鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】時政が「四郎」だから義時は「小四郎」なの?"Jr."的なもの?

367: 名無し 2022/09/26(月) 21:38:04.11
もしかして時政が「四郎」だから義時は「小四郎」なの?
"Jr."的なもの?

 

371: 名無し 2022/09/26(月) 21:53:10.81
>>367
そうだよ

 

375: 名無し 2022/09/26(月) 22:01:10.08
>>367
Jr.だからなのはもちろんなんだけどどちらも四男だからというのがベース

ニュース


394: 名無し 2022/09/26(月) 23:07:51.27
>>367
義時の曽孫の経時は長男で最初は太郎だったけど元服して弥四郎

 

460: 名無し 2022/09/27(火) 07:57:53.59
>>394
へぇ~
理由は?

 

487: 名無し 2022/09/27(火) 09:51:54.52
>>460
たぶん孫だけど自分の子供として育てたから仮の四男で
弥四郎なんじゃないの?

 

491: 名無し 2022/09/27(火) 10:08:20.91
>>487
時政が四郎でその子の義時が小四郎
その「四郎」の仮名を引き継いで正統の後継者であることを示した
時政の玄孫(やしゃご)であることから玄四郎とするところだけど
玄は「くらい」とも読むのでそれを避けて「や」の音の弥をとった
弥栄の例のように弥にはあまねく、引き続く、いよいよ、ますますといった意味があり佳字なのだろう

 

496: 名無し 2022/09/27(火) 10:33:42.67
>>491
それは戦国以降の風習

 

509: 名無し 2022/09/27(火) 11:19:35.37
>>491
時政って実朝を排斥しようとしたから北条得宗家の中ではタブー視されてなかった?

 

526: 名無し 2022/09/27(火) 12:55:00.20
>>509
それは表向きのことだろう
そもそも牧氏事件自体ちょっと疑問で、子供である実朝を廃して大人の源氏将軍を据える合理性がない
有力御家人を粛清して北条家に権力を集中させようとしたことで御家人の反感を集めだので、時政一人を悪人にして御家人の反感を北条家からそらしたのだろう
将軍すげ替えを図ったなら、謀反でその処分が執権の地位を失っただけで所領の伊豆に隠居なとですむのはおかしい
結果から見れば単に60代半ばの時政が執権を引退しただけでその機会に源氏将軍となる可能性のある平賀を処刑してしまって北条の権力集中にが進むことになった
義時の系統でない時政の子孫からも執権は出ているから時政は北条家内部では創業者としてみなされてきたはず

 

537: 名無し 2022/09/27(火) 14:12:10.37
>>526
どうかな??
北条氏の嫡流の名前が得宗=義時の法名だし、確か時政の法要も得宗家では行わなかったって聞いた気がする。
後、一応時政流の嫡流は北条朝時の名越流になるらしいんだけど、
その名越流からは幕府の重職者は出てない。
これだけ見ると北条氏が時政の名前を忌避してるように見えるけど、でも代々の執権の花押は時政系と義時系に分かれているから本気で時政を避けていたようにも見えない。
結局の所は他者にはよく分からない関係なのかな?

 

543: 名無し 2022/09/27(火) 14:31:32.27
>>537
北条朝時も義時の子で時政との関係が強かったというわけではない
生まれた順番では次男であるけれども正室の子(鎌倉殿の13人のなかでは比奈の子)
であるので嫡男とされ北条の後継者と目され時政の館の名越の館を継いだところから名越朝時
とよばれた
これも時政が北条氏の祖とされていた証
朝時が北条得宗家をつげなかったのは自らスキャンダルを起こし追放され
その後許されるのだけど晩年どうやら謀反をおこしたらしい
つまり朝時自身に問題があった

 

564: 名無し 2022/09/27(火) 16:55:48.13
>>537
最初は名越氏が嫡流と目されてたけど失脚して政村流が時政流継いだんじゃないの?
五男だけど四郎だし政って字も受け継いでるし3人執権を輩出してるよね

 

565: 名無し 2022/09/27(火) 17:05:03.52
>>564
名越流のプライドの高さは自分達が時政流の継承者であり、自分達こそが北条氏の本流で得宗家やその他の一族は支流であるという思いから来るものだと思うのだが…

 

567: 名無し 2022/09/27(火) 17:17:16.25
>>565
名越氏が自認してるのは義時流得宗家の嫡流であって、執権にカウントされなかったり墓参りもされなかったりと扱いがぞんざいな時政の継承者をプライドの高い名越氏がわざわざ自称するわけないと思うんだが

 

571: 名無し 2022/09/27(火) 17:47:27.99
>>567
歴史研究家の細川重男は朝時とその子孫である名越流が北条氏の嫡流と考え、父・義時や兄・泰時、その子孫である得宗家を庶流の江間流の人間として格下に見ていた可能性を指摘しているね

 

601: 名無し 2022/09/27(火) 20:18:19.85
>>571
江間を名乗るのは朝時の息子という皮肉

 

650: 名無し 2022/09/28(水) 04:03:03.42
>>601
江間領をもらったんだろw

 

372: 名無し 2022/09/26(月) 21:53:14.72
時政以前の系図が4つあってバラバラ。だが総合するとどうも嫡男は四郎ばかり。石橋山敗退時、時政と四郎義時は甲斐方面へ逃げたが、三郎宗時はまるで囮でもあるかのように敵が充満する伊豆方面へ逃げ討ち取られた。当時は義時が嫡男ではなかったのか。という説を言う人がいる。

 

378: 名無し 2022/09/26(月) 22:03:55.77
そもそも太郎と次郎がいなくていきなり三郎からだよな

 

381: 名無し 2022/09/26(月) 22:09:18.76
和田も小太郎だな

 

関連記事

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5