真田家

【六文銭】幸隆、昌幸、幸村の真田三代

2020年4月15日

1: 日本@名無史さん 2018/12/12(水) 01:47:18.25
武田信玄のおかげで有名武将になれたんですよ

11: 日本@名無史さん 2018/12/13(木) 10:40:13.90
信綱・昌輝を無視するなよ

14: 日本@名無史さん 2018/12/14(金) 18:59:04.08
本名は信繁だがいつから幸村とよばれるようになったんだろうか
確かに信繁より幸村の名のほうが似合ってることは似合ってるんだがね

16: 日本@名無史さん 2018/12/17(月) 00:08:51.00
江戸時代の軍記物からじゃないの?

17: 日本@名無史さん 2018/12/17(月) 00:29:34.78
幸村が6歳ぐらいで信玄が亡くなったんだよな

18: 日本@名無史さん 2018/12/18(火) 03:23:50.17
武田勝頼と真田昌幸は1歳違いの親友

19: 日本@名無史さん 2018/12/18(火) 13:36:41.52
親友じゃないだろ
真田丸では危うく後北条に勝頼を売ろうとしてた

21: 日本@名無史さん 2018/12/19(水) 00:34:55.64
>>19
真田丸では!の浅知識感から、敢えて後北条と呼ぶ気持ち悪さ

20: 日本@名無史さん 2018/12/19(水) 00:06:05.60
いや昌幸は勝頼に沼田城まで撤退するように必死に誘っていたんだが

24: 日本@名無史さん 2018/12/19(水) 16:33:36.64
>>20
大親友どころか主従関係じゃないか!

これで真田が勝頼を売ろうとしていたなんてバカは浅知識すぎるw

そもそも武田なくして真田はないからなw

28: 日本@名無史さん 2019/01/07(月) 19:53:19.85
>>20
沼田城じゃなくて岩櫃城じゃないかな

43: 日本@名無史さん 2019/02/08(金) 02:09:18.29
>>28
そうだったな

29: 日本@名無史さん 2019/01/08(火) 01:30:18.80
勝頼と幸村は雰囲気が似てる

30: 日本@名無史さん 2019/01/08(火) 02:16:30.24
>>29
両者とも猪突猛進型の猛将

63: 日本@名無史さん 2019/03/15(金) 23:18:20.88
>>29
無理ある
勝頼はヒステリックで気に入らない家臣を斬りまくったりしたし
勝頼は秀次とかに近いと思う
幸村は家臣を大事にした
性格がいい
そこら辺も評価を分けると思う

31: 日本@名無史さん 2019/01/12(土) 02:56:29.35
真田昌幸が勝頼の副将格になればよかったものを

32: 日本@名無史さん 2019/01/13(日) 01:19:12.60
だよな

36: 日本@名無史さん 2019/01/31(木) 14:21:49.39
真田幸村の墓は結局、鹿児島の指宿にあるあれか!?
豊臣秀頼の墓も鹿児島市にあったからな。
やっぱり幸村は琉球に行って「真田岬」て地名を残してるよね。

37: 日本@名無史さん 2019/01/31(木) 21:47:01.25
幸村の墓は秋田にもあるぞ

45: 日本@名無史さん 2019/02/12(火) 09:58:10.70
>>1
真田3代目は信之ではないの?

64: 日本@名無史さん 2019/03/15(金) 23:23:05.95
>>45
長男だし優秀なのにね。
幸村がいきなりヒーローになったから
信之は英雄の兄になってしまった

47: 日本@名無史さん 2019/02/13(水) 17:20:55.64
仙台真田家が現在も続く子孫らしい

48: 日本@名無史さん 2019/02/14(木) 01:13:12.59
まあ分家だよな本家は消えた

53: 小諸藩主 仙石忠政 2019/03/05(火) 21:56:12.36
上田と松代は実際のところ
どちらの土地のほうが身入りが良いのかが気になっている

54: 日本@名無史さん 2019/03/07(木) 18:18:34.60
上田じゃなかったか

55: 日本@名無史さん 2019/03/08(金) 04:20:19.87
沼田は?

56: 日本@名無史さん 2019/03/08(金) 04:21:08.48
なんだかあちこちが観光客誘発のために勝手に真田の里にされてるなw

58: 日本@名無史さん 2019/03/11(月) 22:09:38.96
やっぱ上田

59: 日本@名無史さん 2019/03/11(月) 22:15:13.36
真田に因む土地は、統治経験のある上田、沼田、松代に限定すべきである。よくて九度山。
それ以上、例えば仙台や大坂にまで拡大してはまかりならぬ。ありがたみが薄れる。

60: 日本@名無史さん 2019/03/12(火) 03:22:18.76
武田の里が山梨ならば真田の里は長野なのである。

61: 日本@名無史さん 2019/03/12(火) 22:49:16.02
真田は信州だろうな

62: 日本@名無史さん 2019/03/14(木) 02:37:44.41
長野こそ真田の故郷

65: 日本@名無史さん 2019/03/15(金) 23:26:36.72
幸村は英雄になるだけの戦いぶりしたしね

68: 日本@名無史さん 2019/03/18(月) 01:10:16.77
死んだ後、敵方に誉められるなんて幸村ぐらいだよ

73: 日本@名無史さん 2019/03/18(月) 19:18:33.66
徳川家康は、九度山の真田昌幸、幸村親子の取り込みを図り、真田信之を召しだし、説得を任せ、武州岩槻10万石を与えるから臣従を誘った

76: 日本@名無史さん 2019/03/19(火) 11:12:44.40
>>73
臣従しても家康死後秀忠に取り潰されたのでは?

85: 日本@名無史さん 2019/09/06(金) 09:15:52.57
もし勝頼が小山田ではなく真田の方に逃げてた場合どうなったか?

86: 日本@名無史さん 2019/09/06(金) 11:06:22.60
本能寺の変が起こらなかったかもしれない

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5