信長の野望・新生

【信長の野望・新生】立花宗茂って日本で一番戦の強い武将だよね。今一、能力が低いよな

2022年7月28日

210: 名無し 2022/07/17(日) 21:16:45.12
立花むねしげって日本で一番戦の強い武将だよね。今一、能力が低いよな

 

229: 名無し 2022/07/18(月) 02:18:26.44
>>210
西国無双だから西日本一だな

ニュース


211: 名無し 2022/07/17(日) 21:22:00.29
日本一強いなら江上八院で鍋島に負けないと思う

 

212: 名無し 2022/07/17(日) 21:39:15.13
流石に鍋島直茂が立花宗茂の10倍の兵率いたら
虐殺試合になるのは仕方ないのではと思う
家康の命令やし

 

230: 名無し 2022/07/18(月) 02:33:19.65
>>212
江上八院の時の佐賀勢3万といわれてるが
あんな短期間(1か月ほど)で国中総動員できるもんなのかね?

 

231: 名無し 2022/07/18(月) 02:57:43.73
三万のソースは知らないがそこまで出せないにしろ龍造寺の動員力はそもそも一貫して高いというのはある
大友に包囲されてるときでも五千の兵力があると言うし、文禄の役でも日本軍のなかでも毛利に次ぐ大軍で、関ヶ原の戦役でも一万の大軍を運用してる
割と龍造寺の特色として注目されてもいい点だと思うけど朝鮮に関してでも関ヶ原に関してでもとんと人口には乗らないね

 

236: 名無し 2022/07/18(月) 08:06:25.90
>>231
記録が正しければ肥前しか無くても大抵1万以上の動員がかけられているみたいね
当時の肥前が豊かか、動員の仕方が凄いのか
ゲームの龍造寺だと鍋島と成富以外内政が低すぎて、とてもじゃないけど再現出来てない
隆信や直茂を支えて来た龍造寺一門の信周や長信あたりの内政面を少し底上げして欲しい

 

254: 名無し 2022/07/18(月) 10:48:57.55
>>236
脳筋龍造寺のままじゃ常に大兵を出せていた運営とか、大火力を信条とするほど鉄砲を揃えていた装備の充実とか表せないよな

 

233: 名無し 2022/07/18(月) 04:21:14.98
上方に一万弱派遣(龍造寺高房・鍋島勝茂)し、国許で一万待機(鍋島直茂)、奉行衆に要請されて移動中だった援軍二千(実数は千に満たないっぽい)を動かしていた訳で即応できたのは2.1万ほど
筑後攻略は12陣編成で出陣したので、奉行衆に要請された援軍数が一備の基本単位だとすると多く見積もって2.4万ぐらいかな

 

213: 名無し 2022/07/17(日) 21:46:35.45
宗茂は国内じゃ龍造寺勢か秋月勢とや肥後国人一揆とかくらいしか戦ってない気がするけど
何を持って日本一強いって言ってるのかよかったら教えてほしい

信長の野望・新生 立花宗茂

219: 名無し 2022/07/17(日) 22:36:19.78

>>213
ネットに書いてあった

九州最強は、立花むねしげ。
東北最強は、最上よしあき。

 

228: 名無し 2022/07/18(月) 02:04:09.58
>>219
せめて何やった人物かだけでも調べとけな

 

214: 名無し 2022/07/17(日) 21:47:14.92
やはり上杉謙信は別格

 

215: 名無し 2022/07/17(日) 21:50:49.94
三傑は更に別格

 

220: 名無し 2022/07/17(日) 22:53:14.56
越後一国の謙信と尾張一国の信長だったら謙信の圧勝じゃないかな
謙信は信長の様な大勢力に成り損ねたね

 

237: 名無し 2022/07/18(月) 08:07:51.52
>>220
結局は能力以上に運が大事なんだよな
三傑だからトップ3じゃないとおかしいというのはおかしい

 

221: 名無し 2022/07/17(日) 23:33:12.94
昌幸の能力がとんでもないことになってそうだな

 

224: 名無し 2022/07/17(日) 23:59:23.16
昌幸の知略は90前半くらいで良いと思うが
というか全体的に徳川補正掛かってるからか高すぎる

 

225: 名無し 2022/07/18(月) 00:34:28.30
幸村のパパ補正もあるやろな

 

227: 名無し 2022/07/18(月) 01:57:48.68
大河で主役も張ったしな

 

234: 名無し 2022/07/18(月) 05:52:40.80
昌幸はあれくらいないと真田として生き残っていけなかったのでは?
周り強豪に囲まれてたのに生き残ったのはやはりすごいと思う

 

235: 名無し 2022/07/18(月) 08:00:30.76
まとめれば、上杉景勝には大局を見極める力がまったくなかったため、
「いったい何度、判断を間違えるのか」と感じてしまうような人生を歩みました。
しかし結果として一応生き残ることはできたので、
これはこれとして、波乱の時代の生き方として正解だったのかもしれませんが。
https://president.jp/articles/-/45133?page=6
本郷 和人

 

238: 名無し 2022/07/18(月) 08:13:32.96
>>235
全然優れてないけど大名としてちゃんと生き残った人って感じ?
配下をちょっと優秀にして本人は毛利輝元みたいな能力値にすればいいのかな

 

324: 名無し 2022/07/19(火) 01:45:28.77
>>238
さすがに両川と言う鉄壁の血縁がガッチリ世代交代固めてくれた毛利と
全然後継者として固めてくれなかった上杉とで同じ能力は酷い
景勝は何なら謙信を恨んでてもおかしくないような生い立ちから上杉家を奪い取った人物
そこは基礎値として評価されるべき

 

325: 名無し 2022/07/19(火) 04:10:18.73
>>324
謙信の後継者は景虎だった気がするね
北陸の上杉勢が崩壊したのは信長の越中切り崩し
義兄の神保氏張や長住を送り込み能登加賀を分断
信長の凄さは長住の援軍に斎藤利治を選んだ事
これで飛騨の姉小路氏の婿で親上杉の越中斎藤氏を味方につけ月岡野で大勝する
景勝の判断以前に追い詰められている

 

247: 名無し 2022/07/18(月) 08:50:51.68

>>235
豊臣秀吉には蒲生氏郷の後を継げる者として期待されていたということ?

あと、豊臣秀吉には渋々ながら家来になり、のちに家康には土下座せず、争う姿勢を見せているけど、この違いはなんなんだろうか?

家康に土下座しなかった理由として、「謙信以来の武門の家柄」を挙げているけど、豊臣秀吉の時はそれがなかったの?

 

248: 名無し 2022/07/18(月) 08:56:40.20
>>247
前に書いてあるだろ掘の領内で一揆扇動して処罰確定だから反抗しただけ

 

250: 名無し 2022/07/18(月) 09:06:52.01
>>248
つまり、土下座しても許されないってこと?

 

251: 名無し 2022/07/18(月) 09:07:21.55
>>250
そう

 

239: 名無し 2022/07/18(月) 08:18:19.11
本郷和人の評価なんぞ持ってきても冷笑されるだけでは

 

240: 名無し 2022/07/18(月) 08:23:30.98
ある意味本郷和人の生き残り術こそ
毛利輝元や上杉景勝レベルなのかもしれん

 

241: 名無し 2022/07/18(月) 08:24:30.38
家康に喧嘩を売ることにした景勝と直江を少し下げて、他を少し上げるあたりかな

 

242: 名無し 2022/07/18(月) 08:24:41.76
景勝は前田家のように素直に家康に降伏していれば
今よりも低い能力にされていただろうね

 

243: 名無し 2022/07/18(月) 08:26:12.12
本郷和人のことはよく知らないけどここの名無しの評価の方が当てになるのか

 

244: 名無し 2022/07/18(月) 08:29:40.23
>>243
当たり前だろエリート5ちゃん民だぞ

 

253: 名無し 2022/07/18(月) 09:48:28.11

本郷和人は上野千鶴子が結婚式に来たとき
妻のことをウチの主人がお世話になってると言って上野の心をつかみ
東大内での地位を獲得したというエピソードをみたことあるな

こいつの処世術に比べたら上杉景勝は雑魚

 

245: 名無し 2022/07/18(月) 08:32:21.11
景勝(と直江)がまともな知能してたら掘を陥れるようなことして家康に怒られなかったんだよなぁ…
完全に証拠握られたから上洛しても処罰は免れないと考えて勝ち目のない戦争準備始めた破れかぶれの行動だぞ

 

246: 名無し 2022/07/18(月) 08:37:31.62
景勝の当時の評価は高かったんじゃないの?知らんけど

 

252: 名無し 2022/07/18(月) 09:14:35.41
そういや政宗は関ヶ原の時も一揆を扇動してたね
対上杉戦も本庄に阻まれて思うようにならなかったし戦後はしばらく荒れてたんかな

 

257: 名無し 2022/07/18(月) 11:05:20.21

昌幸

創造 94 85 98 83
大志 93 78 99 84 99
新生 94 80 99 85

 

264: 名無し 2022/07/18(月) 11:51:44.77
昌幸は統率5武勇15下げて政務10上げたらいい感じかなあ

 

266: 名無し 2022/07/18(月) 11:56:41.93
>>264
真田昌幸のどこを評価したら内政がその数字になるのか教えてくれ

 

282: 名無し 2022/07/18(月) 15:06:27.86
>>266
内政だけなら80もあれば十分とは思うが外交能力を加味した
それは知略だろ、と言われればその通りだと言うしかない

 

285: 名無し 2022/07/18(月) 15:50:13.49
>>282
80でも高いと思うがな
せいぜい60~70ってとこだろ

 

286: 名無し 2022/07/18(月) 16:06:23.00
>>285
大国相手に切り崩されて切り崩されてまともに兵力動員できず逃げ出すしかできない武将もいるなか(勝頼でさえそうなった)
兵力動員できた時点で昌幸の政治力は凄いね

 

288: 名無し 2022/07/18(月) 16:15:46.79
>>286
勝頼でさえというか織田も徳川も北条も勝頼を潰すために攻めてきたんだから当然の結果だろ
真田ごとき国人は最初から標的にもされてない

 

292: 名無し 2022/07/18(月) 16:23:29.58
>>288
標的にされてないってのは何の話?

 

295: 名無し 2022/07/18(月) 16:34:06.62
>>292
甲州征伐と天正壬午の乱

 

【新生の人気記事】
よくある質問まとめ(軍団・施設・腰兵糧)
天正猿芝居欲しくて悩んでる途中で特別なイベントはないよな?
今川と婚姻結ぼうとすると相手が寿桂尼なんだがいいのだろうか?
騎馬突撃はファンタジーなのか?リアルなのか?
北条にキレるなら本能寺以降の秀吉にキレろよ!あれこそインチキだぞ!
練兵場は食わず嫌いしてたけど、序盤の抑止力と終盤のゴリ押しに有用だな
領地諸策ってこんなもんするやついるのかって思ってたけどかなり効率いいな
敵の進行速度問題だけど最初だけじゃない?最初クッソ早いのはたしかだけど
なんか本願寺に存在感が無いな、ここまで存在感薄い本願寺があるかよ・・・
威風って最前線に部隊集結させて敵部隊も集めて調整していくんだよね?

 

※新生の他の記事一覧はこちらです
信長の野望・新生

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5