三國志14

【三国志14】演技での張飛は呂布より強い。逆に周瑜・魯粛はアホにされた被害者

2022年11月14日

388: 名無し 2022/04/10(日) 14:48:27.21
ちょっとまえのスレに演義読めば
張飛が1番強いと書かれてあったが演義読んで驚いた。呂布より強い。
あと周瑜と魯粛がゲームほど頭良くない。

 

390: 名無し 2022/04/10(日) 15:49:28.54

>>388
それ指摘するとキレ散らかす呂布好きがたまにおるから気を付けや

三國志の軍師連中は基本的に孔明の噛ませ犬
二人とも人間レベルでは最強クラスだけど諸葛亮はそれ以上の絶対の域にあるというのが前提

 

395: 名無し 2022/04/10(日) 16:50:23.89
>>388
周瑜魯粛は演技でもっともアホにされた被害者だから

 

397: 名無し 2022/04/10(日) 18:00:50.61
>>388
夏侯惇はかための状態で関羽と互角だからな
万全なら張飛より強いよ

 

398: 名無し 2022/04/10(日) 18:13:48.50
演義の一騎打ちの強さなんてその場のノリで変わるんで…
馬超は張飛と互角だしな

 

399: 名無し 2022/04/10(日) 19:18:54.81
関羽はよくブレるが強い時は呂布張飛より強いと感じる
馬超は曹洪を仕留めきれなかったのが汚点かな
後は何度も出てくるように基本呂布と同じ強さなんだと思う

 

400: 名無し 2022/04/10(日) 20:17:30.88
夏侯惇って扱いこまるよなあ
演義猛将
正史ピーチ姫

 

401: 名無し 2022/04/10(日) 20:36:06.33
華雄、顔良、文醜を鮮やかに斬ってるイメージの関羽とその関羽+張飛の二人を相手に戦ったイメージの呂布と比べれば張飛は派手な戦績がなあ…

 

402: 名無し 2022/04/10(日) 20:43:08.81
長板で15万人の魏兵を押し止めてるじゃん

 

403: 名無し 2022/04/10(日) 20:46:32.59
長坂で百万の軍勢を云々

 

404: 名無し 2022/04/10(日) 20:48:06.18
実際は5000だが、それでも誰も近づいてこないってすごいよな

 

405: 名無し 2022/04/10(日) 20:48:45.65
張飛って武勇より入蜀後の将軍としての活躍のが記録残ってる印象なんよね
演技だと対呂布、長坂、対馬超と結構一騎打ちさせてるけど

ニュース


406: 名無し 2022/04/10(日) 20:55:15.82
八百八屍将軍て元ネタは何?お肉屋さんてことでいいのかな?
関張と呂布では育った環境から乗馬術が雲泥の差と思うんだが。
それで弓術にも大差あるんでしょ、勝ち目があると思えん。

 

407: 名無し 2022/04/10(日) 21:05:02.87
>>406
そう思うのは自由だが実際引き分けてるわけで
赤兎馬を使って有利な状況で

 

408: 名無し 2022/04/10(日) 21:07:29.96
確か赤壁時に
張飛は許褚徐晃張遼3人がかりでも
蹴散らせてたな。
呂布よりも張飛が強い描写が演義にはけっこうある。
これを書くと演義をまともに読んでない呂布好きの方たちが怒るのかな?
呂布と許褚は互角。
関羽は許褚と徐晃の二人がかりても勝ってる。
張飛≧関羽≧呂布
演義だとこんな感じだったよ。

 

409: 名無し 2022/04/10(日) 21:31:35.71
そもそも演義に張飛と呂布がタイマンで100合打ち合って完全互角のシーンがあるだろ
演義での猛者どうしの一騎打ちは三十合(程普VS太史慈など)から五十合(夏候惇VS高順など)が相場だが、100合クラスの勝負はあまりないな

 

410: 名無し 2022/04/10(日) 21:41:44.40
赤壁の敗走時でマトモに戦ってる場合じゃないというシーンを挙げて
張飛の武勇をアピールするとか
これは張飛最強説を持ち出す人は文脈も読めないという逆アピールですかな

 

411: 名無し 2022/04/10(日) 21:55:19.82

張飛出現→許チョが(鞍なしの馬で)挑みかかる→徐晃張遼が挟み込む
って流れなんだからここはまともに戦ってると思うが
滅茶苦茶に戦ったって表現もあるし

それはそうと喧嘩腰になって人格攻撃はやめとこう

 

412: 名無し 2022/04/11(月) 00:05:00.23

さっそく呂布1強を否定されてキレ散らかしてる人が湧いてるの草

完全互角の描写がガッツリある演義での強さの話してるのに妄想持ち出されても説得力ないっすよ
吉川三国志での話なら呂布最強でもいいけどね

 

413: 名無し 2022/04/11(月) 00:22:54.89

手元にある角川ソフィアの三國志演義の赤壁の張飛襲来のシーン

(張飛)「曹操、どこへ逃げる」
大将たちは、張飛の姿を見て胆を冷やさぬ者はなかったが、中から許褚が裸馬を躍らせて戦いを挑んで行ったので、張遼・徐晃の両将も、左右から斬ってかかる。
かくて両軍一団となって混戦するうち、曹操が真っ先に馬を飛ばして走り去り(以下略)

少なくとも曹操が逃げるまでは3人がかりで積極的に戦ってるやん

 

416: 名無し 2022/04/11(月) 02:03:49.49
>>413
混戦って言葉の意味知ってるか?

 

419: 名無し 2022/04/11(月) 08:55:02.49
演義という小説の話。
三国志演義だと呂布より関羽張飛のほうが強いという当たり前の話。
肥三国志だと呂布は他を寄せ付けない
最強の武将というトンデモ話。
呂布一強→大嘘
張飛≧呂布(ほとんど差はない)
が本当の話。1000年前の正確な資料なんていらない。演義での内容だから。
呂布一強は肥の勝手な解釈。
みんな呂布一強に騙されてたわけですよ。

 

420: 名無し 2022/04/11(月) 13:01:59.05
吉川三国志しか読んだことないんだが、助太刀いたす!で三兄弟が襲いかかる展開は本家にはないの?

 

422: 名無し 2022/04/11(月) 13:19:28.24
>>420
もちろんあるよ。
三英戦で3対1で呂布と戦うよ。
ただ演義の中では張飛が呂布に劣勢で書かれていない。
全くの互角で書かれている。
俺も演義読むまで知らなかったんだけど
張飛と呂布は全部で一騎打ち3回やってる。
全て互角。
どちらが強くてもいいけど
演義だと張飛のほうが強く描かれている描写があるってことだよ。

 

418: 名無し 2022/04/11(月) 05:44:43.70

そんな1000年前の正確な資料なんてないんだからwwwwww

最強なのは若いときの黄忠だけどな

 

421: 名無し 2022/04/11(月) 13:08:30.75
老いてますます盛んってことは、相対的に若いときは弱いというロジックになる

 

426: 名無し 2022/04/11(月) 23:44:57.61
張飛のが強く書かれているってあるか?
最初は三対一
であと二回は互角
明らかに張飛有利な描写ってあるかい?

 

432: 名無し 2022/04/12(火) 05:56:32.50
>>426
馬の差
それを言うと後期関羽もだが

 

431: 名無し 2022/04/12(火) 00:40:37.04
呂布死んで以降も二十年以上戦ってるんだから呂布超えてても全く可笑しくはないけどな
虎牢関の戦いの頃なんてピーチ三兄弟まだ若造だろ

 

433: 名無し 2022/04/12(火) 08:05:04.30
身体的に30超えて強くなるなんてあり得ないけどな
どのアスリートも格闘家も三十路間近で衰えを隠せなくなってる

 

【関連記事】

 


※三国志14の他の記事一覧はこちらです
三國志14

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5