【三国志】関羽・張飛クラスの超逸材が劉備なんかに従ってた理由は?

1: 名無し 2019/11/04(月) 17:28:01.62
なんや

2: 名無し 2019/11/04(月) 17:28:27.19
チンピラ同士気が合った

 

3: 名無し 2019/11/04(月) 17:28:30.92
人徳

 

4: 名無し 2019/11/04(月) 17:28:35.71
劉備こそ若い頃はヤクザやったから

 

5: 名無し 2019/11/04(月) 17:28:44.41
そもそも関羽張飛言うほど有能か?

 

6: 名無し 2019/11/04(月) 17:29:04.96
>>5
張飛は有能やろ
関羽は無能

 

93: 名無し 2019/11/04(月) 17:44:34.20
>>6
関羽有能だろう
いろんな奴が欲しがってたし
いろんな奴が欲しがる関羽と荊州

 

373: 名無し 2019/11/04(月) 18:11:27.26
>>6
逆張り

 

383: 名無し 2019/11/04(月) 18:12:20.62
>>373
無能は言い過ぎにしても正史準拠なら張飛>関羽なのは間違いやないやろ

 

532: 名無し 2019/11/04(月) 18:25:36.99
>>383
正史基準でも
方面軍を託され荊州で独自行動取れるほど劉備に信頼された関羽
部下からの信頼が薄いせいで漢中太守を魏延に取られた張飛
明らかに関羽のほうが有能

 

7: 名無し 2019/11/04(月) 17:29:34.44
あの曹操が熱望した男やぞ

 

8: 名無し 2019/11/04(月) 17:30:00.93
関羽張飛が軍を任されるのに手元に置かれ続けた趙雲って実はヤベー奴なんじゃ…

 

20: 名無し 2019/11/04(月) 17:33:07.85
>>8
ただの親衛隊長だし位は低い
作者の郷土の英雄だから無駄に評価高いだけ

 

435: 名無し 2019/11/04(月) 18:16:29.96
>>8
趙雲は老人やから

 

11: 名無し 2019/11/04(月) 17:30:37.70
これと言ったバックボーンもないポット出のチンピラなのに同時代人かりなんであんなめちゃくちゃな高評価受けてたのか不思議や

 

13: 名無し 2019/11/04(月) 17:31:11.71
>>11
皇帝の叔父さんやぞ

 

271: 名無し 2019/11/04(月) 18:01:17.49
>>11
あの孔融にも気に入れられてるしな

 

16: 名無し 2019/11/04(月) 17:31:36.24
建安24年(219年)春、劉備が漢中を攻略すると、成都に政庁を置くことにしたため、前線の漢中の守備を誰に任すべきかということになった。
周囲は張飛が任されるものと思い、張飛自身もそう考えていた。しかし劉備は魏延を抜擢した[12]。
盧弼によれば、張飛はその暴虐な性格によって兵卒から嫌われていたので、漢中の守備から外されたのだという[13]。

 

25: 名無し 2019/11/04(月) 17:33:53.84
>>16
これ魏延もキツイやろ

 

38: 名無し 2019/11/04(月) 17:35:47.02
>>25
劉備が群臣との会合の場で、魏延に重任を拝命する際の抱負を問うたところ、魏延は劉備に対し「曹操が天下の兵を挙げて攻め寄せて来たならば、大王のためにこれを防ぎ、曹操配下の将軍が10万の兵でやって来るならば、これを併?する所存でございます」と語った。
劉備や群臣はその勇敢な発言に感心したんやで。

 

226: 名無し 2019/11/04(月) 17:56:39.72
>>38
こんなようやっとる配下の将軍を反骨の相がどうこうイチャモンつけるイカサマ風祈祷軍師がおるってマジ?

 

17: 名無し 2019/11/04(月) 17:31:53.37
向こうの人が関羽大好きなのは何でなん

 

21: 名無し 2019/11/04(月) 17:33:28.72
>>17
なんでかは知らんけど商売の神様やから

 

29: 名無し 2019/11/04(月) 17:34:52.31
>>21
どういう経緯で商売の神様やねん

 

35: 名無し 2019/11/04(月) 17:35:18.22
>>29
算盤発明したんや

 

40: 名無し 2019/11/04(月) 17:35:52.65
>>29
書いてある通りなんでかは知らんのや
すまんな

 

46: 名無し 2019/11/04(月) 17:36:41.89
>>40
ええんやで
こっちこそすまんな

 

170: 名無し 2019/11/04(月) 17:52:36.81
>>46
関羽って昔から忠義者として捉えられてた
実際はともかくとしてそういう存在だった
商売には信用が必要だったから忠義者の関羽を利用したんや
更に塩の密売人だったって説もあって
商売と縁があったからそうなった
算盤も関羽が作った説もあるけどまあこれは
後付けやろな

 

31: 名無し 2019/11/04(月) 17:34:54.22
>>17
支配者層は関羽みたいな裏切らないイメージ持ったの英雄扱いすればそれがエエ事やと下が勝手に思い込むからちゃうか

 

227: 名無し 2019/11/04(月) 17:56:48.46
>>31
正解、日本もまんまこれ

 

368: 名無し 2019/11/04(月) 18:10:44.98
>>227
楠木正成も同じ理由やろな

 

34: 名無し 2019/11/04(月) 17:35:10.38
魏延は作戦遂行ちゃんと作戦遂行するし
兵を率いるのもうまいし
なお孔明

 

39: 名無し 2019/11/04(月) 17:35:50.76

>>34
相手も想像してないから長安まで突っ込めば良くね?

非現実的だから却下

 

54: 名無し 2019/11/04(月) 17:38:20.35
魏延とかいう劉備すこすこおじさん

 

190: 名無し 2019/11/04(月) 17:54:21.34
>>54
蜀自体劉備すこすこおじさんの塊やな

 

57: 名無し 2019/11/04(月) 17:38:31.91
山賊一味やん

 

64: 名無し 2019/11/04(月) 17:39:39.37
>>57
先祖も山賊から成り上がったのでセーフ

 

63: 名無し 2019/11/04(月) 17:39:38.72
あんなチンピラカスが一国の主とか嫌過ぎる

 

68: 名無し 2019/11/04(月) 17:40:07.67
>>63
劉邦「ん?」

 

75: 名無し 2019/11/04(月) 17:40:56.60
>>63
漢王室の末裔だからセーフ

 

65: 名無し 2019/11/04(月) 17:39:43.86
曹操は死ななかっただけで赤壁と漢中で関羽以上の大敗を喫してるのは見過ごされるよな

 

72: 名無し 2019/11/04(月) 17:40:36.89
>>65
赤壁で殺してればな劉備が統一チャンスもあったろうに

 

67: 名無し 2019/11/04(月) 17:39:55.51
どうでもいいけど劉備を善人として描くと魅力何もなくなるよな

 

73: 名無し 2019/11/04(月) 17:40:55.54
>>67
野心家で描いた方が物語的にも面白そうな人生だよな

 

85: 名無し 2019/11/04(月) 17:43:15.04
>>73
蒼天のチンピラと聖人を行ったり来たりする躁鬱劉備すき

 

71: 名無し 2019/11/04(月) 17:40:34.89
まあ曹操のとこに有能なやつ集まり過ぎだよな
呉は土地柄海賊みたいなやつばっかやし

 

78: 名無し 2019/11/04(月) 17:42:05.83
>>71
やっぱ人口が多いと人材も集まるんやろな

 

84: 名無し 2019/11/04(月) 17:42:58.17
>>71
荀彧のスカウト能力のおかげ

 

76: 名無し 2019/11/04(月) 17:41:19.14
no title

 

79: 名無し 2019/11/04(月) 17:42:11.96
>>76
コイツも無理やりかっこよくしようとすると
言ってる事むちゃくちゃで難しそうよな

 

87: 名無し 2019/11/04(月) 17:43:26.39
>>76
涼州軍閥の群像劇が見たいわ

 

88: 名無し 2019/11/04(月) 17:43:38.49

ちょっと調べたらこういうことらしいわ

『三国志』で著名な蜀でも諸葛亮が塩の専売による財政充実を行ったことが知られている。
また、同国の将軍・関羽が中国最大の鹹湖である「解池」がある河東郡解県(現在の山西省運城市塩湖区解州鎮)の出身であったために、元々は塩の密売人であったという伝説が伝えられ、
そこから後に関羽を「商売の神様」とする考えが生まれたと言われている。

なんで密売人が神様扱いになるんかはあいかわらずようわからんが

 

94: 名無し 2019/11/04(月) 17:44:44.29
>>88
菅原道真が学問の神様になるようなもんや

 

100: 名無し 2019/11/04(月) 17:44:57.70
>>88
馬乗ってて運輸と関係ありそうだし髭生えてて演技いいくらいの理由やろな

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5