室町時代

応仁の乱とかいう映画化ドラマ化全くされない不人気歴史

2020年8月12日

1: 名無し 2020/07/06(月) 16:43:15.27
おかげで登場人物誰一人分からん
何でこんな人気ないんや

2: 名無し 2020/07/06(月) 16:43:33.17
戦国と幕末ばっかりや

3: 名無し 2020/07/06(月) 16:44:07.91
花の乱っていう大河ドラマ知らんか?

8: 名無し 2020/07/06(月) 16:47:01.05
>>3
さぁ知らんなぁ

4: 名無し 2020/07/06(月) 16:44:46.47
古すぎてその時のことを覚えてる人おらんやろ

5: 名無し 2020/07/06(月) 16:45:12.39
>>4
もっと古い源平時代はたまにやるやろ

9: 名無し 2020/07/06(月) 16:47:34.55
グダグタすぎるからや

10: 名無し 2020/07/06(月) 16:48:09.78
長すぎるから無理なんちゃうか

11: 名無し 2020/07/06(月) 16:48:52.29
ぐだぐだ戦ってて見せ場ないやん

12: 名無し 2020/07/06(月) 16:49:52.83
室町時代人気ないからなあ
大河も太平記の後の時代は足利義満とかすっ飛ばして花の乱やろ

17: 名無し 2020/07/06(月) 16:52:33.95
>>12
太平記も再放送見てるけど、
逆恨み柳葉が不快でダメだわ

16: 名無し 2020/07/06(月) 16:51:22.48
室町時代とか原始人同士が法律も取り決めもなく殺し合いと略奪を繰り返した
恐ろしい時代やと思ってる

19: 名無し 2020/07/06(月) 16:54:20.52
>>16
一応鎌倉時代に
野蛮人どもに向けた
気に入らないからってむやみやたらに殺してはいけませんとか
品物やサービスを受け取ったらちゃんと対価を払いましょう
的な法律はある

21: 名無し 2020/07/06(月) 16:55:43.93
細川と山名の対立以外は将軍家含めてみんな身内で敵対してるから
誰が味方で誰が敵かよく分からねーんだよな
細川とか山名も身内っていえば身内だけど

22: 名無し 2020/07/06(月) 16:56:37.62
嘉吉の乱と二段構えでやれば面白そう

18: 名無し 2020/07/06(月) 16:53:50.39
永享の乱低みの見物

23: 名無し 2020/07/06(月) 16:56:40.88
脚本家が訳が分からなくなって死ぬ

24: 名無し 2020/07/06(月) 16:57:55.74
終わり方も締まらねーしな
山名は切腹失敗して病死、細川も山名宗全が死んだらすぐに病死
混乱だけ残して当事者がくたばりやがった

25: 名無し 2020/07/06(月) 16:58:39.96
鎌倉時代の方がまだなんとなく思考回路わかる気がするけど
あいつらも無茶苦茶やったな

26: 名無し 2020/07/06(月) 16:59:00.06
主要人物無駄に多過ぎてまとまらんのが
オチも微妙やし

27: 名無し 2020/07/06(月) 16:59:52.97
その前に死ぬ おみくじ将軍のがキャラ立ってるよな

28: 名無し 2020/07/06(月) 16:59:59.50
興福寺中心に大和のハゲヤクザ坊主パートがクソ長くなって
率めっちゃ下がるぞ

29: 名無し 2020/07/06(月) 17:00:14.90
再来年に小栗旬主演で鎌倉時代やるらしいの楽しみ

31: 名無し 2020/07/06(月) 17:01:35.53
>>29
大河の主人公って大体が良い人で描かれるけど

義時みたいな畜生サイコパスはどういう風に良い人にするのか興味ある

33: 名無し 2020/07/06(月) 17:01:46.96
誰が一番の戦犯かっつったら義視か?

36: 名無し 2020/07/06(月) 17:03:01.26
>>33
やろな

63: 名無し 2020/07/06(月) 17:21:14.13
>>33
どう考えても義政だぞ

37: 名無し 2020/07/06(月) 17:03:16.13
>>33
義政でしょ、義視引っ張り出したのあいつだし
更に言うなら将軍の権威が落ちた原因になった義教暗殺かな

35: 名無し 2020/07/06(月) 17:02:52.44
やる気がなくて
さっさと政務から去りたかった義政が後継者を決めたがって
モンペの日野富子が我が子可愛さに暴れた結果

というのはもう学者には否定されてるんやってな
義政は死ぬ間際まで権力の亡者だったし
富子がどうにかできるほどわかりやすい情勢ではなかったし
そもそも将軍の跡目争いは乱の要因としては些事

44: 名無し 2020/07/06(月) 17:06:18.47
>>35
日野富子とかいう室町時代のトレーダー
投機と貸付で60億はガチすぎる

40: 名無し 2020/07/06(月) 17:04:20.12
室町は文化史の方が面白い
変遷が急流で

45: 名無し 2020/07/06(月) 17:06:25.93
>>40
鎌倉以前は仏教と切り離して文化が語れないけど
室町辺りから能とか水墨画みたいなのが出てくる
海外もその傾向あるかも

41: 名無し 2020/07/06(月) 17:05:28.51
新解釈も叩かれるし
当たり障りない戦国やってるだけやろな

49: 名無し 2020/07/06(月) 17:07:06.88
>>41
麒麟は新解釈ベースでやるらしいけど
染谷信長は「穏健でお人好しな保守派」という
新解釈信長になれるんやろか

42: 名無し 2020/07/06(月) 17:05:35.93
武将ドラマというより
都が荒れ果てる戦争の悲惨さを伝える啓蒙ムービーみたくなりそう

47: 名無し 2020/07/06(月) 17:06:50.27
時代考証が難しいから脚本家が好き勝手できそうやけどな

48: 名無し 2020/07/06(月) 17:07:01.78
新書ベストセラーになったし
ゆうきまさみの漫画もあるし
最近は注目されてきてるやろ

52: 名無し 2020/07/06(月) 17:11:59.71
>>48
呉座勇一の本わかりやすいし面白いしガチに正しいんやろけど
単に学術的に確定不能なところを無理に推測するわけじゃなく
すっ飛ばしてるからすっきりしてるように見えるだけで
わけわからんもんはわけわからんのだよな

53: 名無し 2020/07/06(月) 17:13:03.02
>>52
あれわかりやすいか?
本人が「わかりやすくない事件だからわかりやすく書かない」って言ってたし
けっしてわかりやすくないやろ

54: 名無し 2020/07/06(月) 17:14:14.06
>>53
まあ「ワイにとって」が抜けてたわすまんな

57: 名無し 2020/07/06(月) 17:17:17.15
むしろ何で『元寇』やらねぇの?北条家人気無いからか?

61: 名無し 2020/07/06(月) 17:19:25.85
>>57
他の国が絡んでるのは色々面倒やん

62: 名無し 2020/07/06(月) 17:21:12.23
>>61
まぁ確かに日本がめんどい思っとる国ワン・ツーだしな🙄

64: 名無し 2020/07/06(月) 17:22:05.44
京都への影響は無茶苦茶大きいけどな
祇園祭りがコロナで中止になったけど
前は阪急の工事でその前が太平洋戦争で
その前が応仁の乱だとか

59: 名無し 2020/07/06(月) 17:17:58.51
将門の乱を映画化してほしい

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5