534: 名無し 2022/08/08(月) 13:09:01.21
石高増強1発で500増やせたんだけど理由がわからん
もう1回やろうと思ったら350に戻ってた
なんらかのバフが掛かってたんだろうけど、城特性も変わってないし
もう1回やろうと思ったら350に戻ってた
なんらかのバフが掛かってたんだろうけど、城特性も変わってないし
535: 名無し 2022/08/08(月) 13:11:00.67
>>534
豊作期間中だったとか?
豊作期間中だったとか?
539: 名無し 2022/08/08(月) 13:16:28.03
>>534
郡施設や開発しきった時のボーナス含めた増加量も計算してるんじゃないかな
複数同時に領内政策すると2ヶ月かからず中断して戻ってくるし
個別に掌握してるんじゃなくて政務値に応じた掌握速度で掌握値上げてるんだと思う
郡施設や開発しきった時のボーナス含めた増加量も計算してるんじゃないかな
複数同時に領内政策すると2ヶ月かからず中断して戻ってくるし
個別に掌握してるんじゃなくて政務値に応じた掌握速度で掌握値上げてるんだと思う
ニュース
537: 名無し 2022/08/08(月) 13:11:48.69
移転費用大幅に下げてくれても良いよね
それなら今のシステムでも良いわ
移転して有望な城を即時に開発んでまた次の城と
それなら今のシステムでも良いわ
移転して有望な城を即時に開発んでまた次の城と
555: 名無し 2022/08/08(月) 13:48:55.50
>>537
それなら内政プレイできるな
戦は委任軍団任せとか
それなら内政プレイできるな
戦は委任軍団任せとか
556: 名無し 2022/08/08(月) 13:52:37.53
>>555
そうそう今作AI躍動とか言ってんだから軍団をもっと使いやすく賢くして大名はプレイヤーの好きに本拠地移転したり大きくなったら後ろで見てたり色んな軍団長を眺めたり支援したりってのが出来ると良いなと思う
そうそう今作AI躍動とか言ってんだから軍団をもっと使いやすく賢くして大名はプレイヤーの好きに本拠地移転したり大きくなったら後ろで見てたり色んな軍団長を眺めたり支援したりってのが出来ると良いなと思う
538: 名無し 2022/08/08(月) 13:13:13.44
諸策での開発は城の郡の数が多い所の方が一回あたりの効率が良くなる模様
小さい城だとあんまり上がらんね
それでもやる価値は十分あるけども
小さい城だとあんまり上がらんね
それでもやる価値は十分あるけども
540: 名無し 2022/08/08(月) 13:18:22.64
>>538
あれ掌握されてない集落を実行武将の政務の値によって1〜3個まとめて掌握するだけだから
郡の数というか未掌握の集落がほぼ無かったりすると効果低いよ
あれ掌握されてない集落を実行武将の政務の値によって1〜3個まとめて掌握するだけだから
郡の数というか未掌握の集落がほぼ無かったりすると効果低いよ
541: 名無し 2022/08/08(月) 13:23:12.24
>>540
奪ったばかりの城でやるのが良いってのはそこなんだよな
石高引き上げてやれば短期間で前線基地として機能させられるし
そこの過程をすっ飛ばしていきなり実戦投入できてしまう北条家が如何に狂ってるか嫌でもわかってしまう
奪ったばかりの城でやるのが良いってのはそこなんだよな
石高引き上げてやれば短期間で前線基地として機能させられるし
そこの過程をすっ飛ばしていきなり実戦投入できてしまう北条家が如何に狂ってるか嫌でもわかってしまう
543: 名無し 2022/08/08(月) 13:27:27.74
関東諸侯は従属プレイ以外はキツイいだろうけど
慣れてくるとわんこそばを利用して威風大中の連発に利用するようになるからな
威風大で吹っ飛ばした後に大名以外の会戦部隊を2軍と交換して新しく敵の城を指定してそこに集まってもらってもう1回威風で吹っ飛ばす
まあこちらもそれなりの勢力になってるのが前提だが皆普通にやってると思うが
慣れてくるとわんこそばを利用して威風大中の連発に利用するようになるからな
威風大で吹っ飛ばした後に大名以外の会戦部隊を2軍と交換して新しく敵の城を指定してそこに集まってもらってもう1回威風で吹っ飛ばす
まあこちらもそれなりの勢力になってるのが前提だが皆普通にやってると思うが
544: 名無し 2022/08/08(月) 13:31:52.71
軍団上限も少なすぎる…
9軍団以上作れないとかつまらない
上限なくしてほしい
545: 名無し 2022/08/08(月) 13:33:35.20
関東の城減らすか国力大幅に下げて家康の関東入り以降にイベントで国力上げるとかもアリかな
そんで1600年以降のシナリオではデフォで国力は上がってるようにして
そんで1600年以降のシナリオではデフォで国力は上がってるようにして
547: 名無し 2022/08/08(月) 13:36:00.12
これ以上城減らしたら太田家も佐野家も結城家すらも登場できなくなりそう
城は減らすんじゃなくて北条以外をむしろ増やすべき
城は減らすんじゃなくて北条以外をむしろ増やすべき
548: 名無し 2022/08/08(月) 13:37:16.96
城は東北と四国をちょっと増やすくらいでもいいかなと思う
549: 名無し 2022/08/08(月) 13:38:35.08
攻めるの面倒な東北、九州は従属と吸収でええわw
553: 名無し 2022/08/08(月) 13:46:26.93
四国統一したけど陸の孤島すぎんだろ
550: 名無し 2022/08/08(月) 13:40:09.55
里見と佐竹家に城を増やしてプレイヤーが介入するまでは北条と延々に拮抗したままにしたい
552: 名無し 2022/08/08(月) 13:45:06.48
相模は一つ減らしてもいいけどね
557: 名無し 2022/08/08(月) 13:53:22.98
わんこそばがどうこう言われてるから無限に湧いてくるのかと楽しみにしてたのに
関東にいる北条以外の越前美濃尾張のラインより東を統一した武田に対して三好本願寺長曾我部を臣従させた四国全部と畿内の一部を戦力化せずに戦ったけど
中国地方全域〜畿内の六割くらいの城だけで初動で美濃尾張を威風で全部取ってそこにエース武将投入して直ぐ戦力化出来るから40万程度迎撃したら打ち止めになって拍子抜けだったわ
これで四国と近畿の三好本願寺領迄使ってたらヌルゲーも良いとこ
関東にいる北条以外の越前美濃尾張のラインより東を統一した武田に対して三好本願寺長曾我部を臣従させた四国全部と畿内の一部を戦力化せずに戦ったけど
中国地方全域〜畿内の六割くらいの城だけで初動で美濃尾張を威風で全部取ってそこにエース武将投入して直ぐ戦力化出来るから40万程度迎撃したら打ち止めになって拍子抜けだったわ
これで四国と近畿の三好本願寺領迄使ってたらヌルゲーも良いとこ
558: 名無し 2022/08/08(月) 13:54:50.44
ってか今作こんなに前向きな改善要望が出るし
なんかいくらでもパッチで楽しくなりそうだから
ヤッパリかなりの良ゲーだと思うわ
なんかいくらでもパッチで楽しくなりそうだから
ヤッパリかなりの良ゲーだと思うわ
564: 名無し 2022/08/08(月) 14:00:07.61
>>558
ほとんどの人は「もっとこうだったらいいのになぁ」だからね
希望はある
ほとんどの人は「もっとこうだったらいいのになぁ」だからね
希望はある
559: 名無し 2022/08/08(月) 13:57:20.47
まあ多分軍団AIの改良とかは肥には無理だから移転費用激安にするか天下創世の決戦システム入れて勝ったら敵は本拠地とその直轄範囲以外の城を失う(他の城は独立もしくは勝った方に寝返りもしくは従属)でよくない?
568: 名無し 2022/08/08(月) 14:02:38.49
>>559
俺もそれが一番いいと思う
だらだら戦い続けるより高難易度の1戦でスパッと決着つけた方が爽快感あるし
決戦実装するならアルゴリズムに一切遊びのないガチのとやりたいわ
俺もそれが一番いいと思う
だらだら戦い続けるより高難易度の1戦でスパッと決着つけた方が爽快感あるし
決戦実装するならアルゴリズムに一切遊びのないガチのとやりたいわ
560: 名無し 2022/08/08(月) 13:58:37.68
自分は簡単移転は嫌だな
それありきというか色々意味をなさなくなるから
それありきというか色々意味をなさなくなるから
570: 名無し 2022/08/08(月) 14:06:36.09
>>560
それもわかる
腰兵糧や移転先の減収で四苦八苦するのも楽しいからな
それもわかる
腰兵糧や移転先の減収で四苦八苦するのも楽しいからな
561: 名無し 2022/08/08(月) 13:58:37.95
わんこ蕎麦システムでも本拠地の直轄範囲内だけならどうにでもなるし
563: 名無し 2022/08/08(月) 13:59:37.59
九州攻略の拠点どこがおすすめ?
山口館にしたけど兵足らん
相手20なのにこちら15しか用意できてない
山口館にしたけど兵足らん
相手20なのにこちら15しか用意できてない
567: 名無し 2022/08/08(月) 14:02:15.12
>>563
湯築城
湯築城
569: 名無し 2022/08/08(月) 14:03:44.56
>>567
中国しか見てなかったわ
四国湯築試してみる
教えてくれてありがとっ!
中国しか見てなかったわ
四国湯築試してみる
教えてくれてありがとっ!
587: 名無し 2022/08/08(月) 14:35:16.62
>>567
四国はここか勝瑞を拠点にその間の城を行軍開発しとくと四国を道として使えて利便性高いよね
九州から畿内にいくなら湯築→勝瑞、畿内から九州なら逆
四国はここか勝瑞を拠点にその間の城を行軍開発しとくと四国を道として使えて利便性高いよね
九州から畿内にいくなら湯築→勝瑞、畿内から九州なら逆
572: 名無し 2022/08/08(月) 14:12:33.08
群雄伊達やってるけど関東の北条が云々の前に切り取った東北のほとんどが役に立たん
574: 名無し 2022/08/08(月) 14:14:28.07
創造のころから東北はいち早く脱出するところであって
自分から進んでいくところではないって言われてるからなぁ
自分から進んでいくところではないって言われてるからなぁ
863: 名無し 2022/08/08(月) 21:23:54.71
>>574
山が多すぎ
山が多すぎ
575: 名無し 2022/08/08(月) 14:18:55.41
なんでこんな行軍日数にしたんだろうね
・岐阜→小谷 25日間
リアル姉川時の行軍 2日間(1日目で美濃国境の城)トータル8日間で終了
※片道着くまでに3回終わってる
・駿府→尾張阿野 65日間
リアル桶狭間 駿府→討死 7日間
・徳山館→津軽半島上陸 19日間
リアル小田原征伐海上路 兵庫→駿河清水 7日間
合戦にかかる日数増える→クリア時間が長くなる→ダレてあきる
577: 名無し 2022/08/08(月) 14:26:04.82
>>575
せめて自国の移動速度は荷駄配備で、自国内だけでも速くなっていって欲しいよな
せめて自国の移動速度は荷駄配備で、自国内だけでも速くなっていって欲しいよな
578: 名無し 2022/08/08(月) 14:26:07.58
>>575
リアル並みに行軍速くしたら
プレイヤー操作が事実上無理になっちゃうから
リアル並みに行軍速くしたら
プレイヤー操作が事実上無理になっちゃうから
598: 名無し 2022/08/08(月) 14:51:41.45
>>575
まぁ城に紐付いてる数千の軍勢集結までの時間がゼロなんだしいいんじゃない?
行軍速度リアルに近づけるなら集結時間もリアルに近づけないと
まぁ城に紐付いてる数千の軍勢集結までの時間がゼロなんだしいいんじゃない?
行軍速度リアルに近づけるなら集結時間もリアルに近づけないと
923: 名無し 2022/08/09(火) 00:19:08.87
>>575
その時間軸でやれちゃうとめっちゃ遅くなって年数が全然進まんか、人間か処理できない速度で攻めてくるぞ。それか一枚マップ諦めてターン制に戻るか。
その時間軸でやれちゃうとめっちゃ遅くなって年数が全然進まんか、人間か処理できない速度で攻めてくるぞ。それか一枚マップ諦めてターン制に戻るか。
579: 名無し 2022/08/08(月) 14:26:15.20
腰兵糧を200日も持って行軍するのが無理
戦闘員1人につき非戦闘員5人とかで行軍する話になる
戦闘員1人につき非戦闘員5人とかで行軍する話になる
580: 名無し 2022/08/08(月) 14:28:27.81
>>579
嵐世記の荷駄隊が必要だね
嵐世記の荷駄隊が必要だね
【関連記事】
・佐竹義重が弱過ぎるのは何故なんだ?(統率88武勇88知略83政務86)
・毛利の大河ドラマで爆上げされる尼子経久と晴久の中央集権化
・山県昌景が頻繁に争い起こすんだが?そのせいで高能力だけど後方に配置してる
・知行システムの欠陥は創造立志伝の武家の概念を入れるべきだったところ
・10年後にまた来てください立派な街並みを披露して見せますよ
・最初に作る城下施設は何にしてる?灌漑?商人町?
・政周りが残念な大志、戦周りが残念な新生・・・合体すればいいのかな?
・信長の家臣団が優秀すぎる、九州四国中国とは質が違う
・麒麟が来るやったから明智家臣団充実するかと思ったけど充実しなかったね
・みんな万能化した結果、丹羽さんの個性がなくなってしまった
・毛利の大河ドラマで爆上げされる尼子経久と晴久の中央集権化
・山県昌景が頻繁に争い起こすんだが?そのせいで高能力だけど後方に配置してる
・知行システムの欠陥は創造立志伝の武家の概念を入れるべきだったところ
・10年後にまた来てください立派な街並みを披露して見せますよ
・最初に作る城下施設は何にしてる?灌漑?商人町?
・政周りが残念な大志、戦周りが残念な新生・・・合体すればいいのかな?
・信長の家臣団が優秀すぎる、九州四国中国とは質が違う
・麒麟が来るやったから明智家臣団充実するかと思ったけど充実しなかったね
・みんな万能化した結果、丹羽さんの個性がなくなってしまった
※新生の他の記事一覧はこちらです
「信長の野望・新生」