1: 名無し 2019/11/05(火) 11:21:31.33
上杉家
武田信玄との川中島の戦いが消える
関ヶ原前哨戦の会津討伐が消える
武田家
天下人家康の敗北として三方ヶ原の戦いが残る
長篠の戦いが消える
川中島の戦いが消える
北条家
秀吉の天下一統の総仕上げとして小田原征伐が残る
2: 名無し 2019/11/05(火) 11:22:48.51
川中島の戦い←地方有力大名同士の喧嘩に歴史的価値は無いで消える
長篠の戦い←地方有力大名が負けたくらいの話に歴史的価値は以下略
3: 名無し 2019/11/05(火) 11:23:34.19
三方ヶ原の戦いは神君家康の唯一の敗北として残される
50: 名無し 2019/11/05(火) 11:43:20.63
>>3
脱糞だけ永久に残るのか…
4: 名無し 2019/11/05(火) 11:24:51.35
手取川の戦いくらい残せや
27: 名無し 2019/11/05(火) 11:35:55.80
>>4
まともな会戦あったかどうかも不確かな戦いやん
9: 名無し 2019/11/05(火) 11:28:15.72
人粉ゴナになる長篠の合戦はもう覚えんでエエんやな…
56: 名無し 2019/11/05(火) 11:45:00.51
>>9
鳥居強右衛門の忠義は道徳教育として必要や
11: 名無し 2019/11/05(火) 11:28:51.57
戦国大名に限らず坂本龍馬みたいな過剰評価人間はどんどん消すべき
106: 名無し 2019/11/05(火) 11:56:34.50
>>11
司馬遼太郎がふかしたせいで過剰に評価されとるよな
111: 名無し 2019/11/05(火) 11:58:32.01
>>106
司馬遼太郎の関ヶ原はすげーぞ
ほぼ全ての話のソースがある
磯田道史が言ってた
115: 名無し 2019/11/05(火) 11:59:37.56
>>111
磯田も若干怪しいからなぁ
呉座ほどストイックだとそれはそれでつまらんのやけど
116: 名無し 2019/11/05(火) 11:59:52.85
>>111
取材に何年もかけるって半藤一利の本で読んでやっぱ凄いんやなって思ったわ
14: 名無し 2019/11/05(火) 11:30:25.02
上杉って控えめにいってクズやろ
何が義の武将や
17: 名無し 2019/11/05(火) 11:31:37.63
>>14
はい塩論破
20: 名無し 2019/11/05(火) 11:33:17.22
>>17
関東征伐で略奪拉致しまくるゴミ
23: 名無し 2019/11/05(火) 11:34:25.26
昔
家康が上杉家に謀反の疑いを掛けた
それに対し上杉家家老の直江兼続は直江状なる抗議文を送り付け、家康との全面対決も辞さぬ覚悟を示した
家康は激怒、すぐさま諸大名の軍勢を率いて会津征伐に乗り出した
それを機と見た三成が伏見で挙兵~以下略
今
三成が伏見で挙兵した
33: 名無し 2019/11/05(火) 11:37:12.86
>>23
ストーリーが物語くさいのがあかんのかな
一つ一つに突っ込んでくる最近の研究者も悪い
28: 名無し 2019/11/05(火) 11:35:56.83
義の人上杉謙信!
なお奴隷売買で稼ぎまくってた模様
98: 名無し 2019/11/05(火) 11:54:58.90
>>28
これに限らんけど戦国武将とかって妙に聖人化されてる印象あるな
104: 名無し 2019/11/05(火) 11:56:11.11
>>98
そりゃ創作としての側面やろ
29: 名無し 2019/11/05(火) 11:36:08.71
歴史の教科書の合戦って桶狭間と賤ヶ岳と関ヶ原だけでええやろ
信長秀吉家康の転機となった合戦だけ載ってればええわ
あとは多めに見て長篠くらいやな
31: 名無し 2019/11/05(火) 11:36:46.19
>>29
山崎は...
49: 名無し 2019/11/05(火) 11:43:12.37
>>31
「本能寺の変での信長の訃報を聞いた秀吉はすぐさま引き返して光秀を打った」
これだけでええんやないか
これが山崎の戦いだと教えるのは教科書やなくて詳説日本史研究の役目や
てか歴史をしっかり学ばせるには日本史研究くらいの分厚さがないとなあ
37: 名無し 2019/11/05(火) 11:38:39.12
信長 【】削除
桶狭間の戦い
【美濃攻め、墨俣城】
足利義昭、京都上洛
天下布武、楽市楽座
【金ヶ崎退き口、姉川合戦】
【武田攻め】
本能寺の変
めっちゃ消えていってるんやが
43: 名無し 2019/11/05(火) 11:40:41.51
>>37
伊勢長島攻め、比叡山焼き討ちはまだあったわ
40: 名無し 2019/11/05(火) 11:40:13.23
備中高松城攻めとか昔は清水宗治の名前まで載ってたんやが
今はそんな局地戦に歴史的価値はねぇ、で消えた
47: 名無し 2019/11/05(火) 11:42:48.71
>>40
悲しいなぁ
秀吉の毛利征伐に加われ言われた金柑頭がガイジムーブで本能寺の変起こしたんやから残しとけばいいのに
42: 名無し 2019/11/05(火) 11:40:38.00
江戸時代までは小学校でやる内容でじゅうぶんやろ
中学校からは明治以降の近現代史に焦点を絞って教えろや
52: 名無し 2019/11/05(火) 11:44:02.89
>>42
近現代言うても何を深く教えりゃええんや?
58: 名無し 2019/11/05(火) 11:45:07.05
>>52
まあ戦争に行く流れとか
73: 名無し 2019/11/05(火) 11:48:53.55
ワイ信玄、治水の偉人として地理での復権を狙う
78: 名無し 2019/11/05(火) 11:49:34.25
>>73
吉良「ワイもだけど」
脱糞「ほーん、で?」
82: 名無し 2019/11/05(火) 11:50:26.32
>>78
脱糞は丸投げやろ
80: 名無し 2019/11/05(火) 11:50:11.29
上杉は戦国で中身が長尾に入れ替わっとるがな
85: 名無し 2019/11/05(火) 11:51:00.78
>>80
山内上杉憲正「すまんのか?」
90: 名無し 2019/11/05(火) 11:52:47.80
大内義興→三好長慶→信長→秀吉→家康
このラインだけ覚えておけば戦国時代は十分
92: 名無し 2019/11/05(火) 11:53:30.71
今川家とか色々やってんのにな、今川仮名目録とか先進的な戦国大名による領国経営法として歴史に残すべき価値あるのに
桶狭間の戦いだけやんけ
97: 名無し 2019/11/05(火) 11:54:58.24
>>92
今川仮名目録は必ず教科書に載ってるだろ
96: 名無し 2019/11/05(火) 11:54:42.16
関東管領やぞ
101: 名無し 2019/11/05(火) 11:55:26.11
>>96
関東を荒らす関東管領はいらんのじゃ!
105: 名無し 2019/11/05(火) 11:56:22.49
>>96
関東公方 足利義氏さん
「関東管領は北条さんよ」
103: 名無し 2019/11/05(火) 11:56:10.58
上杉が出兵したのは
越後の稲作地帯から国境を遠くするためであって
義のためでもなんでもなかったという事実
109: 名無し 2019/11/05(火) 11:57:37.07
>>103
義とかなんとかで人は動かんわな
112: 名無し 2019/11/05(火) 11:58:37.66
>>109
軍事力を安全保障のために動かすのは
義のためとやらよりよっぽど理に適ってるのになぁ
113: 名無し 2019/11/05(火) 11:58:42.03
>>103
食糧難になる冬を関東で略奪して越して人さらって春に帰っていくからな
118: 名無し 2019/11/05(火) 11:59:59.58
>>113
まあ米造りが終わって暇な農民を冬に兵隊にするから多少はね?