144: 名無し 2022/12/11(日) 22:00:46.17
なにげに先週までの頼朝と同じ死に方するルートを今週で回避した感あるよな
164: 名無し 2022/12/11(日) 22:02:44.31
>>144
持ち上げて落とすのが三谷幸喜やからなあ
持ち上げて落とすのが三谷幸喜やからなあ
66: 名無し 2022/12/11(日) 21:55:22.18
ヤクザの勢力争いって言われれば大体の行動原理が理解できるの面白い
ニュース
67: 名無し 2022/12/11(日) 21:55:31.04
義時も多少手荒な事したけど鎌倉の事を思ってなんだよな
77: 名無し 2022/12/11(日) 21:56:20.32
>>67
みいカス「多少…?」
みいカス「多少…?」
9: 名無し 2022/12/11(日) 21:49:40.61
最終回は60分で収まり切るんか?
17: 名無し 2022/12/11(日) 21:50:50.21
>>9
承久の乱は中身スカスカだからナレのみの可能性もあるんやない?
承久の乱は中身スカスカだからナレのみの可能性もあるんやない?
23: 名無し 2022/12/11(日) 21:51:22.65
>>17
太郎が武装しとったけどまあサラッと終わりそうやな
太郎が武装しとったけどまあサラッと終わりそうやな
860: 名無し 2022/12/11(日) 23:35:06.72
義時刀抜いてたけどまさか斬り合って死ぬんか?
118: 名無し 2022/12/11(日) 21:58:49.94
最終回のタイトルええよな
武士の鑑や時を継ぐものも良かったけど
武士の鑑や時を継ぐものも良かったけど
56: 名無し 2022/12/11(日) 21:54:30.28
最終回で頼朝毒殺説の伏線回収されるかな
880: 名無し 2022/12/11(日) 23:38:13.23
最終回早く見たいような見たくないような感じやわ
史実とかいう最強のネタバレがあるのにこんなにも結末が読めんのは凄いと思う
史実とかいう最強のネタバレがあるのにこんなにも結末が読めんのは凄いと思う
929: 名無し 2022/12/11(日) 23:47:13.10
最終回は義時が死んだ瞬間終了で確定なんだろうけど後日談やってくれないと収まり悪そう
スピンオフで伊賀氏の変と御成敗式目編やってくれ
スピンオフで伊賀氏の変と御成敗式目編やってくれ
107: 名無し 2022/12/11(日) 21:58:00.04
最後は運慶の仏像出てくんのかなあ
35: 名無し 2022/12/11(日) 21:52:32.35
運慶の仏像の伏線もまだ残ってるんだよな
174: 名無し 2022/12/11(日) 22:03:45.43
>>107
忘れてたわ
最終回に出しそうやな
忘れてたわ
最終回に出しそうやな
58: 名無し 2022/12/11(日) 21:54:41.16
もう義時は白くなったんやけど運慶どうするんや
112: 名無し 2022/12/11(日) 21:58:21.21
>>58
鬼のような仏像作ったのに持ってきたら本人が仏になってて爆笑する流れやろ
鬼のような仏像作ったのに持ってきたら本人が仏になってて爆笑する流れやろ
45: 名無し 2022/12/11(日) 21:53:36.57
>>35
最終回に運慶でる写真あるからそこは回収されるやろ
最終回に運慶でる写真あるからそこは回収されるやろ
280: 名無し 2022/12/11(日) 22:15:03.15
来週は運慶の義時大仏ロボが完成して朝廷を倒すぞ
関連記事
・???「耳と鼻削ぎは可哀想すぎるから耳だけにしといてあげて下さい」
・実朝は儚いって言葉がぴったりだったわ、最期に公暁に泣かされるとは
・「頼朝を祖父に持ち、頼家を父に持った」公暁に言わせたかったのね
・やっぱり実朝は歌を読むのが上手いわ
・運慶の作った義時仏像って実際あるorあったの?
・泰時「あなたの思い通りにはさせません!」←義時が嬉しそうに見えた
・「右大臣が殺されたのだ!国の安泰を祈らせよ」後鳥羽ちゃんに惚れたわ
・無様で滑稽な最期、生田斗真は上手く演じたと思う
・義時を慕い従ってきてたトキューサの内面が少しずつ変化していってる感じ
・のえは鎌倉の重鎮の正妻の立場では軽はずみな振る舞いだと思う
・実朝は儚いって言葉がぴったりだったわ、最期に公暁に泣かされるとは
・「頼朝を祖父に持ち、頼家を父に持った」公暁に言わせたかったのね
・やっぱり実朝は歌を読むのが上手いわ
・運慶の作った義時仏像って実際あるorあったの?
・泰時「あなたの思い通りにはさせません!」←義時が嬉しそうに見えた
・「右大臣が殺されたのだ!国の安泰を祈らせよ」後鳥羽ちゃんに惚れたわ
・無様で滑稽な最期、生田斗真は上手く演じたと思う
・義時を慕い従ってきてたトキューサの内面が少しずつ変化していってる感じ
・のえは鎌倉の重鎮の正妻の立場では軽はずみな振る舞いだと思う