春秋 戦国

春秋戦国時代を語ろうぜ!

2019年3月13日

3: 名無し 2016/03/08(火) 00:22:52.31 ID:XrSEvU+V0.net
なんでもいいから語ろう

9: 名無し 2016/03/08(火) 00:24:20.02 ID:2SiejPb50.net
安能版管仲と鮑叔に憧れたわ

 

17: 名無し 2016/03/08(火) 00:26:02.29 ID:XrSEvU+V0.net
>>9
管鮑の交わりやね

18: 名無し 2016/03/08(火) 00:26:23.33 ID:+rRX0A380.net

馬泥棒の土人に酒振る舞った話とかええよね
10: 名無し 2016/03/08(火) 00:24:38.90 ID:iWy9xjV2d.net
リフティング中に腰をやってそのまま死んだアホがいるらしい
16: 名無し 2016/03/08(火) 00:25:55.71 ID:2NOTw7nD0.net
古典である三国志に古典として出てくるのがすごい
20: 名無し 2016/03/08(火) 00:26:54.47 ID:PRGXCYola.net
>>16
曹操の孫子注釈おもろいよな
22: 名無し 2016/03/08(火) 00:26:57.78 ID:ZCwqNmIo0.net
晋が面白いわな春秋は
31: 名無し 2016/03/08(火) 00:28:23.90 ID:XrSEvU+V0.net
>>22
しかも晋が分裂してからが戦国時代やしね
23: 名無し 2016/03/08(火) 00:27:03.04 ID:XrSEvU+V0.net
晋の文公なんかは有名やろ
38: 名無し 2016/03/08(火) 00:30:21.77 ID:ZivM68nJ0.net
>>23
○の○公もあかんのやろね
荘公何人おんねんってなるやろ
40: 名無し 2016/03/08(火) 00:30:41.55 ID:+rRX0A380.net
>>38
わけわかめになるよな
53: 名無し 2016/03/08(火) 00:33:00.18 ID:2SiejPb50.net
>>38
公はまだええで
子なんかもう本名と名号と通称を区別するまでで初心者は挫折する
6: 名無し 2016/03/08(火) 00:23:52.55 ID:+rRX0A380.net
日本じゃマイナーすぎるからな
12: 名無し 2016/03/08(火) 00:24:48.43 ID:XrSEvU+V0.net
>>6
なんでやキングダム人気なんやろ
21: 名無し 2016/03/08(火) 00:26:55.05 ID:E+ZGw4FV0.net
>>12
キングダムでやっと知られ始めたレベルの知名度やぞ
25: 名無し 2016/03/08(火) 00:27:29.05 ID:ZivM68nJ0.net
>>12
キングダムが春秋戦国やって意識で見とる層なんて1%もいないやろ
34: 名無し 2016/03/08(火) 00:29:38.31 ID:Kd0slhoZ0.net
>>25
多少なりともしっとると違和感すごい
秦が首位独走しとんのになぜか他球団から雑魚扱いされるという
47: 名無し 2016/03/08(火) 00:31:41.67 ID:PRGXCYola.net
>>34
雑魚いうか田舎者扱いよな
36: 名無し 2016/03/08(火) 00:30:13.34 ID:+rRX0A380.net
>>34
一番きついのが仮面の男
29: 名無し 2016/03/08(火) 00:28:08.87 ID:PRGXCYola.net
>>21
時代わからなくても日常で使うことわざって結構あの時代のが多い事実
28: 名無し 2016/03/08(火) 00:28:07.77 ID:IdHxiERk0.net
春秋戦国って何読むべきなん?
安能務が書いてるのは知ってる
35: 名無し 2016/03/08(火) 00:29:46.56 ID:XrSEvU+V0.net
>>28
史記でいいんじゃない
ワイは宮城谷小説やけど
42: 名無し 2016/03/08(火) 00:30:55.59 ID:PRGXCYola.net
覇者になるために国を滅ぼす奴
46: 名無し 2016/03/08(火) 00:31:23.43 ID:Kd0slhoZ0.net
>>42
夫差ちゃんは真面目な子やから…
50: 名無し 2016/03/08(火) 00:32:48.73 ID:+rRX0A380.net
墨子のキチガイ感
60: 名無し 2016/03/08(火) 00:34:21.46 ID:XrSEvU+V0.net
>>50
あいつら当時の異端中の異端やし
58: 名無し 2016/03/08(火) 00:33:34.25 ID:PRGXCYola.net
>>50
小説の墨攻おもろいよな
61: 名無し 2016/03/08(火) 00:34:24.80 ID:+rRX0A380.net
>>58
漫画のも好き
81: 名無し 2016/03/08(火) 00:38:49.91 ID:mBfnuuq50.net
「戦国策」はイチオシの漢文やで
漢文読書する楽しみがある
78: 名無し 2016/03/08(火) 00:38:31.90 ID:UfM9qkAC0.net
呉の国ってどんな国なん?
弥生人ってここの人が多いらしいけど
86: 名無し 2016/03/08(火) 00:39:20.06 ID:PRGXCYola.net
>>78
臥薪嘗胆 チマキ 端午の節句なイメージ
87: 名無し 2016/03/08(火) 00:39:25.41 ID:mBfnuuq50.net
>>78
孫子などが活躍した国やで
80: 名無し 2016/03/08(火) 00:38:32.10 ID:PRGXCYola.net
まだ発掘されてない帛書や竹簡出てきたらもっとワクワクするやろな
84: 名無し 2016/03/08(火) 00:39:10.28 ID:XrSEvU+V0.net
>>80
そういや夏王朝はもう証明されたんか
91: 名無し 2016/03/08(火) 00:40:01.04 ID:PRGXCYola.net
>>84
都市国家な遺跡は出たとかなんとか
93: 名無し 2016/03/08(火) 00:40:21.26 ID:ZCwqNmIo0.net
>>84
禹は結局居たのかねえ
100: 名無し 2016/03/08(火) 00:41:56.59 ID:o4Ab47PW0.net
殷(商)より古い遺跡はあるけど
それがいわゆる夏かどうかは謎なんじゃないの
存在してたとしてどの程度の勢力だったのかも
112: 名無し 2016/03/08(火) 00:43:38.23 ID:Y/iiANIV0.net
二里頭遺跡が夏王朝の中心で、いくつかの邑を従えてたんじゃないかって話
114: 名無し 2016/03/08(火) 00:44:25.90 ID:PRGXCYola.net
>>112
NHKスペシャルでやってたな
118: 名無し 2016/03/08(火) 00:44:50.80 ID:XrSEvU+V0.net
>>112
漢字は出土してるんか?してたらすげえな
124: 名無し 2016/03/08(火) 00:46:33.40 ID:Y/iiANIV0.net
>>118
あったとしても甲骨文字のさらに前の文字やね
120: 名無し 2016/03/08(火) 00:45:32.38 ID:Kd0slhoZ0.net

長江文明の芸術性の高さはしびれますわ
PF1QRYx

 

126: 名無し 2016/03/08(火) 00:46:50.75 ID:XrSEvU+V0.net
>>120
ウソやろ殷より前でこんな技術あったんか
125: 名無し 2016/03/08(火) 00:46:36.84 ID:oCdM5bVE0.net

目夷「敵軍が川を渡ってますよ。今のうちに叩いてやりましょう」
宋襄公「そういう卑怯な事はやめようよ」

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5