ内で公暁は実朝の養子になった?

 

214: 名無し 2022/11/09(水) 10:52:22.74
>>212
養子ではなく猶子
でも頼朝の孫で頼家の子なのだから実朝が退くと言うなら、還俗させて公暁が鎌倉殿になるのが筋

 

215: 名無し 2022/11/09(水) 11:08:12.06
>>214
それをしたら乳母父の三浦義村と執権の北条義時に間で対立が起き
鎌倉が不安定になる。
この時期ぐらいから政子も三浦義村を警戒し出しているから義村が後ろ盾の公暁を次期将軍にするのを賛成はしないだろう。

 

219: 名無し 2022/11/09(水) 11:16:35.33

>>215
高貴な血筋とはいえ赤の他人を将軍に据えるのは愚策

公暁が将軍→義時と義村の対立が激化
皇族が将軍→朝廷に介入されて御家人(義時、義村含む)の多くを敵に回す

そら実朝暗殺されるわ

 

225: 名無し 2022/11/09(水) 11:29:26.87
>>219
朝廷との融和政策は頼朝の大姫入内計画を含めてやっている事だから朝廷からの介入にはならない。
そもそも鎌倉幕府は独立政権というより朝廷が関東をスムーズに統治するための関東出向所的な扱いだった。
御家人としてもこの頃は荘園で地頭が荘園領主の貴族や寺社と衝突することが増えてきていたから皇族が将軍になれば朝廷との交渉も円滑に進みやすいのでその方が良かった。
困るのは幕府という官僚組織に寄生して権力を行使してきた伊豆の小豪族の北条氏だけ

 

226: 名無し 2022/11/09(水) 11:42:56.64
>>225
関東出向所みたいな名実ともに朝廷の下部組織なら入内による融和政策なんて必要無い
源氏3代がろくに上洛しないのもおかしい
義経が官位もらったのを理由に処罰するのも説明がつかない

 

232: 名無し 2022/11/09(水) 11:57:23.58
>>225
東国国家論が学説として成立しうる程度には関東と京は分離している。
実際は当時としてもグレーな部分が多かったんだろうけど。

 

265: 名無し 2022/11/09(水) 13:40:31.67
>>214
還俗って元々律令の僧尼令の罰則一つだからこの頃は簡単に出来ないのでは?
阿野全成も僧侶のまま御家人になっているし

 

268: 名無し 2022/11/09(水) 13:42:51.05
>>265
簡単ではないけど以仁王がやってるからね
ドラマじゃ全成にも勧めたくらいの認識だし

 

216: 名無し 2022/11/09(水) 11:08:23.16
この頃はまだ還俗が制度化されてなくて一般的じゃなかったと読んだような

 

217: 名無し 2022/11/09(水) 11:10:19.39
一回僧侶になると還俗するって考えがまだなかったとか何とか
出家の仕方もよくわからなくてノリで坂東武者が出家した後どうすればいいかわからないなんてよくある頃だから

 

230: 名無し 2022/11/09(水) 11:56:00.09
全成を還俗させて鎌倉殿にという案もあったし頼家も還俗を口にしてたし少なくともこのドラマ的には還俗はそれほどオオゴトではないっぽい

 

238: 名無し 2022/11/09(水) 12:08:53.67
>>230
全成とかそもそも無理があり過ぎるだろ
あんな案を時政が本当に出したなら確実に他の御家人らの信用を失う
あの時に全成とかありえないだろ
公暁も頼家の息子とは言え還俗させてってのは三浦が出てくるのは確実なので色々厄介なんだろうな

 

234: 名無し 2022/11/09(水) 11:59:16.50
八田さん退場で、ますます見所が薄れる
義時の陰鬱な顔と怒鳴るシーンばかり見せられるのは、正直うんざり

 

239: 名無し 2022/11/09(水) 12:11:48.91
>>234
承久の乱では一応先撮りで演説での雄叫び要員の一人としては出てくるかも
景盛とか朝光らも

 

関連記事
続編が見たいなら北条時宗を見れば良いよ、すっとばして太平記もあり
のえキレキレの悪女になるかと思ってたけどポンコツキャラなのかしら?
時政は子供達と楽しく過ごしてて政範の遺髪を持ってるりくは孤独感がある
面白いけど今のところ自分のピークは上総広常だわ【真田太平記4K放送】
泰時はずっと可愛いままなの?いつか化けるのかしら?
当時は尼御台でも女性は平仮名しか書けないのが普通だったのかしら
サンデー毎日の「本郷和人先生のぶっちゃけ鎌倉殿対談」が面白い
千代姫の子、控えめだけど聡明で意思があって素敵な女性の役が上手だなと思った
畠山殿の嫁、旦那を敬愛していたのが感じられる良い演技だった
泰時は時政嫌ってたってなんかで見たけど「時」の字継いでいくのはなんでなんだろ

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5