晋 五胡十六国 隋 唐

五胡十六国時代ってなんで人気ないの

2020年11月11日

1: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
三国志よりも群雄割拠じゃん

2: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
リアル世紀末で救世主不在でだらだら戦乱続くから

4: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
地味地味アンド地味

7: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
主要勢力が3つくらいがちょうどいいんじゃない
楚漢みたいに2大勢力だと味気ないし、かといって五胡十六国や五代十国はカオスすぎ

10: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
思想の争いからただの土地の盗り合いになったからね

9: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
だれか宇宙大将軍の小説書いてくれんものかね

15: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>9
侯景は小物臭いから主人公は厳しかろう

18: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>15
所詮陳霸先のエサやしね

11: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
ぶっちゃけ劉淵とか石勒とか符堅くらいしかわからん

14: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>11
後秦姚萇、夢で苻堅の部下にキンタマに戟をぶつけられ目が覚めたら腫れ上がり死亡

13: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
五胡十六国で創作ってなんかラスト締まらない感じになりそう

16: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
ただ個人的には国が興っては滅び興っては滅びを繰り返す
勝者がいない時代って感じがすき
キチガイじみた暴君も五胡十六国から南北朝の時代には軽く1ダース以上いるし

17: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
この時代って小説とかにもあんまなってないよな

19: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
北方の小説が面白かったのだけは覚えとる

21: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
五胡十六国から南北朝になるんやから統一で終わりになりえないのも痛そう
三國志だとぽっと出だけど晋が統一するし

22: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
主役になれる国がない
どれも小物のイメージ

23: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
石勒に家の下敷きにされて死んだカッスレみたいな西晋の大臣がおったな

24: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>23
王衍だっけ
責任逃れを石勒に論破されて死亡

28: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>24
wikiから引用
わしの仕官は本意ではなく、今回の抗戦も実のところわしの預かり知った事ではない
どこかで聞いたような無責任な反論

40: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>28
奴隷上がりの男に「国の重要な役職に就いておいて何ぬかしとんねん」で論破される残念っぷり

33: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
世界史やと苻堅くらいしか人名出てこなかった気がする

34: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>33
北魏の皇帝達(道武とか)は割と出てくる

38: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>34
孝文帝とかいう有能な畜生のお陰で北魏は割と目立ってるな
なお早死にした上後継が押しなべて無能だったもよう

37: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
裴松「三国志が人気なのは俺が注釈をつけてやったからだぞ」

42: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>37
むしろ羅貫中様様やろ

39: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
南北朝時代って畜生多すぎて草はえる

54: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>39
柴栄くらいしか人間的にまともなの居らんな
高洋は墓が発見されて考古学的の発展には寄与してるけど生前は畜生やったし

57: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>54
それ五胡十六国ですかねえ・・・?

66: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>57
南北朝やね

43: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
こんなに詳細に覚えても三国志、春秋戦国と同様
テストにはほぼ出ない模様
センター試験に「世界史」「日本史」と同じように
「三国志」が追加されることを切に望む

48: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>43
そんなマイナーな知識覚えさせるより先に英単語でも覚えさせたほうが
はるかに生産的だね(ゲス顔)

50: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>43
三国志がセンター試験になったら平均点がえらい高い科目になりそうなw

63: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>50
手っ取り早く演義読んでも大まかに時代の流れが把握出来るしな

47: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
個人的には誰を主人公に見て言いのか分からないってのが一番の理由だろうか

49: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
五胡十六国に響きが似てる五代十国の地味さも酷いよなw
というかこの二つの時代の見分けつかない人の方がどう考えても多いw

52: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
五代十国には元祖独眼竜がおるで(小声)

70: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>52
猛将だが政治謀略の類がアカン

60: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>52
やっぱり畜生やったん?

68: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>60
李克用とかいうぐう有能な軍人やで
畜生度は当時の権力者的には普通ってとこやないか

83: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>68
普通なんかw

89: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>83
あの時代は畜生の平均レベルがおかCからしゃーない

55: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
春秋戦国時代の覚えることが多い割にまともに時代に触れてない感
諸子百家の名前だけ覚えて何がおもろいねん

65: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>55
白馬非馬論とかおもしろいやん
なお屁理屈こねても官僚には通じなかった模様

71: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>65
たかが思想家が武力や財物よりも重宝された最初で最後の時代なんかな(´・ω・`)
そう考えると興味深い(´・ω・`)

75: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>71
でも孔子もぜーんぜん出世できなかったしな
重宝されたというか後の時代にもてはやされた印象

78: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>75
キリストみたいなもんやな
孔子自体は営業コンサルタントのノリでふらつき歩いて有能な弟子が儒教を広めた

79: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>75
孔子は先駆者やから
孔子が種蒔いて遊説遊説の時代になったんや

76: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
戦国はええで
思想家の対立が政治に出る

80: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>76
戦国は七雄それぞれにドラマがあって好きだわ
春秋でも晋とか強国だったころの鄭とか大好き

59: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
五代十国は最後に趙匡胤が出てきて平和というか穏やかな終わり方をする点でまだ五胡や南北朝よりマシ
地味さは否めない

77: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>59
趙匡胤は素直に受け取るとぐう聖だけど
どうかんがえても禅譲のエピソードは怪しいよな

81: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>77
まあフリやろな
陳舜臣の小説十八史略だと酒に酔ったふりをしようと思って酒飲んでたらガチで酔っ払ったって流れで面白かったけど

82: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>77
酔いつぶれてたら皇帝にされたとか怪しすぎるよな

87: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>77
急死してるけどクッソ暗殺臭いよな
趙匡義が継承直後に改名してたりとってつけたように聖人的エピソードが急に増えだしたり

86: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
趙匡胤の禅譲は怪しいけどまぁ前王朝を厚く庇護した一点において
ぐう聖といって差し支えないだろ

90: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>86
せやな
あと酔っ払いの泣き落としで部下の兵権縮小させたエピソードとかすき

84: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
隋~初唐あたりになるともうちょっと知名度&人気あるのかね
一応、隋唐演義があるし、小説十八史略でもそこそこ書かれてるし・・・

88: 名無し 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
唐は貞観政要があるからそれだけで勝ち組

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5