三国志総合

【故事成語】三国志から生まれた「ことわざ」が多すぎて草ァ!!

2021年10月28日

1: 名無し 2019/11/12(火) 08:36:36.98
三顧の礼
水魚の交わり
髀肉の嘆

ニュース


3: 名無し 2019/11/12(火) 08:37:24.65
なお使い道

 

4: 名無し 2019/11/12(火) 08:38:35.93
泣いて馬謖を斬るくらいしか実用性がない

 

9: 名無し 2019/11/12(火) 08:41:55.41
人中の呂布、馬中の赤兎

 

10: 名無し 2019/11/12(火) 08:42:05.62
白眉

 

11: 名無し 2019/11/12(火) 08:42:09.78
楚漢戦争の方が多くね?
背水の陣
国士無双
四面楚歌
故郷に錦を飾る

 

28: 名無し 2019/11/12(火) 08:46:35.85
>>11
こっちの方がよく使うな

 

64: 名無し 2019/11/12(火) 08:55:37.57
>>11
韓信はすごいな

 

13: 名無し 2019/11/12(火) 08:42:18.39
破竹の勢い

 

14: 名無し 2019/11/12(火) 08:42:34.11
画餅

 

16: 名無し 2019/11/12(火) 08:42:55.82
待て、これは孔明の罠だ

 

24: 名無し 2019/11/12(火) 08:45:29.95
>>16
待て慌てるなやぞ

 

19: 名無し 2019/11/12(火) 08:44:09.72
苦肉の策

 

29: 名無し 2019/11/12(火) 08:46:41.38
>>19
もはや誤用で定着してるけどな

 

34: 名無し 2019/11/12(火) 08:47:27.99
鶏肋

 

42: 名無し 2019/11/12(火) 08:48:36.27
>>34
これずっと鶏助だと思ってた

 

49: 名無し 2019/11/12(火) 08:51:22.37
泣いて馬○を斬った場合1番痛手なのって誰や?

 

54: 名無し 2019/11/12(火) 08:52:57.00
>>49
馬均やろなぁ

 

66: 名無し 2019/11/12(火) 08:56:31.75
泣いて馬肉を斬る

 

69: 名無し 2019/11/12(火) 08:57:28.82
>>66
馬主かな

 

52: 名無し 2019/11/12(火) 08:52:05.67
三国志由来の故事成語とか破竹の勢い以外使うことなくね

 

53: 名無し 2019/11/12(火) 08:52:06.68
百発百中もじゃなかったか

 

56: 名無し 2019/11/12(火) 08:53:19.39
げえっ

 

60: 名無し 2019/11/12(火) 08:54:55.36
何がむむむだ

 

63: 名無し 2019/11/12(火) 08:55:32.25
泣く子も黙る

 

65: 名無し 2019/11/12(火) 08:56:19.52
ジャーン!ジャーン!ジャーン!

 

67: 名無し 2019/11/12(火) 08:56:49.86
ならばよし!

 

78: 名無し 2019/11/12(火) 08:59:42.99
馬謖さんも黙って斬られるくらいなら反撃して孔明如きぶち殺せば良かったんや

 

98: 名無し 2019/11/12(火) 09:10:13.04
>>78
逃げ回ったって記述もあるで

 

71: 名無し 2019/11/12(火) 08:58:21.26
いまさっとみたら
呉下の阿蒙(男子三日まみえざれば~)上がってない?

 

79: 名無し 2019/11/12(火) 08:59:57.93
呉下の亜蒙
士別れて三日なれば、即ち更に刮目して相待すべし
一人で二つもことわざある呂蒙さんかっけえ

 

84: 名無し 2019/11/12(火) 09:02:59.16
>>79
なお呪われて死んだ模様

 

92: 名無し 2019/11/12(火) 09:06:06.71
>>84
周瑜と呂蒙が早死にしなかったら呉はさらに強国になったろうに

 

94: 名無し 2019/11/12(火) 09:08:00.24
>>92
周瑜と孫権で対立して二宮の変より酷い事になってそう

 

81: 名無し 2019/11/12(火) 09:00:56.88

いまの中国人は日常会話で

それは空城の計だね

って普通に使う

 

85: 名無し 2019/11/12(火) 09:03:18.31
>>81
頭良さそう

 

87: 名無し 2019/11/12(火) 09:03:46.48
>>81
それは連環の計だねとかも使うんかな

 

83: 名無し 2019/11/12(火) 09:02:37.18
破竹の勢いとかいうよく使われるけど消化試合の時期だから元ネタがまったく語られないやつ

 

97: 名無し 2019/11/12(火) 09:10:00.07
破竹の勢いて晋なんか
吉川で馬謖が言い訳に使ってたからもっと前の時代かと思ってたわ

 

106: 名無し 2019/11/12(火) 09:13:18.43
破竹の勢いとかいう詩聖の先祖が産み出した言葉好き
なお本人は馬に乗れなかった模様

 

101: 名無し 2019/11/12(火) 09:11:11.37

呉越戦争の方が多いからだろ

呉越同舟
屍に鞭打つ
日暮れて道遠し
臥薪嘗胆
会稽の恥
顰に習う
狡兎死して走狗烹られる

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5