276: 名無し 2022/11/03(木) 22:28:00.19
結局時宗と同レベルの駄作で終わりそうだな
以前は草燃えると太平記とこの時代は名作大河の時代言われてたが
単純に永井路子と吉川英治が偉大だっただけか
つまりこの時代の歴史の見識ない脚本家には難しい時代ということだな
280: 名無し 2022/11/03(木) 22:31:33.43
>>276
だとすれば
紫式部の大河は不安
だとすれば
紫式部の大河は不安
281: 名無し 2022/11/03(木) 22:33:49.57
>>276
時宗がつまらなかった俺が面白く見ているのでその指摘は当たらない
時宗がつまらなかった俺が面白く見ているのでその指摘は当たらない
282: 名無し 2022/11/03(木) 22:35:41.01
>>281
時宗の頃は蒙古襲来と2月騒動ぐらいでたいした事件がなかったのを
無理に引き伸ばしたからまだ情状酌量の余地がある
しかしこの時代は誰が書いてもそこそこ面白くなるはずなのに
時宗の頃は蒙古襲来と2月騒動ぐらいでたいした事件がなかったのを
無理に引き伸ばしたからまだ情状酌量の余地がある
しかしこの時代は誰が書いてもそこそこ面白くなるはずなのに
ニュース
279: 名無し 2022/11/03(木) 22:31:00.64
三谷さんも鎌倉殿を最後に大河の脚本は書かないと思うな
朝ドラ書くことはなさそうだし
朝ドラ書くことはなさそうだし
285: 名無し 2022/11/03(木) 22:42:42.77
>>279
幕末、戦国、源平やっちゃったからね。それでも数字取れるライターだからNHKも再度引っ張り出すのでは?
明応の政変前後を書いて欲しいが。大河空白の時代だし、この節操ない内輪揉めの時代こそ三谷喜劇へのアレンジに向いてると思う。
幕末、戦国、源平やっちゃったからね。それでも数字取れるライターだからNHKも再度引っ張り出すのでは?
明応の政変前後を書いて欲しいが。大河空白の時代だし、この節操ない内輪揉めの時代こそ三谷喜劇へのアレンジに向いてると思う。
288: 名無し 2022/11/03(木) 22:47:52.63
>>285
やるとしたら
大石内蔵助やってほしいけどな
三谷幸喜で朝ドラやったら15分で収まらない
やるとしたら
大石内蔵助やってほしいけどな
三谷幸喜で朝ドラやったら15分で収まらない
287: 名無し 2022/11/03(木) 22:46:28.52
あまり知名度ない時代をしてほしい
その方が史実ガーの連中も湧いてこない
戦国幕末は腹一杯
その方が史実ガーの連中も湧いてこない
戦国幕末は腹一杯
290: 名無し 2022/11/03(木) 22:48:31.23
足利義満時代が空白だな
292: 名無し 2022/11/03(木) 22:50:14.06
>>290
結構NHK的に無理そう
結構NHK的に無理そう
353: 名無し 2022/11/04(金) 07:11:48.18
>>290
二条良基と管領細川頼之
後半は黒衣の宰相になる三宝院満済が主要キャスト
義満やってほしいけど
435: 名無し 2022/11/04(金) 14:10:09.82
>>290
観阿弥世阿弥、一休とスターがいるのにね
観阿弥世阿弥、一休とスターがいるのにね
532: 名無し 2022/11/04(金) 19:36:31.01
>>435
足利義満は虻川新右衛門を主役にしようw
足利義満は虻川新右衛門を主役にしようw
294: 名無し 2022/11/03(木) 22:58:09.87
だから公共放送のNHKが北条時政、政子、義時を美化したドラマは作れないってことだよ。それが歴史の真実として語り継がれてきたんだから
295: 名無し 2022/11/03(木) 23:03:38.60
だったら
時政、義時、泰時のリレーでも良かったんだけどな
時政、義時、泰時のリレーでも良かったんだけどな
303: 名無し 2022/11/03(木) 23:25:39.08
>>295
タイトルは
北条三代
304: 名無し 2022/11/03(木) 23:32:08.24
>>303
ジェームス三木脚本で
葵みたいに津川とかのベテラン勢がいないから
中堅若手でなんとかする
北条時政…江守徹
北条義時…小栗旬
北条泰時…坂口健太郎
ジェームス三木脚本で
葵みたいに津川とかのベテラン勢がいないから
中堅若手でなんとかする
北条時政…江守徹
北条義時…小栗旬
北条泰時…坂口健太郎
305: 名無し 2022/11/03(木) 23:35:48.20
>>304
語りは岩下志麻
初回は総括承久の乱
語りは岩下志麻
初回は総括承久の乱
306: 名無し 2022/11/03(木) 23:36:56.93
>>305
ナビゲーターは北条時宗(中村梅雀)
ナビゲーターは北条時宗(中村梅雀)
307: 名無し 2022/11/03(木) 23:39:14.60
>>303
泰時、時氏、経時でやろうぜ
泰時、時氏、経時でやろうぜ
308: 名無し 2022/11/03(木) 23:41:07.51
>>307
じゃ時宗貞時高時で
じゃ時宗貞時高時で
310: 名無し 2022/11/03(木) 23:46:18.54
>>308
また元寇扱うのかよ
また元寇扱うのかよ
311: 名無し 2022/11/03(木) 23:48:10.39
>>308
貞時時代複雑でさっぱり頭に入らんからやってもらえるとありがたい
楠木正成が得宗被官になってたりして
貞時時代複雑でさっぱり頭に入らんからやってもらえるとありがたい
楠木正成が得宗被官になってたりして
315: 名無し 2022/11/03(木) 23:55:54.96
>>311
政村死去辺りからスタートで鎌倉炎上まで
貞時期の内管領の権力が強くなっていく課程や印象薄い執権煕時と基時時代とか寛元の乱の真相とか見てみたい
政村死去辺りからスタートで鎌倉炎上まで
貞時期の内管領の権力が強くなっていく課程や印象薄い執権煕時と基時時代とか寛元の乱の真相とか見てみたい
296: 名無し 2022/11/03(木) 23:05:15.26
草燃えるは政子以外は美化してないが面白かったし
北条ファンも鎌倉ファンも評価してるぞ
美化云々の問題じゃない
ヤフコメ見てても鎌倉時代が全然伝わってないのが残念だ
北条ファンも鎌倉ファンも評価してるぞ
美化云々の問題じゃない
ヤフコメ見てても鎌倉時代が全然伝わってないのが残念だ
297: 名無し 2022/11/03(木) 23:07:14.23
そもそも伊豆にいた頃の宗時が北条がてっぺんに立つ
てほざいていた時から嫌な予感はしたがな
スレでもみんな危惧してたが的中てとこ
てほざいていた時から嫌な予感はしたがな
スレでもみんな危惧してたが的中てとこ
298: 名無し 2022/11/03(木) 23:09:28.81
この時代は研究が進んでるから昔のイメージのままで新解釈を見ると合わないのかも
実朝も公武融合派で後鳥羽の親王の後見役として高い官位貰ってたとか宋との貿易を考えて大船作ったとか昔のイメージとは違う感じになってるしね
300: 名無し 2022/11/03(木) 23:17:32.97
実朝も酷いよなあ
仲良し義盛が殺されたら鎌倉で信じる人いない西に従うってさ
大体、実朝と政子との関係どうなってんだよさっぱり伝わらん
仲良し義盛が殺されたら鎌倉で信じる人いない西に従うってさ
大体、実朝と政子との関係どうなってんだよさっぱり伝わらん
312: 名無し 2022/11/03(木) 23:49:37.00
各人の意見として義時嫌いと書き込んだりこのドラマがつまらないと書き込むのは各人の好みだし全然あり
でもその嫌いの意見を多くの人の意見とか総意として語るのはどうかな
このスレを見ていて義時嫌い派にこの気味が強いので
でもその嫌いの意見を多くの人の意見とか総意として語るのはどうかな
このスレを見ていて義時嫌い派にこの気味が強いので
309: 名無し 2022/11/03(木) 23:43:11.82
泰時朝時重時政村ら異母兄弟を超えた兄弟たちの絆の物語が見たい
313: 名無し 2022/11/03(木) 23:50:29.59
>>309
重時主役てアリだよな
人物叢書になってるし
ただ京にずーっといたことが問題か
んじゃ政村主役で
重時主役てアリだよな
人物叢書になってるし
ただ京にずーっといたことが問題か
んじゃ政村主役で
関連記事
・【仁田殿おめでとう】沢井美優と結婚を発表www
・今回の内容は男性の方が拒否反応でちゃうのかも
・実朝が11/5に鎌倉に来る!うちわに「たたたたた」で 目線もらうのよ!
・千世ちゃん可愛い。貝合わせしましょうよーって
・ティモンディ高岸、セーラー戦士・沢井美優と結婚を発表!
・長澤まさみは別格に綺麗ね。こんなのナレーションで使うしかないわ
・人形にしたら売れるかもトップ3【八田・頼朝・頼家&善児】
・戦国~江戸時代は侍女が側室になって子どもを作るパターンもあるよね
・トキューサの「心を開ける方はいますか?」の暖かさよ
・「春は春、秋は秋」 の稚拙な歌でも実朝は喜んで何度も読み返したろうなぁ
・今回の内容は男性の方が拒否反応でちゃうのかも
・実朝が11/5に鎌倉に来る!うちわに「たたたたた」で 目線もらうのよ!
・千世ちゃん可愛い。貝合わせしましょうよーって
・ティモンディ高岸、セーラー戦士・沢井美優と結婚を発表!
・長澤まさみは別格に綺麗ね。こんなのナレーションで使うしかないわ
・人形にしたら売れるかもトップ3【八田・頼朝・頼家&善児】
・戦国~江戸時代は侍女が側室になって子どもを作るパターンもあるよね
・トキューサの「心を開ける方はいますか?」の暖かさよ
・「春は春、秋は秋」 の稚拙な歌でも実朝は喜んで何度も読み返したろうなぁ