>>3
私は今作が初大河だけど凄く面白くて堪らない
これから過去作も見て行きたいけど、今作で脚本が良くないって言うなら、過去の大河ドラマは化け物クラスに面白いんだな
三谷脚本外すならなら何がオススメですか?
天璋院篤姫
スイーツ大河の誹りを受けているが
太鼓判で面白い
同じ脚本家の江はなんであんなことになったのかわからんがw
ニュース
大傑作
近現代をちゃんと扱ったのと伏線の回収がお見事
ただ伏線回収までに半年以上費やしたけどw
これ
週一で見ると半年前のことなんか忘れるからな
一気見した方が面白い
最後の最後の大オチ
史実だから知ってはいたけど
やっぱりおもしろかった
落語じゃんって思ったわ
どんなんだったの
是非見てみるべし
前情報ない方が絶対楽しめる
いだてんは前半がダラダラ続きすぎた
オリンピックって言ってオリンピックやらない詐欺かと思ったが
人見絹枝辺りから面白くなった
ロス五輪編が好き
あれ大河と別枠で
金栗と落語切り落として
阿部サダヲの田畑を主軸にして6話くらいのドラマにしたら成功したんじゃないかな
北条絡みで「太平記」とかどう?
北条絡みだと「北条時宗」は大河ドラマ愛好家的にはどういう評価なん?
鎌倉殿の後だと相変わらず北条氏は内輪揉めしてるなって印象を受けるかも知れんね。
日蓮が異様に神格化されてた印象
おれは結構好き
和泉元彌良かったと思うよ
あの時代の大河はけっこう良作が多い。
まあラストで空中元彌チョップがもろ現代価値観で貞時に平等や博愛の精神を語るシーンはぶっ飛んでたけどw
太平記。
比べると鎌倉殿は登場人物に軸が無い感じが決定的に駄目。
むしろこの時代は妻の力が強かったんだヨなあ
旦那が死ねば妻が領地を受け継ぐことになってたし
義時と政子が作った鎌倉北条を命がけで守ろうとする男を描いた作品「北条時宗」
北条政権の最後を看取るって意味で太平記が良いんじゃない?
個人的にも最近再放送で初めて見たけど知ってる役者多いしそんな古臭くなく見られた
正直同時期にやってた吉沢亮のより全然面白かったw
北条時宗で得宗とは何たるかと赤マフラーを知り、
太平記で内管領の専横と御家人との対立、りくの転生した姿を楽しめば良いと思う。
>>51
獅子の時代
ちなみに脚本は山田太一
>>51
一般的に
黄金の日日
獅子の時代
太平記
あたりは鉄板
あとは花神、独眼竜政宗など
(天と地とも評判いいけどビデオが残っていない)
近年では
いだてん
平清盛(鎌倉殿ファンが予習として観て熱狂してる)
風林火山
あたり
>>51
軍師官兵衛
天地人
素人の俺でも最後まで観た
>>51
葵徳川
大河ドラマらしい重厚感とホームドラマを両立してる
>>51
ここてきとーなのばっかだな
・戦国時代
「真田丸」三谷幸喜
「軍師官兵衛」
・幕末
「篤姫」
「西郷どん」←出来には批判もあるが幕末本流の官軍の歴史
「青天を衝け」←本流に対してこちらは傍流。幕府側の歴史を補完できる。渋沢栄一という人生が面白い。
あんまり古いのは違和感が先に立つ。鎌倉殿が気に入ったってことは知らなかった歴史話が面白く感じた人ということ。
だからまずちゃんと歴史モノとして楽しめる「本流の人物」を見るのがいい。
最近の大河は女城主だとか、半生謎の明智光秀だとか女大河は特に主役をひねり過ぎなものが多い。
こういうのは大河に飽きてる老人向けに作ってるから避けるように。
江と篤姫って同じ脚本家だったんだ!?
江は元の資料が少ないからしょうがないにしても酷すぎだった
大人に無理矢理子供時代やらせたり歴史的場面には何故か必ず江が居合わせるか関わってる設定とか酷すぎた
>>165
女が主役の歴史なんてほぼ存在しないのに、
無理やり女を隔年で主役にしなきゃならなくなったからだよ。
最近は女大河が減って良くなってきた。
ちなみに「麒麟が来る」は実は隠れ女大河だったので不評だった。
戦国時代を室町幕府側からの視点で面白く思ってたが
架空人物がしゃしゃり出すぎて途中から見なくなったな
>>178
明智光秀が半分架空の人物だしな
あれは企画の失敗ですよ。
年寄りたちが見飽きてる人物はどうしても避けたいらしい。
次は久しぶりの三傑家康主役だけど、松潤でやる気ねぇしな笑
篤姫の後の江は3年後だけどね
江の後から2年ごとに女主人公続いたけど、八重の桜 花燃ゆ 直虎どれも江よりは無理矢理スイーツ感は控えめだった
スイート感じゃなくて、
そんな無名の人物を無理やり主役にすることが女大河の失敗だってこと
江が波乱万丈の人生なのは間違いないんだから主役だけど歴史の証人の傍観者ぐらいで描けば面白くできたように思う
脚本家の力量が必要だが
同じ脚本家と聞いて信じられなかったわ
篤姫のヒットで自分には才能があると独自の物語を盛り込み過ぎたんじゃないかと思う
原作を作る力とうまく脚本にできる力別だろうから
篤姫はかなり小説の天璋院篤姫を意識というかベースにしてる感じだったよね
視聴者サービスのつもりか話を広げる為か謎の変な色恋を混ぜ込みつつも全体的に篤姫は良かった
フジの大奥と同レベルの良かっただから大河としては微妙だけど
確かにね
再放送で太平記は楽しめたけど葵徳川はギリギリ
傑作だと聞いてた黄金の日々は映像古すぎるし
役者も知らない人ばっかで無理だった
今やってる女太閤記もキツかったわ
直虎と麒麟には
なんか呪いがかかってるわ
大姫の
独眼竜政宗
オープニングの音楽の時点でワクワクする
>>51
やっぱり風林火山かな~
独眼竜政宗と葵徳川三代はCSで後追いしたけど面白かった
葵は浅井三姉妹のベテランぶりで挫折したけど今なら完走できると思う
平清盛といだてんは綿密な設計図がある感じ
篤姫と青天はテレビとして幅広い層がみやすいバランスの良い感じ
個人的には龍馬伝と八重の桜(会津戦争まで)がすきです、鎌倉殿よりすごいかというとそうではないと思うけど、個々のシーンや演出で印象深いのがある
今作が面白いなら青天を衝け
ウソみたいな繋がりが全部史実っていう
龍馬伝
八重の桜
今作が面白かったなら草燃えるとか総集編しかないけど
どうだろう、永井路子脚本合うかなぁ
永井は原作で脚本は中島だね
ありがとう、訂正すまぬ~
キーキーネチネチしている三田佳子がはまっていたからね
あれは面白かった
・来週の平賀朝雅さん、鎧姿で獅子奮迅の見せ場が!
・和田義盛と八田知家ってなんの仕事してんの?
・宮沢りえは凄いわ。もう完全にりくにしか思えん
・ワイ将、いずれ来る「実朝・公暁死亡回」が怖くて今から震える
・建長寺は広さも中の雰囲気もだいぶ格が違うように感じた
・坂東彌十郎凄すぎるやろ…この大河はみんなキャラにハマってる気がするわ
・千世ちゃんも曇らせられるのか(ガスメーターの場所を確認して下さい)
・ゴッドファーザーの家族の食事の回想を思い出したわ