信長の野望・新生

【信長の野望・新生】軍団に上納金を治めさせるシステム作ってほしい。政策を打ち出す金がない

2022年10月23日

497: 名無し 2022/10/09(日) 17:36:46.60
かんたんスマホゲーに寄せてくんだったら古参ファンは消えてくだろうな
KOEIも三国志13なり大志なり大衆路線で試行錯誤してるんは分かるんだけど
そうしたところで国内のシミュゲーやったことない層を取り込めるのかしら

 

500: 名無し 2022/10/09(日) 18:32:02.38
交易港・寺・南蛮寺あたりで開発できるようになる城下施設も欲しいな(門前町とか)
PKで追加するだろうか

 

502: 名無し 2022/10/09(日) 19:56:26.18
城のスロットすくなすぎんよ
まちづくりおもんない

 

503: 名無し 2022/10/09(日) 20:03:36.11
キャラデータなんて単純な数字データなんだからtxtかxmlで変えられるようにしといてくれればいいのに
別途何千円も出させるほど難しいことじゃないだろ

 

504: 名無し 2022/10/09(日) 20:09:28.75
DLCはお布施商売だからな
技術料では値段がつかない、良くも悪くも

 

509: 名無し 2022/10/09(日) 20:58:26.28
戦争は自勢力武将縛りとかいかが?
戦に出陣できるのは史実でその大名家に仕官していた武将のみ
その他の武将は内政・外交のみ

ニュース


514: 名無し 2022/10/09(日) 21:43:19.68
天下創世あたりだと龍造寺も九州から中国まで占領したり
大きくなるし、まぁだいたい上杉か南部がラスボスになるけど将軍家も大きくなることもあるし毎回大きくなる勢力はランダムなんだが新生はなんで同じようにランダムに大きくなるシステムにできないんじゃ?

 

531: 名無し 2022/10/10(月) 00:00:13.14
>>514
国力=兵力差が大きいからじゃないの?
天下創生は領国が多くても武家街立てないと兵力が増えないし、島津と大友が戦ったところを竜造寺が漁夫とかあったけど
新生は大友1強で島津竜造寺もイベントなしだと太刀打ちできないからとか仮説

 

515: 名無し 2022/10/09(日) 21:45:01.28
軽く検索はしてみたけどPK情報まだ何も来てないであってる?
発売直後ぐらいから離れてたからその辺りから何も知らないです

 

517: 名無し 2022/10/09(日) 21:46:57.99
無印発売から3ヶ月でPKの情報でないだろ普通

 

518: 名無し 2022/10/09(日) 21:50:34.94
>>517
発売かなりずれ込んだからまだだろうなとは思いつつ恒例なら秋ぐらいには情報出てるイメージあったから一応聞いてみた

 

519: 名無し 2022/10/09(日) 21:53:48.41
>>518
早くて12月か来年のきがちするなぁ情報出るの
そして仮の発売日は3月

 

520: 名無し 2022/10/09(日) 21:56:02.95
>>519
やっぱり半年ぐらいはずれそうな感じかな
ありがとう

 

523: 名無し 2022/10/09(日) 22:09:56.98
登用した時に列伝確認したい
寿命で死ぬ画面で名前の確認したい
アプデ希望はそのぐらいだな
後はPKまで気長に待つわ

 

528: 名無し 2022/10/09(日) 23:38:55.35
三國志14はライザだとか銀河なんちゃらだとか
わけわからないのとコラボしてたけど新生はなんもないね
ライザやらとはプレイ層違いすぎるから意味なかったしね

 

534: 名無し 2022/10/10(月) 01:46:43.51
未だにcivとか出してるやついるけど
ノブヤボとcivってなに一つ近いところないけどどこを比べてんの?
ちなみに両方PCで持ってるんで

 

535: 名無し 2022/10/10(月) 01:52:03.20
競技性重視とキャラクター性重視じゃ別物だからな
Civも好きだけど方向性がまるで違うだろう
かといってCivでキャラゲーやろうとしても無理あるし

 

537: 名無し 2022/10/10(月) 02:25:46.86
ノブヤボはどちらかというと戦略風味のカードゲームかな
今回の合戦とかソシャゲーに良さそうじゃない?

 

536: 名無し 2022/10/10(月) 01:59:38.78
信長の野望の人物もAIで描かせろ

 

574: 名無し 2022/10/10(月) 18:30:44.11
軍団に上納金を治めさせるシステム作ってほしい
後半バンバン政策打ち出すのに直轄地が少ないと捻出できないんだけど
そんな十何個も自分で城管理するの面倒なんだよね・・・

 

577: 名無し 2022/10/10(月) 19:43:01.04
>>574
一旦軍団解散でお金が入るよ

 

582: 名無し 2022/10/10(月) 21:25:04.85
>>577
メンドだから輸送が欲しいなあ

 

578: 名無し 2022/10/10(月) 19:48:59.41

軍団からの上納金は元から取ってるよ
金は軍団毎に管理されてて収入から一定割合で大名軍団に上納金として収められるようになってる
軍団が持ってる余剰金は軍団を解散した時に大名軍団に合算して入ってくる

統治範囲外の直轄地は労力が上がらないのと金銭収入が激減するけど、兵糧収入等には何も影響がないので出陣する時だけ主要な城を直轄地にして大名が管理するのもアリっちゃアリ
創造の時にあった大名の統治範囲が広がる政策が欲しいな

 

579: 名無し 2022/10/10(月) 20:13:52.26
>>578
今作の統治範囲拡大って収入が増えるだけだからほぼ意味無いだろ

 

580: 名無し 2022/10/10(月) 20:30:39.68
黒字でさえあればいいと思ってるから範囲外でも大名軍団にしておくことよくあるわ
出陣はさせないけど能弁やらの政治スキル詰めておく直轄城が欲しいんだよね

 

581: 名無し 2022/10/10(月) 20:59:42.49
範囲外でもとりあえず一旦直轄にして諸策連打するな。育ててから軍団に上げないとあいつら全然開発やらんからまともに使ってくれんし…

 

585: 名無し 2022/10/10(月) 21:40:54.53

本拠地から4つ先の城までだから見た目上は近くに見えても範囲に入らないのがわりとよくある
特に畿内は城が多いからなりがち

>>581
軍団は内政マジで手抜きするからなぁ
石高か商業かどちらかを開発しきってやればそれなりの速度でやってくれるんだけど、やれるんなら最初からそれやれやと
街道として頻繁に行き交う美濃や四国なんかは進軍委任したいから直轄地にした方がいいし、痒いところに手が届かない感

 

584: 名無し 2022/10/10(月) 21:35:17.58

大名直轄の統治範囲を広げる政策とか欲しい

岡崎城あたり本拠にして安土まで届かないのにそれより遠い雑賀城が統治範囲に入ってて意味わからんw

 

【関連記事】
武勇ってステータス意味ある?統率や政治に比べて活用の場がない気がする
補給アリだと東北から九州まで軍を送るだろ?それは「リアル」じゃない
リアルにしようとすると謙信の関東遠征みたいに略奪ありきになってしまう
計略の「煽動、破壊、焼討」ってどれが一番効果あります?
威風(大)の条件って?部隊数も兵力も多くしたのに(中)だった
桶狭間とか沖田畷とか自勢力ならイベント戦争あったのがなくなって寂しい
御館の乱・上杉景虎は勝てるようにしっかり準備しないと無理やな
浪人なのに牢人て・・・捕虜なら牢人でいいけどさ
真田十勇士とか里見八犬士とかっていない?
今回は初出の大名家だから対馬の宗家でやる人は多いのかな?

 


※新生の他の記事一覧はこちらです
信長の野望・新生

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5