145: 名無し 2022/09/12(月) 09:24:51.92
役者年代別に分けると
頼朝 りく
範頼 全成 平六
平賀
政子 のえ 義時
後鳥羽 仲章
実朝 八田
トキューサ 巴 実衣 八重
泰時 義経
頼家 比奈 重忠
頼朝 りく
範頼 全成 平六
平賀
政子 のえ 義時
後鳥羽 仲章
実朝 八田
トキューサ 巴 実衣 八重
泰時 義経
頼家 比奈 重忠
309: 名無し 2022/09/12(月) 12:33:28.85
>>145
ラスト昭和世代と小池世代が多い
ラスト昭和世代と小池世代が多い
285: 名無し 2022/09/12(月) 12:12:38.86
>>145
平六の役者はりくや頼朝と同じくらいじゃ?
平六の役者はりくや頼朝と同じくらいじゃ?
305: 名無し 2022/09/12(月) 12:27:34.32
>>285
どこで切るかは微妙ね
山本は迫田の一つ上45歳
大泉と宮沢は49歳同い年
どこで切るかは微妙ね
山本は迫田の一つ上45歳
大泉と宮沢は49歳同い年
ニュース
192: 名無し 2022/09/12(月) 10:24:34.49
最後の子を産んだ時、政子は36だから今でも35オーバーは高齢出産になるから、当時としてはお婆さんが子を産む感じだよね。
193: 名無し 2022/09/12(月) 10:25:16.86
>>192
のえは多分それ以上高齢で産んでた
のえは多分それ以上高齢で産んでた
195: 名無し 2022/09/12(月) 10:28:04.63
別にそんな超高齢出産じゃないよ政子
昔の女性は出産期が長いからさ20年ほどある
竹御所みたいに最初の将軍の子供が30過ぎとなると遅いなーて思うが
昔の女性は出産期が長いからさ20年ほどある
竹御所みたいに最初の将軍の子供が30過ぎとなると遅いなーて思うが
194: 名無し 2022/09/12(月) 10:27:33.39
政子ももう50手前か
合議衆なんかも八田筆頭にイメージ以上に歳食ってるな
合議衆なんかも八田筆頭にイメージ以上に歳食ってるな
171: 名無し 2022/09/12(月) 09:56:45.77
比奈も政子も夫に献身的に尽くすけど、あまり夫からの愛は得られないね。
175: 名無し 2022/09/12(月) 10:00:28.78
>>171
比奈は愛人感覚だったからな
八重は本妻でのえは本妻に化けた蛇女
比奈は愛人感覚だったからな
八重は本妻でのえは本妻に化けた蛇女
186: 名無し 2022/09/12(月) 10:15:36.61
>>175
政子は頼朝にとってはあくまでビジネスパートナーって感じであまり愛されてる感じじゃなかった。実際の政子もそんな感じだったのかな。研究者の山本みなみ氏が政子は超高齢出産で孫がいてもおかしくない年で子を産んでるって言ってたから、頼朝もそんなおばあちゃんみたいな政子の相手はきつかったかも。
政子は頼朝にとってはあくまでビジネスパートナーって感じであまり愛されてる感じじゃなかった。実際の政子もそんな感じだったのかな。研究者の山本みなみ氏が政子は超高齢出産で孫がいてもおかしくない年で子を産んでるって言ってたから、頼朝もそんなおばあちゃんみたいな政子の相手はきつかったかも。
187: 名無し 2022/09/12(月) 10:18:12.18
>>186
頼朝よりは大分年下だろ政子は
頼朝よりは大分年下だろ政子は
204: 名無し 2022/09/12(月) 10:45:04.48
頼朝1147年生まれ、政子1157年生まれだから10歳差
婚姻が1177年頃だから頼朝30歳、政子20歳
(実際は0歳カウントがないのと正月過ぎたら+1)
当時の人生観では頼朝も政子も行き遅れw
ドラマ初期で漂ってた、(役者の年齢による)いい年したオジさんオバさんの晩婚感が漂ってたのは再現度高いと思う
大姫1178年誕生(政子21)
頼家1182年誕生(政子25)
実朝1192年誕生(政子35)
35は現代でもマル高
経産婦だからリスクは下がってると思うけど
291: 名無し 2022/09/12(月) 12:18:15.84
>>204
坂井孝一は自著で曽我物語の記述を信じて「政子の婚姻年齢は18才、3年後に大姫出産。」って述べてるね。幼い弟妹の世話や父が大番役で忙しかったとかで結婚のタイミングが遅れたのかな。まぁ、史料に残ってないだけで15で結婚したけど、夫が早く亡くなり実家に出戻って家事手伝いをしていたってこともあるかもしれないけど。
政子は時政の「鍾愛の嫡女」と呼ばれるくらいだから、頼朝と駆け落ちする前は時政に信頼され、北条家を奥を仕切ってたろうな。
坂井孝一は自著で曽我物語の記述を信じて「政子の婚姻年齢は18才、3年後に大姫出産。」って述べてるね。幼い弟妹の世話や父が大番役で忙しかったとかで結婚のタイミングが遅れたのかな。まぁ、史料に残ってないだけで15で結婚したけど、夫が早く亡くなり実家に出戻って家事手伝いをしていたってこともあるかもしれないけど。
政子は時政の「鍾愛の嫡女」と呼ばれるくらいだから、頼朝と駆け落ちする前は時政に信頼され、北条家を奥を仕切ってたろうな。
347: 名無し 2022/09/12(月) 14:09:12.93
時政もだけど実朝もお人好しの無能全開で
痛々しい
痛々しい
354: 名無し 2022/09/12(月) 14:25:33.06
>>347
12歳だから仕方ない
脳内で子役に変換してあげて
12歳だから仕方ない
脳内で子役に変換してあげて
367: 名無し 2022/09/12(月) 14:37:55.56
>>347
あれは黙って居なくなった事を反省してて罰が悪かったからだよ
しかも爺さんを疑うこと出来ないじゃないか
せめて泰時が一緒にいたら
あれは黙って居なくなった事を反省してて罰が悪かったからだよ
しかも爺さんを疑うこと出来ないじゃないか
せめて泰時が一緒にいたら
405: 名無し 2022/09/12(月) 16:06:40.15
実朝が内容読まずに花押とか変な解釈入れてくるんだよなこの大河
408: 名無し 2022/09/12(月) 16:14:02.91
>>405
見た目老けてるけど
前年に前の鎌倉殿である兄が殺されたばかりの中坊やぞ
兄と兄の乳母一族滅ぼした主犯がゴリ押してくる内容見たいか?
見た目老けてるけど
前年に前の鎌倉殿である兄が殺されたばかりの中坊やぞ
兄と兄の乳母一族滅ぼした主犯がゴリ押してくる内容見たいか?
407: 名無し 2022/09/12(月) 16:12:22.15
まだ12歳だし、外で無断外泊してばつが悪かったし、相手が祖父だったから気を許しただけだ
そばに大江や義時がいたら、絶対にあんな事はなかったろう
それと発見者は八田さんだが、彼はあんな「余計な事をする」役柄が多いな
417: 名無し 2022/09/12(月) 16:51:48.24
>>407
八田さんかっこいいんだけどなあ
要所でフラグ立てる役だよなあ
八田さんかっこいいんだけどなあ
要所でフラグ立てる役だよなあ
415: 名無し 2022/09/12(月) 16:50:34.80
畠山重忠の乱が終わるまでは実朝は子役のままの方が分かりやすかったな
当時まだ子供だから鎌倉殿として承諾を与えることの重大性が分かっていなかったという部分が大人の役者じゃ伝わりにくかったと思う
当時まだ子供だから鎌倉殿として承諾を与えることの重大性が分かっていなかったという部分が大人の役者じゃ伝わりにくかったと思う
418: 名無し 2022/09/12(月) 16:53:10.12
>>415
やっぱり子役嫌いってのは本当なのかな?使うは使うけど、そこまで長くは使ってない気がする。
やっぱり子役嫌いってのは本当なのかな?使うは使うけど、そこまで長くは使ってない気がする。
430: 名無し 2022/09/12(月) 17:09:26.88
>>418
元服してからの結婚話だから子役には荷が重いやろ
元服してからの結婚話だから子役には荷が重いやろ
439: 名無し 2022/09/12(月) 17:33:33.83
>>430
ロケとかは子役を怪我させたりしたらまずいから使うのを避けるのは分かる気はする
ロケとかは子役を怪我させたりしたらまずいから使うのを避けるのは分かる気はする
456: 名無し 2022/09/12(月) 18:09:16.18
幾つかの媒体で言ってるけどそもそも三谷は子役が好きじゃないんだよ
だから真田丸も最初から堺雅人にやらせたし、鎌倉殿は三谷作品にしては子役がかなり出てる異例なもの
だから真田丸も最初から堺雅人にやらせたし、鎌倉殿は三谷作品にしては子役がかなり出てる異例なもの
460: 名無し 2022/09/12(月) 18:24:11.27
>>456
単純な好き嫌いではなく作劇上あるいは演出上の理由があっての話だと思う
年表上12歳の役に子役ではなく大人の役者(本役の俳優)をもう持ってくるのって、そういう理由がないと普通はやらないよ
単純な好き嫌いではなく作劇上あるいは演出上の理由があっての話だと思う
年表上12歳の役に子役ではなく大人の役者(本役の俳優)をもう持ってくるのって、そういう理由がないと普通はやらないよ
関連記事
・握り飯を食いながら裁縫しちゃいかんのですか!
・義時と重忠の酒酌み交わすシーンでの重忠の台詞はこのドラマ核心をついてるな
・和田さん臭いのか、巴がなんとかしろよと思うが巴のが臭い可能性もある
・実朝に「気安くハンコ押しちゃ駄目だからね」って教えとかないと
・予告を見ると畠山は義時と一騎討ちして終わるのかな?
・もし義時が畠山に味方して時政追放したら不孝で叩かれたろう。その辺りが難しい
・時房が時政に「母上に振り回されるのは止めろ」とビシッと言ったのはカッコよかった
・政範の件、容疑者は義時でもいける。脚本次第で色々もってけそう
・ 胸元をはだけさせた八田が出てくると季節がわからなくなる
・畠山を打ち取るついでに稲毛、平賀朝雅、時政、りくも消す。得したのは政子と義時
・義時と重忠の酒酌み交わすシーンでの重忠の台詞はこのドラマ核心をついてるな
・和田さん臭いのか、巴がなんとかしろよと思うが巴のが臭い可能性もある
・実朝に「気安くハンコ押しちゃ駄目だからね」って教えとかないと
・予告を見ると畠山は義時と一騎討ちして終わるのかな?
・もし義時が畠山に味方して時政追放したら不孝で叩かれたろう。その辺りが難しい
・時房が時政に「母上に振り回されるのは止めろ」とビシッと言ったのはカッコよかった
・政範の件、容疑者は義時でもいける。脚本次第で色々もってけそう
・ 胸元をはだけさせた八田が出てくると季節がわからなくなる
・畠山を打ち取るついでに稲毛、平賀朝雅、時政、りくも消す。得したのは政子と義時