鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】承久の乱までにイベント結構あるな。政子演説と六波羅あたりをじっくりと見たかった

2022年8月27日

94: 名無し 2022/08/22(月) 20:09:54.45
朝ドラの方が視聴率が高い

 

104: 名無し 2022/08/22(月) 20:31:50.40
>>94
花の乱もそうでした

ニュース


95: 名無し 2022/08/22(月) 20:15:47.40
朝ドラは歴代の中じゃ評判悪いって聞いたけど
鎌倉殿は他の人も言ってるが頼朝死んでからは暗く淀んだ権力争いばっかだからな
先週は比企が死に今週も死んだ来週も多分誰かが死ぬ

 

101: 名無し 2022/08/22(月) 20:26:23.67
>>95
まさにAnother One Bites the Dust(また1人誰かが死ぬ)

 

122: 名無し 2022/08/22(月) 21:50:52.13
一昔なら19%くらいだよ

 

291: 名無し 2022/08/26(金) 10:58:17.35
>>122
大河枠がジジババ無双枠だった94年8月に10.1出した花の乱ってどんだけ視聴者から避けられてたんだろう

 

294: 名無し 2022/08/26(金) 11:19:21.00
>>291
面白かったけど暗かったよね
オープニングテーマ良かったな

 

303: 名無し 2022/08/26(金) 12:16:54.78
>>294
あれが面白かったてのは思い出補正

 

297: 名無し 2022/08/26(金) 11:43:01.15
>>291
一言でいってマニアック過ぎたw 応仁の乱は英雄不在でダラダラやってるし
俺は歴ヲタだから面白かったけど

 

219: 名無し 2022/08/24(水) 20:51:48.40
いらないコントが多かった初期より
コント無しで中身しっかりしてきた今のが視聴率低いのか

 

221: 名無し 2022/08/24(水) 21:46:01.35
>>219
あんまり殺伐としてるのは好まれなそう

 

239: 名無し 2022/08/25(木) 00:06:39.22
青天とどっちが面白い?

 

243: 名無し 2022/08/25(木) 01:12:30.81
>>239
どっちも面白いけど鎌倉殿かなー

 

263: 名無し 2022/08/25(木) 15:15:46.23
>>239
青天は全員善人故の悲劇(幕末作品は基本そう)
鎌倉殿は全員悪人故の一周回った喜劇

 

158: 名無し 2022/08/23(火) 09:23:32.94
これなんでタイトルが鎌倉殿の13人なんだろうな
13人なのは全話の中の一瞬なのにな
まぁ13人になるまでと、折り返して13人が減っていくっつー物語なんだろうけどさ
他のタイトルにせずあえてこのタイトルなのってなんか思惑あるはずだよな

 

159: 名無し 2022/08/23(火) 11:55:40.24
>>158
初代13人がみんな死んで泰時が執権政治を確立させたときに13人の合議制を復活させて引き継がれていく
形骸化して滅んだが鎌倉殿の統治機構としては13人の合議制なんだろう

 

161: 名無し 2022/08/23(火) 12:04:30.05

>>158
王下七武海
十本刀
十二宮
護廷十三隊

などと同じ固定メンツ鉄板ネタ
三羽烏、四天王、五奉行、六道輪廻
こういうの大好き

13は西洋なら不吉な数字だから
そういう意味もあるのでは?

 

172: 名無し 2022/08/23(火) 12:44:43.50
>>158
12人の怒れる男
12人の優しい日本人(三谷作)

 

205: 名無し 2022/08/24(水) 13:54:15.38
いよいよ承久の乱か

 

207: 名無し 2022/08/24(水) 15:56:38.81
>>205
もうちょっとだけ御家人の内ゲバが続くのじゃ。

 

225: 名無し 2022/08/24(水) 22:57:36.53
>>205
頼家暗殺
畠山重忠の乱
牧氏事件
泉親衡の乱
和田合戦

 

236: 名無し 2022/08/24(水) 23:51:53.57
>>225 の後に
実朝暗殺
公暁誅殺

 

271: 名無し 2022/08/25(木) 23:11:42.73
>>236
承久の乱の前にでかいイベント結構あるなー
政子の演説と六波羅探題あたりをじっくりと見たかった

 

296: 名無し 2022/08/26(金) 11:37:53.28
三谷脚本は台詞以外はお任せな部分多いらしいから
トウの人はどう演技すべきかがまだ定まってなさそう
なので咄嗟に庇ったのか、自分が始末する意思か、主の手を汚させないためか、見る側の解釈が分かりにくい

 

298: 名無し 2022/08/26(金) 11:52:03.62
>>296
善児に一幡が死ぬところを見せたくないから
別の場所に移動したんじゃないかな

 

299: 名無し 2022/08/26(金) 12:04:06.84
>>298
アレは雇い主(義時)が一幡殺害の場に居ないようにする配慮

 

307: 名無し 2022/08/26(金) 12:20:16.58
>>299
なるほど
焼け落ちた比企の館に飛び込んだという設定だもんな
刺殺やら溺死するとこ見たらダメだよね

 

関連記事
「水遊び」が怖い意味になってる…このドラマ元服前の子どもはみんなだっけ?
クライアントの依頼を断るヒットマンはヒットマン失格だろう
梶原景時が仕切ってた頃が懐かしいわ作中でもほんの数年前なんだよな
北条泰時は承久の乱の総大将だったが貴族からの評判もすこぶる良いんだよな
中学で習った「御恩と奉公」この大河で1ミリも出てこないんやがどういう事や?
堀田真由がとにかく良かった比奈ちゃんヒロインだな
比企尼が迫真の演技やった。善哉の怯え方も真に迫ってたな
日本史苦手で全然頭に入ってこなかったけど興味持って見るとちゃんと覚えられるね
神奈川県鎌倉市さん、大河ドラマ舞台になったのになぜかプラスイメージがつかない
女性陣の中ではせつが好きだったわ素直で可愛いかったよね

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5