鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】若手だと金子大地は掘り出し物だったな。あと堀田真由もいい演技だった

2022年9月11日

280: 名無し 2022/09/09(金) 06:40:04.38
ようやく前回の録画を見たのだが、何やあの次の嫁は、ワイは認めんぞ!
ワイの比奈チャソを返せ!(涙)

 

282: 名無し 2022/09/09(金) 06:41:40.68
>>280
まさに泰時の気持ちを代弁してるな

ニュース


281: 名無し 2022/09/09(金) 06:41:22.23
八田の女を見る目が完全に節穴やんけ!
三浦に確かめさせとけば良かったんや!

 

283: 名無し 2022/09/09(金) 06:43:13.62
>>281
義村だとのえの本性を見抜いても面白がって義時には嫁にしたらいいんじゃないかと勧めると思う
だから信用出来ないと義時も八田に見定めてもらったんだろ
八田は結局節穴で見抜けないからどっちも結果は同じな訳だが

 

284: 名無し 2022/09/09(金) 06:44:44.03
しかし次々と女の嫌な部分を濃縮したような存在が出てくるな
りく実衣のえ
みんな政子を骨の髄まで憎む存在となるわけだが
正義政子vs性悪女の構図だな

 

285: 名無し 2022/09/09(金) 06:47:00.14

八重 孤児を育てる聖母
比奈 連れ子を可愛がる良妻

泰時はこの母と継母に育てられて次に来るのが

のえ 性悪腹黒女

この落差は凄いな

 

292: 名無し 2022/09/09(金) 07:26:36.97
>>285
と言っても、もう泰時って新しいお母さんに育ててもらうような歳でもないしな
親父の新しい嫁に対してぐちゃぐちゃ言ってるから自分の嫁に出ていかれるんだ

 

294: 名無し 2022/09/09(金) 07:31:55.05
>>292
泰時はもう22歳だからね
優しかった比奈を追い出して性悪女を呼び込んだから面白くないんだろうけど
でもあの当時は後から来た正妻が子を産めば父の胸三寸でその子が嫡男になって正妻がやりたい放題ってのは当たり前にある
実際時政りくでその流れを泰時は見てるから口出ししたくなる気持ちも分からんでもない
ただ初としては比奈は良かったみたいな感じで女々しい泰時には苛々するだろうな

 

286: 名無し 2022/09/09(金) 06:50:02.79
朝時と重時と遊ぶ時のあざとさは異常
お姉さんを怒らせたら怖いんだぞプンプンのシーンは
テレビ桟敷ではお姉さんじゃないだろの合唱が起きた

 

296: 名無し 2022/09/09(金) 07:34:24.07
初のビンタはこのマザコンッ!って気持ちも入ってたと思う

 

550: 名無し 2022/09/09(金) 18:53:07.99
>>296
あのシーンの初って行動も言動もなんかヘンな感じだったわ
泰時が父親に歯向かったから取り敢えず抑えるためのビンタ?
「わかっていると思います」みたいなセリフも何を言いたいのかよくわからなかった

 

553: 名無し 2022/09/09(金) 19:09:58.72

>>550
お前いい年していい加減にしろのビンタだと思った

あの時点ではまだのえの裏の顔知らなくてただ単に父親が再婚することに反対してるだけだからね
初は子供のことを考えて早く再婚すればいいのにと思ってたわけだし
結果的に泰時が出ていって喧嘩にならずにすんだけれど

 

555: 名無し 2022/09/09(金) 19:21:06.74
>>550
あれは泰時へ腹立てた意味もあっただろうね
勿論あのままでは義時に殴られるからってのもあるだろうけど
比奈の事を女々しく言ってるのにも腹を立てたのは間違い無いかと
自分が八重や比奈のようなお淑やかでない女である劣等感も含めての感情を感じたな

 

394: 名無し 2022/09/09(金) 10:39:56.75

ビンタと言えばちむどんでは愛が暢子に「この泥棒猫!」と言ってビンタして欲しかったな
それやったらテレビ桟敷の爽快感は凄かったろうな

義時の泰時への暴力シーンも見たい気がするがあるのかどうか
と言うか本来あの時代であんな態度取ったら下手したら誅殺されるだろ
10年前の大河の清盛も忠盛への態度はどう考えても廃嫡もんだったし
今回も泰時は義時にしか殺されそうになってもおかしくない
実際政子の後ろ盾がなければ義信コースとも言われるしな

 

396: 名無し 2022/09/09(金) 10:42:33.78
>>394
あんな態度?とは具体的に

 

398: 名無し 2022/09/09(金) 10:44:56.58
>>396
自業自得じゃとか父上の前で言ってるだろ
あれがあの時代当たり前だと思ってるのか
義時は刀抜いてもおかしくないぞ
だからこそ初ビンタで牽制して何とか場を収めたんだろ
まあ初は嫉妬心もあってのビンタの意味もあったろうかどあ

 

399: 名無し 2022/09/09(金) 10:49:12.03
>>398
目の前で言ってはいけないな
本当は一切尊敬されてなくてもねえ

 

401: 名無し 2022/09/09(金) 10:52:01.81
>>399
晴信と義信のシーンとかは異様な緊張感あったからな
義信が同じ様な事言ったら本当に殺されそうな雰囲気になってたし
今回は初ビンタで済まされたりとその辺の緊張感は物足りないな
あの時はやはり役者の演技も迫真だった
今となってはあの二人も日本を代表する大物俳優だしそういう人は20代からああいう演技が出来ていたと言ってしまえばそれまでなのかも

 

413: 名無し 2022/09/09(金) 11:09:54.78
>>401
時代劇には声と眼力が大事だと思ってる
泰時は声の通りが悪いから迫力がないのよ
ただ怒鳴ってるではダメなんだよな
坂口は目元も優しいしかもあまり表情が変わらない
頼家は眼力が凄かったちょっと声は軽いなとは思ったけど若造感もあって良かった
最近の父親に楯突く図としては清盛の窪田が印象的昔ながらの時代劇って感じではなかったけどこの子上手いって直ぐに覚えられた

 

402: 名無し 2022/09/09(金) 10:54:55.40
あの当時に中井貴一の義時と堤真一の泰時でも見たかったな
勿論時政は言わずもがなの平幹二朗
絶対面白いだろ、今となっては3人とも国宝俳優

 

407: 名無し 2022/09/09(金) 11:04:04.81
泰時の不遜な態度は問題だけど
泰時の気持ちは分かるんだよな
頼家の側近だったし頼家が殺されて亡骸の前で嘆き泣くシーンは父上に恨みを持っても仕方ない
だが本人の前で言ったらあの時代は斬られても仕方ない
と言っても斬られそうになって父を返り討ちにしたら泰時は未来永劫親殺しの汚名がついて回る

 

409: 名無し 2022/09/09(金) 11:05:25.37
理不尽でも親には従わなければならないってのは重忠の乱の義時がまさにそのままだな
義時と泰時は同じような道を歩むのでその意味での泰時は私だと言う発言でもあったのだろう

 

415: 名無し 2022/09/09(金) 11:13:28.71
堤真一の義信の青臭い演技は良かったな
当時は全体的に役者の演技の質が全く違うとしか言いようがない
今は文句なしの超一流俳優になった訳だしやはり若い頃からそういう物を持っているんだな
今の若い俳優で将来大物になりそうな雰囲気あるのは本当にいないからなあ
中川大志以外はほぼ全滅なのが未来に不安しかない

 

417: 名無し 2022/09/09(金) 11:18:02.82
>>415
中川大志はいい役者だが、頼家役の金子大地さんも好演してたし、昨年の吉沢亮も良かった
民放は見ないけど、若手も中堅もNHKは割といい役者つかってる気がする

 

419: 名無し 2022/09/09(金) 11:19:33.45
>>417
金子大地は掘り出し物だったな
あと若手だと堀田真由もいい演技だった

 

420: 名無し 2022/09/09(金) 11:21:44.61
今年の若手女優といえば何と言っても南沙良だけど南の場合は上手いと言うよりは大河視聴者が待ち焦がれていた可愛さって感じだったな
いだてんの杉咲花なんかは上手さと可愛さを兼ね備えていたが
今回の南沙良の大姫はまさに大河視聴者が喉から手を出して待っていた待望の少女感が強い

 

関連記事
義時は八重、比奈という良質な女しか知らんからノエにはイチコロなんだなw
畠山から武蔵奪うなんて絶対ダメだけど、武蔵って重要な場所だったのか?
御家人の領地って所有権というよりも管理権なんだよな
当時の「土地」「領土」というのはまさに命より重要だったということだな
このドラマは時政の描き方が上手いな「みんなの親分」止まりの器でしかない
武蔵国の「惣検校職」…字幕でようやくわかった
実朝は今週分まで子役の方が良かったんじゃないのかな
八田さんがネタ枠になって来ているのはギャグ要員の不足が原因なんだろうな
北条政範は嫡男だから時政の後を継いで執権になる。始末したのは義時だろう
畠山可哀想すぎない?ドラマでも史実でも言い掛かりで滅ぼされてるやん

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5