食の歴史

【兵庫】卒業給食でビフテキ、但馬牛の歴史を学ぶ。村岡中の3年生【香美町】

2022年11月17日

1: 名無し 2012/03/03(土) 22:41:54.33 ID:???0

 香美町立村岡中学校の3年生が28日、道の駅村岡ファームガーデン(同町村岡区、田丸明人支配人)で、本場の但馬牛のステーキを卒業給食で味わった。

古里を巣立つ子どもたちに、地域の生産者が育てた自慢の食材を知ってもらおうと開かれた。

田丸支配人が但馬牛の歴史や飼育の苦労を説明、
「食べる感謝を忘れないで、食を通じて地域の誇りと自信を感じてください」とあいさつした。

生徒たちは焼き上がったステーキをほおばった。小谷美王さん(15)は「古里の牛は最高。とてもおいしかった。良い思い出ができた」と喜んでいた。

ニュース


2: 名無し 2012/03/03(土) 22:42:34.74
ビフテキって死語だろ

 

220: 名無し 2012/03/04(日) 10:03:53.93
>>2
日本語なまりのフランス語だよ

 

266: 名無し 2012/03/04(日) 12:04:26.45
>>2
ビフテキをビーフステーキの略か何かと勘違いしてるのか?

 

11: 名無し 2012/03/03(土) 22:47:12.24
びふてき、ずぼん、ちょっき

 

23: 名無し 2012/03/03(土) 22:50:47.06
>>11
ズボンもだめなのか?

 

67: 名無し 2012/03/03(土) 23:05:14.09

>>11
ちょっき

懐かしいなwww
そういや最近きかねぇ

 

75: 名無し 2012/03/03(土) 23:07:49.38

>>11
ずぼん と ちょっき はまだまだ使われてる

作業用ずぼん とか 防弾ちょっき って言うでしょ?

 

20: 名無し 2012/03/03(土) 22:50:04.64
20年ぶりに聞いたよ。ビフテキww

 

22: 名無し 2012/03/03(土) 22:50:46.38
一周回ってビフテキという言い方が新鮮

 

28: 名無し 2012/03/03(土) 22:52:31.17
またbifteckフランス語じゃんネタか

 

33: 名無し 2012/03/03(土) 22:53:16.22

ナウなヤングにバカウケなビフテキか

それはそうと、ここは給食費の滞納は少ないんだろうな?

 

232: 名無し 2012/03/04(日) 10:44:43.82
>>33
そういえば死語の代名詞「ナウ」はツイッターでまた復活したなw

 

34: 名無し 2012/03/03(土) 22:54:01.78
ビフテキはボーナスでた時しか食わしてもらえなかったな

 

35: 名無し 2012/03/03(土) 22:54:03.69
但馬牛は世界最高品質の神戸牛の元だからな。
今の時代にそんなのが給食に出るとはうらやましい。

 

36: 名無し 2012/03/03(土) 22:54:25.51
スパゲティってなかなか死語にならないよね

 

47: 名無し 2012/03/03(土) 22:58:24.84
>>36
スパゲティカルボナーラとかスパゲティペペロンチーノとか料理の名前に含まれてるからな
パスタカルボナーラとかパスタペペロンチーノとは書かないだろ?

 

43: 名無し 2012/03/03(土) 22:57:03.02
昔はハンバーグステーキとかいう言い方をしてた時代があったな

 

48: 名無し 2012/03/03(土) 22:59:07.30
>>43
ハンブルク風ステーキ

 

61: 名無し 2012/03/03(土) 23:02:58.07

>>48
つばめグリルは今でもその呼び方だね

あそこ、せっかくのメインディッシュがおいしいのに
パンが冷たいまま出されるから(´・ω・`)ショボーン

 

44: 名無し 2012/03/03(土) 22:57:21.63
ビフテキと聞くと999が思い出される
無茶苦茶小さい頃に見たんで怖かったわ・・・・・

 

50: 名無し 2012/03/03(土) 22:59:46.13
>>44
同士よ

 

68: 名無し 2012/03/03(土) 23:05:40.19

地元の名産品を給食に出すパターンは、各地で見受けられますね。
カニが有名だに。ベニズワイガニ(マツバガニ、エチゼンガニ)なんか
広く日本海の若狭湾沿岸の地方で出されていますですね。

> カニ1匹丸ごと満喫 射水・堀岡小:北日本新聞

 

86: 名無し 2012/03/03(土) 23:10:50.42
>>68
新潟のかなりの田舎だが月一で魚沼コシヒカリで年一で学校が所有してる田んぼから収穫されたコシヒカリだった
何が酷いってその日はコシヒカリにごま塩だけ
放送で「今日はコシヒカリの日です。農家の方に感謝して頂きましょう」

 

94: 名無し 2012/03/03(土) 23:13:45.11

>>86
それきついな~w

せめて塩ニギリにしてくれれば良いのにwww

 

110: 名無し 2012/03/03(土) 23:20:30.98
>>94
毎回残るので先生が自前でサランラップと塩持って来ておにぎりにしてたww
小学生なので米とごま塩だと6時間目に腹が減るので休み時間におにぎりを食べてた

 

123: 名無し 2012/03/03(土) 23:26:58.71
>>110
良いんだか悪いんだかわからんエピソードだなw

 

135: 名無し 2012/03/03(土) 23:33:24.46
>>123
体育の後だと凄い美味い
そんな時に限って、牛乳ジャンケンが勃発
塩加減が絶妙だった
臨時の戦争体験したじいちゃん先生は梅干し(種無し)だった
若ハゲは塩むすびでレベル高いかったな

 

131: 名無し 2012/03/03(土) 23:30:41.97
>>110
それウチの学校だと放課後に部活とかで残る生徒が自分でやってたわ

 

142: 名無し 2012/03/03(土) 23:35:54.28
>>131
中学の時は水泳部特権で余った給食室の牛乳を勝手に飲んでた

 

150: 名無し 2012/03/03(土) 23:40:41.34
>>142
余った牛乳でイッキ飲み大会よくやったな。おれの記録は2秒でいつも2位だった。
野球部の主将がいつも一秒で飲み干して一位だった。

 

70: 名無し 2012/03/03(土) 23:06:01.01
裏山・・・

 

82: 名無し 2012/03/03(土) 23:09:36.65
>>70
日本海側だと給食がズワイガニとかないんだろうか

 

95: 名無し 2012/03/03(土) 23:14:06.24
>>82
カニはどっかでやってたとおもう

 

99: 名無し 2012/03/03(土) 23:16:08.33
>>82
新潟は基本、米ですよ。コシヒカリ
寺泊とかの漁港はアラ汁が出るとは聞いたけどカニ・エビの類はアレルギーがある人がいるから基本的にない

 

71: 名無し 2012/03/03(土) 23:06:03.74
ステーキにはパンかライスかで揉める
俺はライス。刺身もご飯
基本、米

 

74: 名無し 2012/03/03(土) 23:07:12.96
>>71
近所にサンマルクあるけど、おかずを食べてパンを食べるというのが
どうも違和感がある

 

78: 名無し 2012/03/03(土) 23:08:45.93
>>74
バケットだとカレー(サフランライスつき)にパン食べ放題がついてくるんだよなw
謎だ…

 

87: 名無し 2012/03/03(土) 23:11:50.32
>>78
フォークの背にライスもヨーロッパの一部地域ではマナーだったはず。
多分そこの影響。

 

93: 名無し 2012/03/03(土) 23:13:36.02
>>78
邪道かも知れないがハンバーグのタレにご飯混ぜてスプーンを要求する俺はなんなんだ

 

100: 名無し 2012/03/03(土) 23:16:15.54
>>93
パンにすれば普通にソース付けて食べられるじゃんw

 

96: 名無し 2012/03/03(土) 23:14:40.44

>>78
>何でみんな背中に乗っけようとするんだろうねw

イギリスの貴族階級社会だとフォークをスプーンみたいに持つと
隣の人から、「人にフォークを向けるとは何事だ!殺す気か」という
風に解釈されるとかなんとかという話を聞いたことがある

 

106: 名無し 2012/03/03(土) 23:17:46.87
>>96
床に落ちたナイフを拾うのは攻撃態勢とみなされ
撃ち殺されても仕方が無い行為
みたいな話も聞いたことがある
とにかく害意が無いことを強調しなくてはならない
階級に限ったマナーだろうよ

 

113: 名無し 2012/03/03(土) 23:20:42.41
>>106
階級に限ったマナー(笑)
マナーにも階級があるのか?

 

120: 名無し 2012/03/03(土) 23:25:00.19
>>113
日本でも武士とか商人とか職業や階級で
特有の作法やマナーが有るでしょ?

 

213: 名無し 2012/03/04(日) 08:58:18.68
>>120
武士は道の左側を歩かないといかんな

 

103: 名無し 2012/03/03(土) 23:17:20.64
>>78
一部ではちゃんとしたマナーだぞあれ。

 

159: 名無し 2012/03/04(日) 00:01:14.94
>>103
日本でやらなくてもいいわな

 

233: 名無し 2012/03/04(日) 10:46:59.46

>>159
イギリスの晩餐会でライスをフォークの背中にのっけて
食ってた映像を見たから間違いない

信玄餅に蜜をかけた後、きなこと混ぜるかどうかくらいの認識なのかもしれないが。

 

234: 名無し 2012/03/04(日) 10:48:40.40
>>233
その食い方だとフォークの先っちょが皿とこすれて嫌な音が出そう

 

235: 名無し 2012/03/04(日) 10:52:44.24

>>234
ナイフも使うんだぜ

スクランブルエッグと同じ食べ方だった

 

239: 名無し 2012/03/04(日) 11:04:18.99
>>233
日本はイギリスの影響良く受けてるからな。
右ハンドルだったり、ボンネットとかハンドルと呼んだり、バックする際の掛け声がオーライ!だったり。

 

240: 名無し 2012/03/04(日) 11:07:01.07

>>239
>バックする際の掛け声がオーライ!だったり。

あれってアメリカ人はなんて掛け声になるの?「カモーン!」とか
俺が子供のころは病原体をウイルスと呼ばずにヴィールスと呼んでいたな

 

246: 名無し 2012/03/04(日) 11:21:06.17

>>240
何も言わずに手で合図もしくはまだまだ大丈夫だよ。的な声掛け、止める際にストップとか声かけるみたい。

アメリカ人とトップギア見てる際に、アメリカ人が日本人以外でオーライ!使ってる奴初めて見たwとか言ってたから。

 

79: 名無し 2012/03/03(土) 23:08:46.48
ビフテキの日は
親が無理して買ってきたと思い
心で泣いた

 

80: 名無し 2012/03/03(土) 23:09:28.12
夢と謎に満ちた言葉だった「ビフテキ」

 

84: 名無し 2012/03/03(土) 23:10:34.27
国内の有名どころのルーツが但馬牛って考えると
もうちょい有名になってもいい気がするけど
今の地位に甘んじてるのは神戸牛の名で売ってるから?

 

92: 名無し 2012/03/03(土) 23:13:30.01
>>84
但馬は商売のルートが貧弱だからね…
豊岡ぐらいしかまともな町がないし

 

90: 名無し 2012/03/03(土) 23:12:56.38
牛はビフテキなのに豚とか鶏はソテーになるから不思議

 

98: 名無し 2012/03/03(土) 23:15:47.67
>>90
トンテキはあるけどな。
今日の晩飯だったけど美味かった。

 

127: 名無し 2012/03/03(土) 23:28:18.48
20世紀生まれって、ごちそうと言えばビフテキなんだよね。

 

130: 名無し 2012/03/03(土) 23:30:29.29
>>127
あるいはスキヤキな
どっちにしても牛肉が最高級のご馳走だという基本認識は同じw

 

140: 名無し 2012/03/03(土) 23:34:43.52
>>127
そうだよ。肉食べに行くっつーとステーキを食べに行くってのが普通だった。
肉食べに行くぞー。って言われて焼肉屋に連れて行かれて裏切られた感から泣く子供なんかもいたりした。

 

151: 名無し 2012/03/03(土) 23:41:56.14
松本零士以外にビフテキ使う人がいる事にびっくり。

 

174: 名無し 2012/03/04(日) 01:15:18.85
小学生の時、給食でビフテキが出た。
卒業前の特別メニューでね。
それが私の人生初めてのビフテキだった。
なかなか噛み切れないゴムみたいに硬い肉だったけどね・・・
今は霜降りの国産牛のステーキ食べたりも出来るけど
でもあの時、感じたビフテキの味に比べるとどうしても霞んじゃうんだよね・・・

 

144: 名無し 2012/03/03(土) 23:36:34.69
和洋折衷のレトロでお洒落なレストランなら
ビフテキってメニューにも高級感感じるね
【人気記事】

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5