良い話

【戦国いい話101】うつけを演じる宇喜多直家、竹千代の立ち小便

2023年4月14日

815: 名無し 2008/11/27(木) 22:08:02

若い頃の直家の振る舞いは常軌を逸しており、
近隣の住人はもとより、一族までドン引きするほど。
見かねた母が涙ながらに直家にもう少し落ち着いて欲しいと説いた。
周りに誰もいないことを確かめた直家が小さな声で、
「あれはうつけの真似事です」
「うつけが自分の事をまともだと言うか」
「祖父の仇・島村を討つためです。もし俺が賢いと評判になれば島村は警戒して俺を殺そうとするでしょうから。その為にうつけを演じ、策を練っていたのです」
母は突然のことで驚きながらも、喜んで直家の言うとおり浦上宗景に仕えられる様に計らった。
直家はそこで賢しく立ち回り宗景のお気に入りになった。
ある時、宗景が思い悩んでいたので訳を聞いてみると、
「お前のさー、舅の中山いるじゃん?あいつ最近調子に乗ってね?お前に言うのもなんだけどさ」
「いえいえ、私は殿への忠義が一番ですよ。なんならサクっと殺っちゃいますぜ」
「え、マジ?」
「その代わりといっては何ですが、島村いるじゃないですか。あいつ祖父の仇なんで殺りたいんですけど」
「あいつもなー、俺が小さいことを良いことに好き勝手やってたんだよなー。いいよ、殺っちゃえ☆」

こうして浦上宗景のお墨付きを得た直家は見事祖父の仇を討ち、一族の恨みを晴らすことに成功した。

途中までは良い話だと思うけどねw

818: 名無し 2008/11/27(木) 22:16:27
爺さんが浦上家中の宿老格で幅を利かせる

嫉妬した同僚の島村観阿弥が奇襲を仕掛けてきて爺さん自刃

逃げ延びるけど親父が遊んでばかりで敵討ちできない

色々あって浦上家に仕えるようになるものの、治安も悪く荒地で収穫なんてほとんどない城を預けられる

泥にまみれて節約などしてひたすら耐える

色々あってようやく島村を討つ

直家の謀略家人生はまだ始まったばかりだ!!

 

816: 名無し 2008/11/27(木) 22:08:19

家康の前田征伐に対し前田家は交戦の態度をとる。
そして豊臣家や各諸候に支援を求めるが豊臣家は前田に加担する事を渋った。
前田家としては豊臣の為の戦なのになぜ豊臣が前田を支援しないのかと急激に交戦の意識は失せていった。
この状況下積極的に前田家を助けたのが宇喜多秀家である。
豊臣家の内情、徳川家の動きなどを前田家に伝え続けたのである。

前田家が折れて前田征伐は中止となるが前田家は秀家に深く感謝し以後宇喜多家を家の恩人とし
秀家の助命、宇喜多家再興、宇喜多家支援と明治まで続ける事となる。

 

817: 名無し 2008/11/27(木) 22:14:10
>>816
申し訳ないがそれは、何に出ている逸話?
前田家が秀家を助けたのは、秀家の妻で、前田家出身の豪姫が、八丈島での秀家の窮乏を知り実家に援助を依頼したから、ってのが一般的だが、前田征伐に絡めた物は聞いたことが無いので。

 

829: 名無し 2008/11/28(金) 10:45:57
>>817マジレスすると前田家から望んだ援助ではなく
徳川からの依頼というか命令の下で行われた援助(拒んでないと言う意味だとある意味望んでたともいえるけど)
物資の量や運搬人足の数やルートまで幕府命令により細かく決められている
逸話では美談になっているが加賀の民衆にとっては意味不明な増税で悲しいお話

 

881: 名無し 2008/11/29(土) 21:51:21

竹千代と名乗っていた駿府での人質時代のある正月の事、今川義元の屋敷に恒例の新年の挨拶に出かけた。

今川氏は当時、有力の大大名であったので、新年の挨拶に家臣や豪族たちが大勢集まっていた。
正月の寒い日のことで、しかも座敷には火の気すらなかったので、誰もが寒さのために尿意をもよおしたが、いつ自分の順番になるかも知れなかったので座を立つわけにもいかず、じっと我慢していた。もちろん家康公も同じである。

そのうちに、あまり見かけた事のない少年が控えているのを見た家臣たちの中から
「あの子倅は誰だろう?」という声が聞えてきた。「あれは三河の松平清康の孫だということだ」と答えた者もいた。
だが中には、「剛勇で鳴らした人物の孫とはいっても、父が意気地がないので人質に出され、今はあのようにして畏まっているただの子倅よ」
と没落した松平家を嘲笑う者もいた。

このやりとりを耳にした家康公はふっと座を立ち上がり、腹が立ったのか、単に目立ちたかったのか、縁側まで行き、前をまくって何とジャージャーと立ち小便を放ったのである。
用を足し、また元の座に戻り、平然としている。
この家康公の大胆な行動に、義元や家臣一同はただあっけにとられ、その成り行きを見守るしかなかった。
「やはり清康の孫だ・・・」と、家臣たちはヒソヒソと話し合ったという。

 

883: 名無し 2008/11/30(日) 00:11:16
家康は地味なくせに目立とうとするよな

 

884: 名無し 2008/11/30(日) 00:12:39
家康は元々DQN体質なのに強靭な意志力でそれを隠してる印象

 

886: 名無し 2008/11/30(日) 08:32:11
>>884
子供達もね
秀康と忠輝は言うに及ばず、信康も本当はDQNだったらしい

 

887: 名無し 2008/11/30(日) 08:55:18
水戸家を継いだ子も忠輝に性格が似てたらしいから
家康の血なんだろうね
律儀な3男はオロオロしながら押さえ込んだんだろうね
かわいそうに

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5