明治時代

昔の人「俳句は5・7・5、決まりです。一文字二文字余る位ならOKです」種田山頭火「…」

2022年7月12日

1: 名無し 2018/02/05(月) 15:46:52.39

種田山頭火「咳をしても1人!w」

種田山頭火「う~んこれは5・7・5ちゃうけど自由律の俳句って事にして世に出したろw」

ニュース


3: 名無し 2018/02/05(月) 15:47:23.35
種田さんリスペクト

 

6: 名無し 2018/02/05(月) 15:48:00.69
季語無し自由律とかいうただの独り言

 

8: 名無し 2018/02/05(月) 15:48:31.21
しゃーない
先駆者は偉いんや

 

11: 名無し 2018/02/05(月) 15:49:07.96
素人やけど自由律とかいうのマジで謎
俳句じゃないやん

 

13: 名無し 2018/02/05(月) 15:49:08.82
17文字を超える言葉が季語として認められてる謎

 

15: 名無し 2018/02/05(月) 15:49:31.39
>>13
ま?

 

37: 名無し 2018/02/05(月) 15:53:38.22
>>13
童貞聖マリア無原罪の御孕りの祝日(冬の季語、25文字)
三十三間堂の楊枝浄水加持(春・正月の季語、20文字)
とかな

 

14: 名無し 2018/02/05(月) 15:49:31.00
俳句の枠から逸脱したからすげえ!とはならんやろ
自分で俳句って手枷付けといてぶっ壊して自由になったからどうだっての
普通の人は最初から枷なんか付けてないのに

 

16: 名無し 2018/02/05(月) 15:49:42.81
山頭火は下ネタの俳句沢山読んでるのにそっちは有名にならないよな

 

17: 名無し 2018/02/05(月) 15:50:30.95
プレバト字余り字足らず酷い

 

61: 名無し 2018/02/05(月) 15:59:48.84
>>17
字余り字足らずは達人が使う最終奥義レベルの超絶技巧や
素人が見様見真似でやっても醜いだけ
まずは基本に忠実で綺麗な句詠まなきゃ話にならんで

 

19: 名無し 2018/02/05(月) 15:50:46.26
二音の短い句もあるんやで

 

18: 名無し 2018/02/05(月) 15:50:39.19
いちごパフェ
たべたい

 

20: 名無し 2018/02/05(月) 15:51:08.40
周りの人「うーん、深い!w」

 

21: 名無し 2018/02/05(月) 15:51:27.26
ほんまきらい
ルールの中で戦うから美しいんやぞ

 

23: 名無し 2018/02/05(月) 15:51:53.10
こういうのが芸術なんやで、変な形のトイレも芸術家が名前をつけたら芸術作品に早変わりや

 

24: 名無し 2018/02/05(月) 15:52:07.73
尾崎放哉定期

 

30: 名無し 2018/02/05(月) 15:52:26.52
つーか咳をしても一人って尾崎放哉じゃねえの

 

35: 名無し 2018/02/05(月) 15:53:16.10
梅沢富男「字数が足りなさすぎるんだよ!こんなもん俳句でも何でもねえよ!ねぇなっちゃん!」

 

46: 名無し 2018/02/05(月) 15:56:26.72
>>35
かわいい

 

49: 名無し 2018/02/05(月) 15:57:03.73
>>35
プレバトは上手い奴は自由律出すし
なっちゃん添削してもっと良くするで

 

55: 名無し 2018/02/05(月) 15:58:45.18
最初は連歌でそれが短歌になって俳句になったんだろ
俳句から本気で脱却したいんなら自由律「俳句」じゃなくて新しい概念を作るべきじゃないの
俳句から逃れようとして俳句に囚われるのっておかしくないか

 

44: 名無し 2018/02/05(月) 15:55:07.96
ぶっちゃけ松尾芭蕉がおいしいけどおいしいって言っとったら名句になっとったやろ

 

43: 名無し 2018/02/05(月) 15:54:45.51

わけいってもわけいっても青い山

すこ

 

【人気記事】

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5