戦国総合

【最強の城総選挙】1位 熊本城(熊本県)2位 江戸城(東京都)3位 大阪城(大阪府)

153: 名無し 2022/09/26(月) 16:23:27.14
こんなもん小田原城と大阪城と熊本城の一択やんけ

 

154: 名無し 2022/09/26(月) 16:23:58.30
>>153
それは三択や!

ニュース


 157: 名無し 2022/09/26(月) 16:24:37.27
松江城は出番なし

 

284: 名無し 2022/09/26(月) 17:30:53.18
>>157
近くに幽霊伝承もあってわりと好き
城にはだいたいつきものなんだけど
観光客減るってのであんまり言わんよね

 

293: 名無し 2022/09/26(月) 17:37:02.33
>>284
小泉八雲ゆかりの地だからむしろありかと

 

165: 名無し 2022/09/26(月) 16:27:25.63
小田原城
あんな大軍を動員しないと落とせないw

 

169: 名無し 2022/09/26(月) 16:29:50.00
>>165
秀吉はやっぱ破格だわな。北条氏政が判断ミスするくらい自惚れちゃう堅固さはあったとw

 

167: 名無し 2022/09/26(月) 16:28:12.60
熊本城は神風連の乱で嘘ォというくらい簡単に落城している。
まあそのせいで、西郷が舐めて掛かって落とせなかったんだが。

 

170: 名無し 2022/09/26(月) 16:30:07.45
>>167
そうなのか、、
それじゃ官軍の猛攻にボロボロになるまで抗した会津若松城で

 

173: 名無し 2022/09/26(月) 16:30:54.05
要所にあって実際に激戦になった城でないと

 

519: 名無し 2022/09/27(火) 00:53:59.01
>>173
それなら世界最強のモンゴル帝国でも落とせなかった魚釣城しか無いやろ
国が滅びても落ちなかったし

 

175: 名無し 2022/09/26(月) 16:32:11.70
熊本城の真骨頂は城下町にあって、行き止まり、一網打尽にする広場、
兵士の待機場所として外から見えない寺とか無数の罠があった。
準備しすぎ、しかもやりすぎ、変態的ってブラタモリでやってた。

 

180: 名無し 2022/09/26(月) 16:33:37.45
>>175
西南戦争で薩摩軍にやられただろ

 

285: 名無し 2022/09/26(月) 17:31:44.20
>>180
槍とか振り回して突撃して来る時代じゃなくなったからな。

 

181: 名無し 2022/09/26(月) 16:34:48.41
仙台城はいい線いってると思う

 

186: 名無し 2022/09/26(月) 16:36:32.26
>>181
実質本丸だけの城だし数万に取り囲まれたら為す術もない

 

194: 名無し 2022/09/26(月) 16:39:47.46
>>186
なら小田原城やな

 

187: 名無し 2022/09/26(月) 16:36:36.53
現存天守は戦ってない城が多くてつまらん

 

192: 名無し 2022/09/26(月) 16:38:50.81
>>187
戦の歴史込みなんだよなあ。逆に名だたる歴史があれば、遺構だけでもめっちゃテンション上がるw

 

211: 名無し 2022/09/26(月) 16:52:21.71
月山富田城

 

228: 名無し 2022/09/26(月) 17:01:00.81
>>211
セオリー通りに行けばこれだな
それと総構えの城をどう扱うのか

 

252: 名無し 2022/09/26(月) 17:14:59.22
皇居を…
江戸城復活して陛下に住んでいただきたい

 

256: 名無し 2022/09/26(月) 17:18:54.27
>>252
江戸城ってさ燃やしては新しいの造ってたから逆にムズイよね
家光のが一番資料残ってそうだけど
なんなら全くの新設計でもいいかも、江戸城なら

 

263: 名無し 2022/09/26(月) 17:20:44.37

>>256
そもそも江戸城に天守閣を復元で建てるのは不可能
現存する天守台には一度も天守閣が建ったことはない

無かった物を無理に作れば空想のなんちゃって天守閣になるので熱海城と五十歩百歩

 

261: 名無し 2022/09/26(月) 17:20:10.36
>>252
なんでわざわざ徳川の城を復活させて天皇が住むのかね?
どうせやるなら京都御所じゃね?

 

286: 名無し 2022/09/26(月) 17:31:53.45
>>261
別に俺はあの地に江戸城が見てみたいだけ

 

277: 名無し 2022/09/26(月) 17:27:34.31
見晴らしなら岐阜城は素晴らしいよ

 

288: 名無し 2022/09/26(月) 17:33:00.42

>>277
本来は山頂に城無かったらしいな
後から山頂に作ったってだけで

今では月城で岐阜の観光目的地になってるから
良かったかもしれん

 

316: 名無し 2022/09/26(月) 17:51:58.53
>>288
今のはなんちゃって復元だけど
廃城後、加納城に移築して櫓として使ってたらしいから天守はあったんじゃねえか

 

278: 名無し 2022/09/26(月) 17:27:44.67
お城の価値は石垣が全て

 

290: 名無し 2022/09/26(月) 17:33:08.93

>>278
石垣は財力と労力を必要とする

山城は輪中 畝 虎口等で敵の前進を止める

 

281: 名無し 2022/09/26(月) 17:28:49.45
国会議事堂

 

477: 名無し 2022/09/26(月) 21:56:01.18
>>281
国会議事堂って坂の上にあるんだよなぁ。
デモ隊が日比谷公園をベースにして登ってくるって意外と警備側からしてみりゃ優位だよなぁって思う。
でその坂の始まりに警視庁が陣取っているし。

 

303: 名無し 2022/09/26(月) 17:44:08.24
やっぱり大阪城な気がする
織田軍が10年かけても落とせなかった石山本願寺
上町台地の先端という好立地に城攻めの名手秀吉が建てたのだからこの時代では最強だろう
徳川軍20万でも一時的には耐えてみせた

 

312: 名無し 2022/09/26(月) 17:48:58.90
>>303
最近のNHK番組で放送されたが、大阪冬の陣前に淀川の水を決壊し
城の東部を洪水状態にしたらしい
さらに難攻不落になったが、和議し堀を埋め立てたらあかんやろ
堀埋め立ては徳川の陰謀ではなく、豊臣側に恩顧大名誰も味方しないから諦め
これで徳川とは戦わないという意図があったらしい
しかし浪人が暴走し自滅

 

320: 名無し 2022/09/26(月) 17:55:26.80
>>312
どんな城でも、馬鹿しかいなかったら意味ないと
黒田官兵衛がいたらどうだったろうな
戦知らない女どもは口出しさせずに

 

332: 名無し 2022/09/26(月) 18:07:07.38
>>320
そういう話ではないw 健闘してるし、籠城した真田信繁って後藤又兵衛だってバカではない
ただ豊臣家と雇われ大将の目的が違うから仕方ない。豊臣家首脳は牢人の意見なんか部分的にしか聞かないし
如水だろうが策を採用されなければ同じw

 

308: 名無し 2022/09/26(月) 17:47:06.27
備中松山城もその立地から明治以降の廃城を逃れて天守を残しているくらいだから強いよ

 

321: 名無し 2022/09/26(月) 17:55:39.79
>>308
備中松山城は平和な時代に城マニアの大名が作った城だから、戦いに向いてない
狭間はただの飾りで、鉄砲打っても当たらない頓珍漢な角度で作られてるんだぞ

 

327: 名無し 2022/09/26(月) 18:02:15.35
>>321
なるほど。百名城に行った中で一番きつかったのが備中松山城だからなんだけどね。真夏に電車の駅から歩いて登って降りて往復がキツかった思い出。

 

342: 名無し 2022/09/26(月) 18:21:13.12
>>327
辺鄙なとこにある誰にも知られずにいたお城だから明治まで残ることができた

 

310: 名無し 2022/09/26(月) 17:48:14.60
大阪城だろ
堀を埋めなきゃ、今は大阪が首都や

 

363: 名無し 2022/09/26(月) 18:54:09.64
>>310
明治維新の時に大阪を首都とする案があったんだけど、
平野が狭いのと建物が無いのとで東京が首都になった。

 

479: 名無し 2022/09/26(月) 21:58:41.01
>>363
東京は用済みになった大名屋敷や武家屋敷を転用できたのが大きかったな。

 

319: 名無し 2022/09/26(月) 17:54:34.68
熊本城これか
どっから攻めようか
no title

 

329: 名無し 2022/09/26(月) 18:03:34.31
>>319
戦国の城は火縄銃を想定し建てられたので
幕末になり威力や距離が、大幅に進化した洋式銃の戦いになると
長州征伐の浜田城や、関東東北の戊辰戦争では簡単に城が落ち
宇都宮城や白河城など、守った側が負けるを何度も繰り返したのもあった
戦国の常識では城攻めは何倍もの兵力が必要だったが、攻める方が少なくても落ちた
例外は熊本城
洋式銃でも高低差は結構効果あると思うが、江戸時代になり山城は不便だから減り
それも簡単に落ちた理由だろうが、熊本城は何でなんだろうか?

 

368: 名無し 2022/09/26(月) 18:59:13.22
信玄「城なんて飾りだぞ」

 

373: 名無し 2022/09/26(月) 19:01:28.65
>>368
長篠城が頑張ったから武田軍が負けたけどな

 

370: 名無し 2022/09/26(月) 18:59:41.83
そりゃ熊本城だろ。

 

371: 名無し 2022/09/26(月) 19:00:53.57
>>370
確かに実践でも耐えたわけだし あれが国内での最後の戦争なんでしょ

 

374: 名無し 2022/09/26(月) 19:01:34.05

岐阜城やろ

あんなん攻める気起きんわ

 

384: 名無し 2022/09/26(月) 19:05:54.15
>>374
何回落城したと思ってんだ

 

385: 名無し 2022/09/26(月) 19:09:49.39

>>374
信長が斎藤龍興を攻め落城
賤ヶ岳前哨戦で秀吉が織田信孝を攻め降参
関ケ原前哨戦で東軍が織田秀信を攻め降参

そこそこ高い山上にあり、見た目は難攻不落っぽいが
盆地にポツンとある山なので、籠城したら孤立してしまい他からの補給が難しく
それで簡単に落ちたと言われてる
楠木正成の千早城は、そのバックに奈良和歌山の山脈と繋がっており
ゲリラ戦してた護良親王からの補給もあって持ちこたえた

 

398: 名無し 2022/09/26(月) 19:33:03.38
>>385
竹中半兵衛「……」

 

395: 名無し 2022/09/26(月) 19:27:28.80
鎌倉時代初期、鎌倉は山と海に囲まれた難攻不落の土地である
と言われてたのに新田義貞に陥落されてから
足利直義を北条時行、北条時行を足利尊氏、さらに北畠顕家など
室町時代何度も陥落させられた
馬から歩兵戦に代わり、それで難易度が下がったと言ってた人がいた

 

403: 名無し 2022/09/26(月) 19:36:52.40

>>395
いわゆる戦国時代でも
実際に人海戦術で攻め入って落城させる時期と大軍で囲んで籠城・兵糧戦になる時期では
城攻めの技術も防御技術も城郭の縄張りも変わるだろうし、そういうのを無視して単純にどれが最強、といわれてもな。

事情で考えれば豊臣の東進を防ぐ最重要地点として徳川が金に糸目を付けず総力を結集した名古屋城な気も、
(豊臣滅亡がなければ広大な総構え構想もあったし)その意味で言えば東西のトップ大名が本拠地に機構として
取り入れられている総構えを持った大阪・江戸、そして小田原は城郭の縄張りとしては最大・最高レベルの防御システムだろうし。
実戦経験からすれば街道が通る前の熊本城な気もする。

なので城郭の縄張りの精緻さなのか、システムとしての落城のしにくさで見るのか
観点によって変わってくる気がする。

 

406: 名無し 2022/09/26(月) 19:40:45.74
我が名古屋城はこういうとき名前が出ないな

 

408: 名無し 2022/09/26(月) 19:41:23.58
>>406
トップ3には入るよ

 

410: 名無し 2022/09/26(月) 19:42:38.82
>>408
そうなの?
戦のイメージ0なんだが

 

412: 名無し 2022/09/26(月) 19:44:11.94
>>410
1位もあるよ
ライバルは熊本城

 

418: 名無し 2022/09/26(月) 19:55:25.87
>>410
城郭がでかいというのはそれだけである意味、城郭システムとしては強い。
総構えはさらに強い。
名古屋の総構えは構想中に豊臣が滅んだから構想のみで中止されたけど。

 

419: 名無し 2022/09/26(月) 19:56:32.33
>>406
初めて観光で見た時、堀とか石垣はやっぱ凄いなって思った。御三家の城は金かかってるなってw

 

411: 名無し 2022/09/26(月) 19:43:59.59
難攻不落なら普通、山城ばかりやろ

 

423: 名無し 2022/09/26(月) 19:59:35.92
>>411
小田原や大阪はちゃう。上田城とかも

 

424: 名無し 2022/09/26(月) 20:03:19.34
>>423
だからばかりと書いた
恐らく上位は大阪江戸小田原熊本

 

427: 名無し 2022/09/26(月) 20:07:29.46
>>424
だから?平城けっこうあると思わん?w

 

429: 名無し 2022/09/26(月) 20:12:24.69
>>427
戦国前期と後期では技術も違うし城の意味合いも違ってるからね
そりゃ平城も沢山あるでしょうよ

 

413: 名無し 2022/09/26(月) 19:44:33.63
風雲!たけし城
落城したのを見たことがない。
俺が見てないだけかもしれんが。

 

415: 名無し 2022/09/26(月) 19:46:50.41
>>413
毎週見てたが、1回だけ落城した
翌週はたけし軍団が攻める側に回ったw

 

420: 名無し 2022/09/26(月) 19:57:31.41
熊本城やばい
忖度が働かなければ1位だろな

 

421: 名無し 2022/09/26(月) 19:58:42.45
小田原城だろ

 

422: 名無し 2022/09/26(月) 19:58:49.90

大分県竹田市の岡城かな。

昔の山城なら多数だろうね。

 

425: 名無し 2022/09/26(月) 20:04:04.46
玉縄城だろ

 

428: 名無し 2022/09/26(月) 20:11:40.77
熊本城は登れないよなあれ
落ちたら死ぬだろと思った
当時のお濠とかがどんな規模だったの知らないけど

 

430: 名無し 2022/09/26(月) 20:13:36.48
今日本にある城ってレプリカばっかりなんだよな

 

432: 名無し 2022/09/26(月) 20:15:37.33
>>430
一応12城の天守はオリジナルってことになってる

 

454: 名無し 2022/09/26(月) 21:29:00.80
姫路城・彦根城・松本城・松江城・犬山城の5基が国宝に指定されている

 

462: 名無し 2022/09/26(月) 21:41:04.50
>>454
犬山城見に行ったけど思いのほか小さかった
でもさすがに歴史の重みは感じたな
岐阜側というか木曽川の川岸から見ると
断崖絶壁の上にあってなんかカッコいいわw

 

483: 名無し 2022/09/26(月) 22:02:45.41
>>454
高知城も国宝でおかしくないと思う

 

503: 名無し 2022/09/26(月) 22:42:59.38
>>483
現存とはいえ天守閣が再建されたのがね
ただ本丸御殿とセットで残っているのはここだけだからなあ

 

505: 名無し 2022/09/26(月) 22:45:02.42
>>483
本丸御殿は国宝にしたらいいのにな

 

456: 名無し 2022/09/26(月) 21:34:32.19
俺の先祖が高取城主だった

 

458: 名無し 2022/09/26(月) 21:37:24.74
石山本願寺に孫一やライレンが籠ってるときの絶望感は異常

 

459: 名無し 2022/09/26(月) 21:38:24.79
江戸城だろう金一番かかってる

 

463: 名無し 2022/09/26(月) 21:41:40.77
沼田城もかなりの堅城
北条の大軍を何度も退けてる

 

464: 名無し 2022/09/26(月) 21:42:31.69
熱海城って辿り着くのも難しい

 

467: 名無し 2022/09/26(月) 21:46:31.17

確定しました

難攻不落最強の城
総選挙

1.熊本城(熊本県)
2.江戸城(東京都)
3.大阪城(大阪府)
4.小田原城(神奈川県)
5.上田城(長野県)
6.姫路城(兵庫県)
7.名古屋城(愛知県)
8.会津若松城(福島県)
9.高天神城(静岡県)
10.高取城(奈良県)

 

472: 名無し 2022/09/26(月) 21:50:38.94
やっぱ生中継の所が揃って上位だったやんけwwwww

 

470: 名無し 2022/09/26(月) 21:49:28.95
どの戦力かによるじゃねえか
五稜郭だって安土桃山時代なら難攻不落じゃないのか

 

474: 名無し 2022/09/26(月) 21:53:34.95
江戸城2位は無いな
幕末に無血開城した城のクセに何が難攻不落だよ
実際に戦いがあった城だけで順位付けて欲しかった

 

475: 名無し 2022/09/26(月) 21:53:58.67
熊本城1位だったけど情報量が上位の中で極端に少なくなかった?
江戸城か大阪城が1位だと思って用意してたんかな

 

476: 名無し 2022/09/26(月) 21:54:47.09
上田城とか家康や家忠コケにしまくったあそこは評価されても良かったけど

 

481: 名無し 2022/09/26(月) 22:00:14.72
最強って基準決めないとだめだろ
戦国だけでも初期中期後期で
全然戦略が変わってくる
幕末含めて考えたら
洋式の何キロも飛ぶ砲弾があってなお最強はどれかとか
建てた時期もバラバラでどの時期の形容をもってその城とするか
さんざん書かれてたけど冬の陣の大阪と夏の陣の大阪は別モンだし
熊本城なんて末期に建てられてるんだから
小田原城や月山富田城とはそもそも背景が全く異なる

 

482: 名無し 2022/09/26(月) 22:00:16.96
名古屋、姫路とか来た辺りで何だかなあになったw 泰平時に整えられた城って最強か?っていう
勝ち組お金持ちの大きい城ランキングやんw

 

485: 名無し 2022/09/26(月) 22:05:15.91
>>482
実際それでも戦闘力の点から考えて最強だから問題ないと思うぞ

 

496: 名無し 2022/09/26(月) 22:17:44.49
>>482
戦闘機とかだって実戦で成果上げてない最新機が最強って言われるし、そんなもんやろ

 

484: 名無し 2022/09/26(月) 22:03:11.06
なんで小田原城の場面で仙石秀久の旗印が1番大きかったんだろ
攻め落とすのに功績あったけどさ

 

487: 名無し 2022/09/26(月) 22:05:48.12
>>484
上田城でなら分かるけどね笑

 

489: 名無し 2022/09/26(月) 22:06:48.90
戦力差を考慮に入れると上田城が最強じゃねえの
3000で38000に勝ったんだろ

 

494: 名無し 2022/09/26(月) 22:08:51.91
>>489
関ケ原に行かないといけなかったから、腰据えて攻めなかったって事情もあるけどな。
かように複合要素がからむから、最強の城って難しいw

 

504: 名無し 2022/09/26(月) 22:44:12.89
実戦なら耐えた島原城や富岡城も

 

506: 名無し 2022/09/26(月) 22:53:55.07
杵城 三方を海で囲まれ大砲国崩し装備

 

508: 名無し 2022/09/26(月) 23:09:10.84
月山富田城は名前からしてカッコいい
出雲国とか新宮党とかもいちいち厨二心をくすぐられる

 

510: 名無し 2022/09/26(月) 23:31:01.72

姫路城には忍者の訓練所があり、
イギリス人スパイに忍術を教えたことがあるんだぞ

もちろん映画での話

 

514: 名無し 2022/09/27(火) 00:04:28.12
>>510
壁に手裏剣が刺さって以後出禁

 

512: 名無し 2022/09/26(月) 23:52:11.87
実家の近くに三層天守閣の外見の個人宅がある
持ってた山が石切場になって儲かったらしい

 

513: 名無し 2022/09/26(月) 23:54:10.56
熊本1位かよw 泰平期に整備された城でもいい今日のルールなら、絶対江戸城だろうよ

 

517: 名無し 2022/09/27(火) 00:32:34.80
宇喜多がいた頃の岡山城だろ、池田じゃなく

 

520: 名無し 2022/09/27(火) 01:10:31.59
大阪城はまともに相手したらたいへんよ
家康も難癖つけて堀埋めてから攻めたからな

 

521: 名無し 2022/09/27(火) 01:14:47.40
城を落とすまでの仕事量を人日で算出するならやっぱ江戸城かなあ
兵糧攻めしかできないやろけど備蓄も年単位で持ってそう

 

522: 名無し 2022/09/27(火) 01:46:13.28
まあ色んな構造や規模のデータで最強の城は決めれば決めれるが、実際戦の勝ち負けはまた別だからな
結局運用するのは人だし。その戦いの歴史も込みで面白いわけだから、この番組はあんまり響かなかったわ

 

524: 名無し 2022/09/27(火) 02:48:19.77
石山本願寺だろ。城じゃ無いとか言いそうだけど。

 

525: 名無し 2022/09/27(火) 03:28:59.79
熊本城以外の城は大坂城みたいに縄張りがしょぼ過ぎて野戦をメインにしないとすぐ落城するけど
熊本城だけは城に篭るだけでいいのがチート過ぎる

 

528: 名無し 2022/09/27(火) 04:10:42.28
大阪城?って思ったけどそうでもないんだな、勉強になった

 

関連記事

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5