鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】まだタイトル回収されてない説はどうなったの?

2022年12月17日

 

897: 名無し 2022/12/11(日) 23:40:46.89

まだタイトル回収されてない説はどうなったの?
義時が13人に殺される展開は消えたけど

 

909: 名無し 2022/12/11(日) 23:42:39.95
>>897
時間的にやるだけの枠残してるか微妙やけど、三代執権泰時、連署時房、評定衆11人で新13人成立でラスト説はまだある

ニュース


68: 名無し 2022/12/11(日) 21:55:40.96
実質13人揃っていたの僅かな時期だったな

 

95: 名無し 2022/12/11(日) 21:57:21.05
>>68
そこは史実でも1年たらずやし分かってたこと
ようタイトルにしたわ

 

127: 名無し 2022/12/11(日) 21:59:26.76
>>95
あるいは13人目は視聴者のあなたですとか言い出すかと思った

 

139: 名無し 2022/12/11(日) 22:00:25.18
>>127
視聴者に死刑宣告するな

 

148: 名無し 2022/12/11(日) 22:01:01.34
>>127
嫌です…

 

153: 名無し 2022/12/11(日) 22:01:46.21
>>127
巻き込むな😡

 

154: 名無し 2022/12/11(日) 22:01:47.60
>>127
殺害予告やめろ

 

162: 名無し 2022/12/11(日) 22:02:14.33
>>127
これ小次郎が殺しにくるやつじゃん

 

166: 名無し 2022/12/11(日) 22:02:53.75
>>127
ロッテの永久欠番かな

 

859: 名無し 2022/12/11(日) 23:35:00.20
やっぱり最終回に真田広之扮する足利義氏出るんちゃうか?

 

865: 名無し 2022/12/11(日) 23:35:37.49
>>859
そう言うことしようとしたらどっかでお漏らしされるイメージあるけど極秘で出来るものなのかな

 

871: 名無し 2022/12/11(日) 23:36:42.75
>>865
長澤まさみは漏れたんやったか
そういう話ないならないか…

 

885: 名無し 2022/12/11(日) 23:38:37.97
真田丸のせいで最終回は不安が強い

 

894: 名無し 2022/12/11(日) 23:40:02.10
>>885
最終回前がピークだよな

 

899: 名無し 2022/12/11(日) 23:40:52.15
>>885
真田丸は幸村みたいな戦って死ぬ主人公をよりによって戦闘シーン不得意な三谷が扱ったのがダメだっただけだから…

 

915: 名無し 2022/12/11(日) 23:42:58.54
>>899
opの最後の突撃シーンをそのままやれば良かったのに、、、
金の関係かもしれんが

 

930: 名無し 2022/12/11(日) 23:47:26.48
真田丸の終盤で信之が室賀の息子に黙れ小わっぱをかますとこホンマに好き

 

920: 名無し 2022/12/11(日) 23:44:02.68
真田丸最終回は戦シーンばかり言われてるけど話の流れ自体唐突におかしくなったって感じだったわ
なんで佐久間エンドなんだよ

 

926: 名無し 2022/12/11(日) 23:46:09.50
>>920
三谷幸喜が幕末大好きなのと佐久間象山が松代藩って歴史オタクの悪いとこが出た典型やなあれ

 

932: 名無し 2022/12/11(日) 23:47:33.74
>>926
幸村が徳川を滅ぼす遠因になった!という無理やりすぎる解釈は流石にキツかったな

 

962: 名無し 2022/12/11(日) 23:54:21.63
>>926
そもそも真田家が養子入って徳川家に乗っ取られてるのはええんか?って話よな

 

925: 名無し 2022/12/11(日) 23:46:00.47
真田丸の最終回って「真田丸よ!」って信繁が叫んでOPが流れ出す回だったら完璧だったよな

 

関連記事
???「耳と鼻削ぎは可哀想すぎるから耳だけにしといてあげて下さい」
実朝は儚いって言葉がぴったりだったわ、最期に公暁に泣かされるとは
「頼朝を祖父に持ち、頼家を父に持った」公暁に言わせたかったのね
やっぱり実朝は歌を読むのが上手いわ
運慶の作った義時仏像って実際あるorあったの?
泰時「あなたの思い通りにはさせません!」←義時が嬉しそうに見えた
「右大臣が殺されたのだ!国の安泰を祈らせよ」後鳥羽ちゃんに惚れたわ
無様で滑稽な最期、生田斗真は上手く演じたと思う
義時を慕い従ってきてたトキューサの内面が少しずつ変化していってる感じ
のえは鎌倉の重鎮の正妻の立場では軽はずみな振る舞いだと思う

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5