春秋 戦国

中国春秋時代の鄭とかいう国

2020年9月28日

1: 名無し 2020/06/21(日) 09:36:26.24 ID:PRwSH4io0
戦後(西周末期)のドサクサに紛れて強国になったンゴ!
土地に余裕が無くて拡張の余地が無いンゴ…
北の晋、南の楚二大国両方にペコペコ(言う事変わりまくり)
そうこうしてるうちに磨耗して滅亡

2: 名無し 2020/06/21(日) 09:36:41.92 ID:PRwSH4io0
ジャップは学ぶべきだよね

3: 名無し 2020/06/21(日) 09:36:55.48 ID:PRwSH4io0
大国に挟まれてヘコヘコ

7: 名無し 2020/06/21(日) 09:37:57.35
日本も大国だろ

5: 名無し 2020/06/21(日) 09:37:36.07
子産がおる

26: 名無し 2020/06/21(日) 09:47:40.77
>>5
子皮あっての子産

12: 名無し 2020/06/21(日) 09:40:18.61 ID:PRwSH4io0
子産しか有名人いない模様

11: 名無し 2020/06/21(日) 09:39:43.00
子罕すき

8: 名無し 2020/06/21(日) 09:38:04.24 ID:PRwSH4io0
馬鹿が国潰しかけたから再建手伝ったンゴ!

それだけの存在

9: 名無し 2020/06/21(日) 09:39:14.40 ID:PRwSH4io0
鄭「晋ちゅよい従います~」

楚「おい」

鄭「晋はクソ、仇敵!やっぱり楚がナンバーワン!」

14: 名無し 2020/06/21(日) 09:41:06.90 ID:PRwSH4io0
鄭声

文化の中心地だったため音楽が発達

15: 名無し 2020/06/21(日) 09:41:19.83
真田昌幸「いかんのか?」

13: 名無し 2020/06/21(日) 09:40:45.55
日本というよりは朝鮮半島の方が当てはまると思うわ

16: 名無し 2020/06/21(日) 09:41:40.72 ID:PRwSH4io0
日本のことだよ

朝鮮はロシアにへこへこしてないから

17: 名無し 2020/06/21(日) 09:42:09.59 ID:PRwSH4io0
今の鄭は特に何も無く、殷の遺跡があるだけの観光地

18: 名無し 2020/06/21(日) 09:42:29.85 ID:PRwSH4io0
ジャップは滅亡の歴史から学ぶべき

19: 名無し 2020/06/21(日) 09:43:08.46 ID:PRwSH4io0
わかるか…?

25: 名無し 2020/06/21(日) 09:46:30.35 ID:PRwSH4io0
正論になったな

27: 名無し 2020/06/21(日) 09:47:50.50
頭悪そうやな

28: 名無し 2020/06/21(日) 09:48:20.99 ID:PRwSH4io0
じゃあ頭良いこと書いてや

30: 名無し 2020/06/21(日) 09:49:41.42
>>28
鄭という国は400年以上という世界的にも十分長命を保っているし
そもそも大国に抗った国も普通に滅ぼされている
秦以外の大国も滅ぼされている
何も本質を学べていない 

鄭(紀元前806年 - 紀元前375年)
中国の西周時代から春秋戦国時代まで存在した国
o0600060014605657148

周の宣王の同母弟、姫友(桓公)が鄭(現在の陝西省渭南市華州区)に封じられたことに始まる。

前637年
晋の文公(この時は重耳と名乗っていた)が諸国放浪中に鄭国内に立ち寄った際、「流浪中の老人」と重耳を揶揄して粗略な扱いをしたために重耳から睨まれ、重耳が晋君に即位した後に攻撃されることとなった。

以降、晋と楚の二大勢力の狭間で、晋に属しながらも楚に表向きには従う、という、いわゆる「面従腹背」を繰り返し、それを嫌った楚の荘王による討伐軍を受けることになり、いわゆる邲の戦いへと発展することになった。このように春秋時代初期は強国であったが、小国であるが故に晋と楚との二大勢力による争いに巻き込まれ、徐々に衰退・没落した。

それでも、名宰相として有名な子産(? - 紀元前522年)が、土地制度・軍制・税制・法制を改革して国力を整理・増強し、外交にも手腕を振るったことで一時は荘公以来の全盛期となった。しかしそれも子産の死後は再び振るわなくなった。

前375年
韓に滅ぼされる

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5