中世欧州

教皇「十字軍も形になってきたな!」ヴェネツィア商人「んほぉ~地中海交易たまんねぇ~」

2021年1月1日

1: 名無し 2020/06/11(木) 09:14:35.86 ID:VOj+VJdF0
ヴェネツィア商人「めちゃくちゃ儲かるわぁ…」
教皇(うわぁ来たよ…)

ヴェネツィア商人「十字軍の進行はどうだい?」
教皇「現在ここまで進んでいます」

ヴェネツィア商人「第4回十字軍がイスラーム勢力下のエジプトを攻める…ふんふん…」
ヴェネツィア商人「この攻撃予定の都市はどこ?」

教皇「カイロですね」
ヴェネツィア商人(そっかぁ…)

ヴェネツィア商人「その攻撃目標なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
教皇「うわぁ」(そうですか…)

ヴェネツィア商人「そうだ!ここはあえて同じキリスト教圏で商売敵のコンスタンティノープルを攻撃しよう!ついでにジェノヴァとやらも攻撃して一気に勢力を拡大ね!」
ヴェネツィア商人「ついでに新しく国も作っちゃう!これは面白くなるぞ!」

ビザンツ帝国「」

2: 名無し 2020/06/11(木) 09:14:45.82 ID:VOj+VJdF0
可哀想

3: 名無し 2020/06/11(木) 09:15:39.06
十字軍で有意義な戦果収めた戦争ってあるんけ?

7: 名無し 2020/06/11(木) 09:16:32.75
>>3
せいぜい1回目くらいやろなぁ…

8: 名無し 2020/06/11(木) 09:16:33.90 ID:VOj+VJdF0
>>3
第1回はエルサレム奪ったで
なおその後

6: 名無し 2020/06/11(木) 09:16:26.98
商人の方が偉そうで草

10: 名無し 2020/06/11(木) 09:16:43.75
>>6
そら金出してるからな

14: 名無し 2020/06/11(木) 09:18:10.03
>>6
スポンサー様やぞ

18: 名無し 2020/06/11(木) 09:18:40.80 ID:VOj+VJdF0
>>6
そもそもの目的が商人様のためなんだよなぁ

15: 名無し 2020/06/11(木) 09:18:10.79 ID:VOj+VJdF0
子供の時はかっこよくて憧れたのにいざ勉強してみるとこんな組織やったやんてガッカリやわ

19: 名無し 2020/06/11(木) 09:19:30.86
クルセイダーズ←カッコいい

20: 名無し 2020/06/11(木) 09:20:12.16 ID:VOj+VJdF0
テンプル騎士団とか憧れたンゴねぇ

21: 名無し 2020/06/11(木) 09:20:22.30
カノッサの屈辱で教皇が相当な力あると勘違いしとるの多いけど
ローマ教皇とか貴族や大商家が後ろ盾になって任命されとるのもあるから立場糞弱いんだよなあ
カノッサの屈辱の案件も最終的に皇帝側にボコられとるし

23: 名無し 2020/06/11(木) 09:21:23.44 ID:VOj+VJdF0
>>21
ハインリヒ結局許してもらって神聖ローマの皇帝になってん草生えた

28: 名無し 2020/06/11(木) 09:23:01.89
>>23
ぶっちゃけ教皇側がちょっと強気に出て破門出したら
相手が押しかけてきて殺されると思って教皇がチビって引きこもってただけやからな
授業で勉強したイメージと違って皇帝側のポーズてだけやったからなあ

31: 名無し 2020/06/11(木) 09:23:42.22 ID:VOj+VJdF0
>>28
はぇー
そうなんか

25: 名無し 2020/06/11(木) 09:21:50.19
少年十字軍って結局どうなったんや

26: 名無し 2020/06/11(木) 09:22:08.93 ID:VOj+VJdF0
>>25
犬死

29: 名無し 2020/06/11(木) 09:23:12.10
>>25
途中で騙されて奴隷になったあげく
中国に宦官として売られた記録があった気がする

328: 名無し 2020/06/11(木) 10:05:30.99
宦官は竿有り玉なし

334: 名無し 2020/06/11(木) 10:06:19.04 ID:VOj+VJdF0
>>328
宦官なるために自分からセルフ去勢するのほんと草

351: 名無し 2020/06/11(木) 10:08:56.77
>>334
あれ成功率30%くらいって話聞いてゾッとしたわ
感染症で死ぬ人とかもいたらしいし命懸けなの怖いわ
貧乏人が出世できる唯一のルートってのが悲しい

364: 名無し 2020/06/11(木) 10:10:34.02 ID:VOj+VJdF0
>>351
玉取りミスって死ぬとか笑われへんでほんま

389: 名無し 2020/06/11(木) 10:13:09.24
>>351
宦官できた当初は5%とかもっと低いぞ
清の頃になると90%近く成功してた

399: 名無し 2020/06/11(木) 10:14:54.28 ID:VOj+VJdF0
>>389
学んでて草

30: 名無し 2020/06/11(木) 09:23:12.40
少年十字軍とかいう狂気
何考えてたんやろ

92: 名無し 2020/06/11(木) 09:33:30.16
最終的には数千人から2万前後の少年少女が集まったといわれている。

マルセイユへと出発した彼らだったが、聖地へ向かうための船がなかったのは勿論のこと、満足な遠征費すら持ち合わせていなかった為、大抵極めて酷い食糧事情だった。

無償で船を提供すると接近してきた商人の支援により聖地へ向かったものの、7隻の船のうち、2隻の船がサルディニア島付近で難破、無事だった船もアレクサンドリアで奴隷商人の手に渡ってしまうという悲劇的な結末となった。

うーんこの

124: 名無し 2020/06/11(木) 09:37:48.62
>>92
知らない人に着いて行ったらアカンな

109: 名無し 2020/06/11(木) 09:35:51.00 ID:VOj+VJdF0
>>92
勝手に行くからや
残当

147: 名無し 2020/06/11(木) 09:40:14.03
悪徳商人に騙され奴隷として売られる
ステファンと数百人の子供たちは諦めきれず、奇跡が起こるのを待っていました。

そこに2人の船乗りが現れステファンに言いいます。
「君たちを聖地まで送ってあげよう。心配いらない。お代はいらないさ」
願ってもないこの申し出をステファンたちは快く受けます。

ところが船が着いたのはパレスチナではなく、北アフリカ。
船を降ろされた少年たちは、さっそくイスラムの奴隷商人に売り飛ばされ、北アフリカで異教徒の奴隷として働かされる運命となってしまいました。

33: 名無し 2020/06/11(木) 09:24:15.64
リチャードザらいおんハート

44: 名無し 2020/06/11(木) 09:26:10.68
>>33
国を守護る為 その為に生まれてきたんだ
なおほぼフランス人の模様

34: 名無し 2020/06/11(木) 09:24:22.01
ムスリム「キリカスか…まあええわ税金払ってるなら信仰は好きにしたらええで😘」

十字軍「おらああああ異教徒は殺せ!女は犯せ!金銀財宝は奪い尽くして後は灰にしてやれえええええ!!😡😡😡😡😡」

この差よ

46: 名無し 2020/06/11(木) 09:26:21.04 ID:VOj+VJdF0
>>34
この畜生共が世界の覇権とるの意味わからん

60: 名無し 2020/06/11(木) 09:28:41.38
>>46
畜生だから獲れたんやろ

65: 名無し 2020/06/11(木) 09:29:11.72 ID:VOj+VJdF0
>>60
一理ある

37: 名無し 2020/06/11(木) 09:24:28.97
これイスラムさんサイドはどう思ったんやろ?
スパイみたいなん送り込んでるはずやからまた十字軍が結成されて攻め込んでくるやでーとか連絡あったはずやろ?
そんでいつまで経っても攻めてこないどころかなぜか同じキリスト教のコンスタンティノープル攻めてるとか聞いた時の反応はどんな感じやったんやろか

61: 名無し 2020/06/11(木) 09:28:43.62
>>37
当時の東ローマってイスラムの壁扱いやったし大喜びやろなぁ

40: 名無し 2020/06/11(木) 09:25:01.55 ID:VOj+VJdF0
>>37
想像したら草

42: 名無し 2020/06/11(木) 09:25:26.25
>>37
>スパイみたいなん送り込んでるはず
そうなん?

47: 名無し 2020/06/11(木) 09:26:26.69
>>42
というか民間レベルでは普通に貿易とか交流あったらしいからな

38: 名無し 2020/06/11(木) 09:24:30.80
第六回十字軍とかいう中世の奇跡
フリードリヒ2世とアル=カーミルの親交はもっと知られてもいい世界史屈指の良いエピソードや

56: 名無し 2020/06/11(木) 09:27:42.91
>>38
交渉でエルサレム取り戻したのに認められず、さらに十字軍起こされたの草

58: 名無し 2020/06/11(木) 09:28:08.26
>>38
戦争せずに外交でエルサレム奪還?破門だ破門だ破門だ!

200: 名無し 2020/06/11(木) 09:49:24.04
>>38
フリードリヒの夢は神聖ローマ帝国ではなくかつての地中海帝国であるローマ帝国やしな
キリストではなくローマを見てた

41: 名無し 2020/06/11(木) 09:25:03.13
奴隷商人とか儲かりまくって凄かったんやろな
若者が騙されて志願して奴隷船に乗ってくるんやから

48: 名無し 2020/06/11(木) 09:26:32.48
>>41
たまに十字軍の方がお布施を強奪しにくるから言うほど儲からんのでは?

45: 名無し 2020/06/11(木) 09:26:15.21
ボードワン4世すこ

59: 名無し 2020/06/11(木) 09:28:35.88
>>45
未成年ハンデ持ちでようやっとる
なお寿命

75: 名無し 2020/06/11(木) 09:31:18.33
>>45
キングダムオブヘブンすこ

62: 名無し 2020/06/11(木) 09:29:01.23
獅子心王尊厳王赤髭王を集めた結果www

72: 名無し 2020/06/11(木) 09:30:42.41 ID:VOj+VJdF0
>>62
溺死ってなんやねん溺死って
せめて戦死しろよ

139: 名無し 2020/06/11(木) 09:39:09.29
>>62
赤髪←溺死
尊厳←途中で帰る
獅子←敗北後帰還途中で死に次の国王が歴代最悪の無能に

64: 名無し 2020/06/11(木) 09:29:06.04
十字軍なんて途中から
騎士や農家の次男三男に夢見せて東方においやってただけやからなあ
地元に置いとけば生きていけるだけの食い扶持は渡さんとアカンしな
一種の棄民政策よ

71: 名無し 2020/06/11(木) 09:30:40.23
>>64
世界大戦とかもいらない地方から激戦区投入されたって聞いたわ

96: 名無し 2020/06/11(木) 09:34:10.85
>>71
ヨーロッパだけに限らんけど軍隊自体が相続権のない奴が集まって食い扶持にしてた場所やし
第二次世界大戦のヨーロッパ戦線やとアメリカから激戦地区ほど有色人種がおくりこまれとるしなあ

107: 名無し 2020/06/11(木) 09:35:38.94
>>96
朝鮮戦争で反乱したゴミども処分した話ほんとすき

122: 名無し 2020/06/11(木) 09:37:23.29
>>96
ほぼ日系人で構成された第442連隊とかいう米軍最強軍団がおるな
米軍史上最も授与された勲章が多いとか、黒人部隊が半年間膠着した戦線を30分で打開したとか色々やべーやつら

133: 名無し 2020/06/11(木) 09:38:44.22
>>122
あれはアメリカで強制収容所送りになってる日系人の地位向上の為ってのがあったからなぁ

135: 名無し 2020/06/11(木) 09:38:58.72
>>122
やばすぎて消耗率酷いことになっとるからなあアレ
まあ時代が時代やなきゃ枢軸に日本がいなきゃもっと英雄視されてたはずやけど

82: 名無し 2020/06/11(木) 09:32:11.60
やっぱ暗黒時代はクソだってハッキリわかんだね

87: 名無し 2020/06/11(木) 09:32:47.97
>>82
まるで大航海時代以降は白人がマシだったみたいに聞こえるが

90: 名無し 2020/06/11(木) 09:33:03.15
>>82
既に盛期やし暗黒時代ちゃうぞ

101: 名無し 2020/06/11(木) 09:34:31.33
テンプル騎士団「商人の護衛儲かってたまらねえ」
フランス王「こいつら金持ってんな滅ぼして奪ったろ」

99: 名無し 2020/06/11(木) 09:34:23.62
イスラム「なにやってだコイツら」

104: 名無し 2020/06/11(木) 09:34:52.02
そんなエルサレムも近代になるといつのまにかフランスが管理してるのが意味不明や
いつああなったんや

118: 名無し 2020/06/11(木) 09:36:31.10
>>104
第三次カピチュレーションでオスマンの債務減免の代わりにキリスト教地区の管轄権もらった

108: 名無し 2020/06/11(木) 09:35:43.37
ぶっちゃけ現代でもイスラムの権利なんか一切考えてないやろうし表面上人権人権言ってても中身は昔とあんまり変わらんよな

115: 名無し 2020/06/11(木) 09:36:24.46 ID:VOj+VJdF0
>>108
今回のコロナではっきりと露呈したな

125: 名無し 2020/06/11(木) 09:37:55.25 ID:VOj+VJdF0
イスラムだけ未だにあんだけ宗教の教え守ってんのなんでや?
他のとこは現代社会に適応しとるのに

239: 名無し 2020/06/11(木) 09:53:49.82
>>125
ユダヤ教の系譜で最後に出た宗教だからある意味一番世俗化されてる法なんだよね
元々商業に関して寛容な宗教だったし
プロテスタントなんかが出てきて一気にキリスト教が思想上の自由度が上がったけど元々の教義の構造とかはイスラムが一番常識的
だから今も大きな変革なく何とかやって来れちゃったというのが実態に近いと思う

183: 名無し 2020/06/11(木) 09:46:23.00
>>125
あっちは宗教=政治ってくらいゴリゴリに繋がってるからどうにでもなるねんな
あと、天然資源クソほどあるからそんなに国際協調とかいらんのもでかいやろ

185: 名無し 2020/06/11(木) 09:46:57.14 ID:VOj+VJdF0
>>183
はぇー

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5