390: 名無し 2022/09/06(火) 15:24:55.63
宮沢りえは綺麗で華があるから見てて楽しい
正直退場は痛い
代わりが務まる女性がいない
正直退場は痛い
代わりが務まる女性がいない
393: 名無し 2022/09/06(火) 15:31:33.44
>>390
貴族趣味のはなもちならない女を好演してるよね
役がハマるとヒールであっても好感が持てるよね
貴族趣味のはなもちならない女を好演してるよね
役がハマるとヒールであっても好感が持てるよね
ニュース
391: 名無し 2022/09/06(火) 15:26:26.51
頼家を失った時の政子、義高の時の大姫、比奈が去った時の泰時
重要な悲しみの場面をすっ飛ばさないで欲しい
392: 名無し 2022/09/06(火) 15:28:10.11
時元失った実衣の発狂は描くはず
394: 名無し 2022/09/06(火) 15:33:17.89
伊賀潰しは比企潰しと構図がそっくり同じよ
執権義時の正室の子で実家の後押しがある政村と、義時の実子ではあるけど母親も
実家もとうに滅んで後ろ盾が政子ぐらいしかない泰時で争ったら、政子が頑張らないと
伊賀氏のバックアップがある政村に負けるに決まっている
まともには勝てないから、頼家→一幡ルートを潰した時政達がやったと同じやり口を
政子は伊賀氏に仕掛けただけだ
伊賀氏が本当に泰時を排除する謀叛を目論んだなら、謀叛人の子である政村がその後
も泰時に仕えて後に執権職に就くなんて事は無かったろう。
泰時が政村をその後も重く用いたのは、政子が伊賀氏に仕組んだ謀略に贖罪の気持も
あったんではないか?
執権義時の正室の子で実家の後押しがある政村と、義時の実子ではあるけど母親も
実家もとうに滅んで後ろ盾が政子ぐらいしかない泰時で争ったら、政子が頑張らないと
伊賀氏のバックアップがある政村に負けるに決まっている
まともには勝てないから、頼家→一幡ルートを潰した時政達がやったと同じやり口を
政子は伊賀氏に仕掛けただけだ
伊賀氏が本当に泰時を排除する謀叛を目論んだなら、謀叛人の子である政村がその後
も泰時に仕えて後に執権職に就くなんて事は無かったろう。
泰時が政村をその後も重く用いたのは、政子が伊賀氏に仕組んだ謀略に贖罪の気持も
あったんではないか?
396: 名無し 2022/09/06(火) 15:36:18.36
3人の嫁の実家の大きさは比企>>伊賀>>>>>伊東
398: 名無し 2022/09/06(火) 15:39:08.49
泰時は別に政村重んじてないよ最初は
弟の実泰の方に目をかけてそっちに仕事させてた
兄弟の分断をはかったんだろうな
実泰がその状況に耐えられずにメンタル病んで引退すると
その嫡子の実時を今度は引き立てた
実朝なんてまだ10歳の子供なのに幕府の役職やらせるって
かなり強引だなーと思った
政村に頼るのが嫌だったんだろうな
政村が出てくるのはもっと後だ
399: 名無し 2022/09/06(火) 15:40:46.88
義時にとっての時房が泰時にとっての重時だな
402: 名無し 2022/09/06(火) 15:53:36.87
八重という名は実際の名だからともかく二人目は比奈なんて可愛い名前にしてもらったのに
三年目はのえ、まるで妖怪・鵺(ぬえ)みたいな名前
三年目はのえ、まるで妖怪・鵺(ぬえ)みたいな名前
405: 名無し 2022/09/06(火) 16:04:21.35
「姫の前」だから、本来は伊賀の方が本命な姫なんだけどなw
だいたい「姫の前」なんて伝わる史実では
義時が片思いして熱烈ラブコール→ガン無視され続ける→頼朝に泣きつく→頼朝の権威を借りて無理矢理ゲット
→その後、嫁の一族を滅ぼす→ぶち切れされて出ていかれる
あんな美しい別れになる筈がそもそも無いんだが・・・
408: 名無し 2022/09/06(火) 16:24:04.26
比奈の息子も朝時と重時と分断して弟を重用
のえの息子は政村と実泰と分断して弟を重用
泰時なかなかやるな
重時は耐えられたが実泰は壊れた
まあ文の家の金澤家の祖だけに繊細な神経の持ち主だったんだろうな
432: 名無し 2022/09/06(火) 17:20:48.19
>>408
もともと朝時がやらかして義絶されたりで重時が兄を追い越したのが義時時代
それであの兄弟が結託しなくなったんでそれを真似したってとこだろう
もともと朝時がやらかして義絶されたりで重時が兄を追い越したのが義時時代
それであの兄弟が結託しなくなったんでそれを真似したってとこだろう
410: 名無し 2022/09/06(火) 16:26:49.01
揉め事起こさず長生きした時間が政村を執権できるくらいの重鎮に押し上げた感じだな
411: 名無し 2022/09/06(火) 16:29:16.57
>>410
重時も長生きしたから耐える時間は結構長かった
重時も長生きしたから耐える時間は結構長かった
416: 名無し 2022/09/06(火) 16:41:33.66
>>411
息子が6代執権になったね
川崎真世がやっていた記憶が
息子が6代執権になったね
川崎真世がやっていた記憶が
413: 名無し 2022/09/06(火) 16:31:20.20
伊東四朗が執権になって母上とうとうやりましたぞ!と舞った場面は名場面だよな
そんな気持ちじゃなかったかと思わせるくらい政村は辛い立場だった
そんな気持ちじゃなかったかと思わせるくらい政村は辛い立場だった
415: 名無し 2022/09/06(火) 16:40:07.04
>>413
あれは名場面だな
母ちゃんも喜んでるだろう
あれは名場面だな
母ちゃんも喜んでるだろう
433: 名無し 2022/09/06(火) 17:29:43.53
>>413
伊東四朗がやっててなんか仮病のおっさんになってたが
政村ってほんとよくできた人物だと思うな
経時から時頼時宗と得宗が早世して不安定な時期をしっかり支えてた
母が死んで10年ほどは和歌でもやって日を過ごしてそう
悟りを開いたような人間性
伊東四朗がやっててなんか仮病のおっさんになってたが
政村ってほんとよくできた人物だと思うな
経時から時頼時宗と得宗が早世して不安定な時期をしっかり支えてた
母が死んで10年ほどは和歌でもやって日を過ごしてそう
悟りを開いたような人間性
452: 名無し 2022/09/06(火) 18:22:37.31
>>413
母上やりましたぞと泣く場面は良かった
伊賀の方の無念を晴らした瞬間だったのだろうな
母上やりましたぞと泣く場面は良かった
伊賀の方の無念を晴らした瞬間だったのだろうな
417: 名無し 2022/09/06(火) 16:42:01.14
政村が喜び狂う場面は印象的だったな
関連記事
・「水遊び」が怖い意味になってる…このドラマ元服前の子どもはみんなだっけ?
・クライアントの依頼を断るヒットマンはヒットマン失格だろう
・梶原景時が仕切ってた頃が懐かしいわ作中でもほんの数年前なんだよな
・北条泰時は承久の乱の総大将だったが貴族からの評判もすこぶる良いんだよな
・中学で習った「御恩と奉公」この大河で1ミリも出てこないんやがどういう事や?
・堀田真由がとにかく良かった比奈ちゃんヒロインだな
・比企尼が迫真の演技やった。善哉の怯え方も真に迫ってたな
・日本史苦手で全然頭に入ってこなかったけど興味持って見るとちゃんと覚えられるね
・神奈川県鎌倉市さん、大河ドラマ舞台になったのになぜかプラスイメージがつかない
・女性陣の中ではせつが好きだったわ素直で可愛いかったよね
・クライアントの依頼を断るヒットマンはヒットマン失格だろう
・梶原景時が仕切ってた頃が懐かしいわ作中でもほんの数年前なんだよな
・北条泰時は承久の乱の総大将だったが貴族からの評判もすこぶる良いんだよな
・中学で習った「御恩と奉公」この大河で1ミリも出てこないんやがどういう事や?
・堀田真由がとにかく良かった比奈ちゃんヒロインだな
・比企尼が迫真の演技やった。善哉の怯え方も真に迫ってたな
・日本史苦手で全然頭に入ってこなかったけど興味持って見るとちゃんと覚えられるね
・神奈川県鎌倉市さん、大河ドラマ舞台になったのになぜかプラスイメージがつかない
・女性陣の中ではせつが好きだったわ素直で可愛いかったよね