鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】13のスタートって炎立つの最終回から何年後?

2023年1月3日

225: 名無し 2022/12/13(火) 19:10:24.05
13のスタートって炎立つの最終回から何年後?

 

233: 名無し 2022/12/13(火) 23:09:23.80
>>225
28年後

 

234: 名無し 2022/12/13(火) 23:17:26.49
>>233
ありがてぇ

 

229: 名無し 2022/12/13(火) 20:55:48.03
権威の朝廷は苦しいよ。結局戦は力だからなあ。戦争なら武士を頼る他ないw

 

230: 名無し 2022/12/13(火) 22:03:33.90
もともと荘園の番犬としか思ってなかったからな
朝廷が自動的に食べて行ける世が終わった瞬間でもある

 

ニュース


232: 名無し 2022/12/13(火) 22:26:14.12
税の取り立てとか面倒な事を、人任せで代行させるとラクだが結局力弱まるな
貴族と武士の関係もそうだし、武士の中でも守護より守護代、守護代よりその重臣が力持ったりして下剋上に繋がるw

 

255: 名無し 2022/12/14(水) 10:35:02.59
>>232
一番煩雑ではあるが一番現物に近いポジションだからな
日本はそこに武士という軍人階級据えて面倒事片付けたから
軍事力ある奴に現物持たせたら、そりゃ権力握られるw

 

235: 名無し 2022/12/13(火) 23:25:04.23
この時に義時がやらなくても、
いずれ武門の誰かがやってたと思う。
朝廷→宗門の順番で、武門に権威を保障される立場になるのは時代の趨勢。

 

237: 名無し 2022/12/13(火) 23:41:14.80
和田合戦あたりから些か駆け足の展開だったな

 

238: 名無し 2022/12/14(水) 00:00:48.59
とりあえず義時は自分の人生賭けて、出来うる限りの下準備はしていったよな
ここで完全に武士の世を示したのも、言ってみれば天命みたいなもんかも知れん
だからこそ泰時は稀代の名君になれた訳だし

 

240: 名無し 2022/12/14(水) 01:35:28.44
んで、官軍と戦うのは時房と泰時。

 

242: 名無し 2022/12/14(水) 08:32:24.28

期間平均タイムシフト視聴率ランキング (関東地区)
1位 鎌倉殿の13人 8.3%(暫定) ←いまここ(45話まで)
2位 麒麟がくる 6.6%
3位 青天を衝け 6.2%
4位 西郷どん  5.8%
5位 おんな城主 直虎 5.0%
6位 いだてん  3.4%

タイムシフト視聴率(タイムシフトしちょうりつ。録画再生率とも)は、2015年1月から日本の視聴率調査会社「ビデオリサーチ」が提供している視聴率統計のことである。放送された該当のテレビ番組をテレビ所有世帯のうち何パーセントが7日間以内に再生視聴したかを表す推定値とされ、録画視聴率とも称される。

期間平均総合視聴率ランキング (関東地区)
1位 麒麟がくる 20.2%
2位 鎌倉殿の13人 20.1%(暫定)←いまここ(45話まで)
3位 青天を衝け 19.6%
4位 西郷どん  18.0%
5位 おんな城主 直虎 17.3%
6位 いだてん  11.2%

総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。

 

243: 名無し 2022/12/14(水) 08:40:18.35
最後に鎌倉殿の13%くるか?!

 

244: 名無し 2022/12/14(水) 09:47:19.99
義時は実際は病死みたいだけど
得宗家て早死にや病弱なんだよな
近親まではいかないけどわりと近しい
のと婚姻してるからかな

 

245: 名無し 2022/12/14(水) 09:50:40.74
結局頼朝が落馬したときの鈴の音は何か意味あったのかな?

 

251: 名無し 2022/12/14(水) 10:01:35.92
>>245
サバイバルゲーム開始のゴングみたいな解釈があったね
後の敗者には聞こえて最終勝者となる義時には聞こえなかったのかな

 

250: 名無し 2022/12/14(水) 10:00:18.01
のえの扱いは視聴者側からしてもその通りなんだけどもしも八重やひなが生きてたら義時はどんな感じだったんだろうか
あくまでドラマとしてのものだけど頼る相手がトキューサしかいないってのも今までの主人公にない感じで斬新だね

 

253: 名無し 2022/12/14(水) 10:26:32.64
40年前の草燃えるは実朝暗殺から最終回の承久の乱までたった3回
最後の詰込みは伝統だろう

 

254: 名無し 2022/12/14(水) 10:27:30.05
最後まで一応は11台か
頼朝亡くなってからは内ゲバドロドロ展開だったのに頑張ったな

 

257: 名無し 2022/12/14(水) 11:15:36.88
しかし主人公夫婦をこれほど不仲に描く大河ドラマって珍しいよな
「政子が悪女とは思えない」と三谷が言ってる以上伊賀氏の変で政子の濡れ衣説を採用するわけにいかないんだろうけど

 

関連記事
ウメの衣装と真田丸の梅(黒木華)の衣装が一緒
上皇様に大暴れしてほしい。義時の夢枕に後白河と共に生霊でええで
義時、泰時に「声が気に障るから出てけ」とか酷いわ
成金に打算で嫁いだのえがギャンギャン騒いで義時がパワハラ化
「義時の最後」と「どんな仏像出てくるか?」が楽しみで見ているわ
表情の変化は勿論やけど声の変化もなかなか凄い→小栗って名優やな
初期にいた「承服できませぬ!」って連呼する青い奴いつの間にか消えたよな
武家政権安定させたって意味では偉人やからな義時→なお悪人番付
坂口健太郎も「泰時何もしてない」って言ってて笑った
義時は「ボタンの掛け違い」みたいなのであっさり普通に死ぬんじゃないかな

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5