鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】「朝時のガサツ」と「のえのガサツ」と「ミイのガサツ」が重なる

2022年10月23日

656: 名無し 2022/10/16(日) 21:40:53.29
小四郎もまさか自分の直系子孫が鶴丸の子孫を怖がって暗殺しようとするまで追い詰められるとは思わなかったろうな

 

665: 名無し 2022/10/16(日) 22:54:32.34
>>656
なるほど、実朝が危惧した通りになるのか

 

667: 名無し 2022/10/16(日) 23:18:18.05
>>665
この大河はこうしないと幕府も北条も滅びるという理由を過去やった太平記とリンクさせてる気がする

 

681: 名無し 2022/10/17(月) 11:39:08.25

>>665
頼家が危惧した事も泰時にさせている

三谷さんて元々良い意味でいやらしー部分(ネチネチ古畑とか)あるけど
加速しているわ、年取ってw

ニュース


657: 名無し 2022/10/16(日) 21:51:24.01
それにしても八田殿の木工は相変わらず見事だなw

 

658: 名無し 2022/10/16(日) 21:53:44.98
八田は指物師でも食っていけるのが描写されたから「昔ながらの坂東武士」とは違うわけだ

 

659: 名無し 2022/10/16(日) 22:03:55.86
八田さんが鶴丸を連れてきたときに「父親は修行の旅に出ている」とか言ってたけど
あのとき資盛は死出の旅に出ていたんじゃね?

 

662: 名無し 2022/10/16(日) 22:39:06.51

>>659
子供の前だからそう言っただけでみなしごじゃなかったっけ

八田殿が作ってた台?は何なんだろう

 

661: 名無し 2022/10/16(日) 22:34:47.54

>>657-658
セクシー大工として世に名を残せた可能性あったw

 

660: 名無し 2022/10/16(日) 22:30:57.88

ウラ話SPで1、2話を見返してと言うフリがあったけど、そう言えば小四郎は憧れの八重さんの前で、お行儀悪く御膳にがっついてたねw
実衣もお菓子(干した果物)を隠れてモリモリ食べていた描写があったし
朝時が一番義時に似ている、もしくは典型的な北条の人間ですって描写だったのかな、お菓子ガッってやるのは
のえさんは子育てに熱心ではなさそうだから
良くも悪くも自由に伸び〃の北条家の教育方針に沿っていそう

のえさんの影響が大きいと、平賀朝雅系の男子になりそうな気がする

 

682: 名無し 2022/10/17(月) 11:40:50.08
>>660
朝時のガサツとのえさんのガサツとミイのガサツが重なるのよ
ちょっとひねくれている所も

 

686: 名無し 2022/10/17(月) 13:45:13.94
>>682
三谷さんのガサツキャラにバリエーションが少ないのかな

 

677: 名無し 2022/10/17(月) 09:09:16.43

朝時くん、和田合戦とか承久の乱で活躍できるのかな?
今のところ北条嫡流プライドとか全く見えないけど、戦では頑張るタイプとして演出だろうか

三浦は後に将軍派として得宗にタテつく片鱗を見せてるけど、名越にも何かほしい

 

661: 名無し 2022/10/16(日) 22:34:47.54

源実朝、北条義時の郎党を侍に準ずることを拒否。
を意外としっかりやっててビックリした、しかも郎党が鶴丸だったというw
時房もそうだけど平盛綱も泰時といいコンビになるみたいだから今後が楽しみ

 

663: 名無し 2022/10/16(日) 22:44:18.96
>>661
実朝のセリフの方が史実通りなんだよな
和田挑発の一環で、和田が上総介を望むぐらいならウチの家人を御家人にしてくださいよって言って断られてる

 

664: 名無し 2022/10/16(日) 22:44:21.50

御家人に推薦した家人は安東とか金窪のことなんだろうと勝手に思っていたが、まさかの平盛綱w(承久の乱で初登場?知らんがな)

ちなみに吾妻鏡だと泰時には岡部平六という家人がいて相撲取りと勝負して負けてその後承久の乱で死ぬw

 

666: 名無し 2022/10/16(日) 22:58:40.46
宮沢りえには悪いけど映像が映像だけに山本耕史のトメの方がしっくり感があった

 

668: 名無し 2022/10/16(日) 23:49:07.47
実朝は早く後鳥羽上皇と懇意になれよ。
なんおために和歌を毎回クローズアップしてるのかと。
あと残り8回か9回しかないのに。大事なとこは何一つ描写できていない。

 

670: 名無し 2022/10/17(月) 01:57:05.91
尺足らなすぎw

 

671: 名無し 2022/10/17(月) 05:59:49.39
前半がムダ

 

672: 名無し 2022/10/17(月) 06:42:32.16

こむとしも たのめぬうはの 空にたに 秋かせふけば 雁はきにけり

いま来むと たのめし人は 見えなくに 秋かせ寒み 雁はきにけり

恋しとも思はでいはば久堅の 天照る神も空にしるらん

実朝が東重胤に送ったとされる歌。上2つが1208年らしい、下が死ぬ2ヶ月ちょっと前。

 

675: 名無し 2022/10/17(月) 08:43:56.73

>>672
東重胤とのエピソードを三善、和田、泰時に分けた感じなのかな
三善さんへの接し方が一番近そう

実際に残っている資料からすると永井路子さんの血族を残すことへの忌避感という解釈… 悲惨な運命が待っている子供より、美しいもの、綺麗な歌を残したいというプラトニック路線が一番しっくりする

鎌倉殿だと、世継ぎを作れないと断言する悲壮感と和歌に邁進、入れ込む心情がわからなくなる
少なくとも和歌を解さない泰時への同性愛はかなり逸脱していると思う

 

678: 名無し 2022/10/17(月) 09:38:22.97

>>675
たぶん東重胤とのエピソードから話を膨らませているんだと思う。吾妻鏡では義時も泰時も和歌をやる。吾妻鏡では雪の日に義時の山荘で義時や泰時と実朝が歌会やるw

だから、泰時らとの歌会やりたさに歩き巫女の戒めを破り雪の日に出かけていったら何事もなかったので~という流れかと思ったら違ってたwww

俺個人の感想だと実朝は種無し。正室との間にもできず、建前上側室も妾も持てないが外で何度もトライはするが子供は生まれない。それは義時や大江も知るところなので源氏の血が終わることは承知。だからこそ「源氏は3代で終わるから官位を上げて名を残したい」という実朝に何も言えなかった。しかし、実朝の真意は「俺、たぶん他の兄弟姉妹のように短命だから急いで官位を~」だったと。

 

関連記事

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5