鎌倉殿の13人

【鎌倉殿の13人】頼家の最後の「切り取った」というのは誤訳らしい

24: 名無し 2022/08/29(月) 18:58:28.06
ちょっと下調べして漆風呂楽しみにしてたのに

 

30: 名無し 2022/08/29(月) 19:04:03.67
ふぐりを切り取られるとか
何をどうしたらそんな話になるんや

 

38: 名無し 2022/08/29(月) 19:09:02.05

>>30
子孫すら遺さなせない殺意…なのかな?

まさに地獄の様な時代

 

50: 名無し 2022/08/29(月) 19:15:08.57
>>38
比企・畠山(重忠)・和田・三浦・安達・平(頼綱)と鎌倉時代は北条が敵対する一族を殲滅する歴史でもあるから
大江広元の息子季光から始まる毛利氏も一度滅びかけた(越後で生き延びた経光の子・時親が安芸へ行き元就に繋がる)
最後は北条自身がそうなるオチだけど

 

58: 名無し 2022/08/29(月) 19:21:11.84

>>50
まぁ実際に頼家を討ち取ったのはオリキャラでなく
義時自身だしまた自分も息子に討ち取られるか…

畠山辺りも目を背けたくなる最後だろうねぇ

確かに平和ボケ日本人には合わない大河かもしれない

 

61: 名無し 2022/08/29(月) 19:23:09.90
>>58
義時が手を下したなんて文献あるの?

 

77: 名無し 2022/08/29(月) 19:30:02.34

>>61
すまん時政の刺客だったか

でも頼家暗殺の絵画に義時と書かれてた物が印象深かった

ニュース


280: 名無し 2022/08/29(月) 21:48:57.23
>>30
切り取ったというのは誤訳らしいよ
愚管抄に「フグリヲ取ナドシテ」とあるんだそうだが、この「取る」というのはまわしを取るとか奥襟を取ると同じで取り去るって意味ではないんだそうだ

 

282: 名無し 2022/08/29(月) 21:50:40.25
>>280
つまり動きを制しようとした、みたいなことかな
性器を切り取るとかって風習、日本で聞かないないもんな
変だと思ったよ

 

33: 名無し 2022/08/29(月) 19:05:19.29
去勢死じゃなかった。史実の頼家はそれぐらい強かったってことなんだろうな。

 

308: 名無し 2022/08/29(月) 22:08:24.57
気になって歴史を調べ直したけど、鎌倉~室町ってすげー血生臭い時代だったんだな

 

310: 名無し 2022/08/29(月) 22:11:59.57
>>308
人殺しの集団が世の中を牛耳ってる時代だからな

 

335: 名無し 2022/08/29(月) 22:47:12.10
>>308
「武士」って言っても一般的なイメージの徳川時代のそれとは別の存在だったからね

 

339: 名無し 2022/08/29(月) 22:49:14.03
>>308
三英傑他、先人に感謝ですなw 江戸時代に入り、徐々に文治政治に移行してくるとだいぶ現代への道筋が

 

346: 名無し 2022/08/29(月) 22:57:27.00
御恩と奉公ってあるが頼朝がそこまで御家人に恩を与えたって印象が無いんだよな

 

349: 名無し 2022/08/29(月) 22:58:33.01
>>346
東国武士がデカいツラ出来る世の中にしたのが頼朝だろ?

 

356: 名無し 2022/08/29(月) 23:04:41.91
>>349
土地の分配に関してはドラマの中で朝廷に地頭の設置認めさせた箇所あったけどもこれをこうしたから御家人に与えるとかってシーン無かったなぁと。
承久の乱で政子が御恩と奉公云々言う時にどうなんだろうなぁ?と思ったけども君の言うとおり坂東武者がデカい面出来るようにってだけでドラマ上なら問題ないか

 

351: 名無し 2022/08/29(月) 23:01:57.16
>>346
だから源氏三代しか続かず、北条に滅ぼされたんでしょ

 

357: 名無し 2022/08/29(月) 23:04:46.11
>>346
この御恩って与えた、安堵した土地のことだよ

 

359: 名無し 2022/08/29(月) 23:05:51.79
>>346
頼朝による領地の安堵が御恩
頼朝がいなくても俺の領地だという理屈はNGな。

 

353: 名無し 2022/08/29(月) 23:03:13.53
歴史を知らないと名前も似てるし誰が誰と誰の子で誰とどういう親戚なのかわかりづらい。
毎回、冒頭に人物関係の図式を出して長澤まさみの簡単なおさらいを入れるべき

 

355: 名無し 2022/08/29(月) 23:04:40.09
>>353
目の前の機械で公式サイト見ろ
※次回のあらすじ「第34回

 

354: 名無し 2022/08/29(月) 23:03:23.56
戦国時代ばかりではなくもっと鎌倉~室町時代にもこれからもスポットを当ててほしいものだ

 

関連記事
歌舞伎役者の凄みを感じてる。この人たち当たり前だがめっちゃ演技上手い
ちっちゃい大鎧姿でのしのし歩く実朝ちゃんかわゆす
ドラマ自体は面白いけど大規模な合戦シーンとか皆無で燃える要素が無い
面白いよね、復習をかねて第一話から見返してるわ
俺は宮沢りえのまっくろくろすけぶりが好きだなw
これ歴史に残る名作だと思う再放送とかで評価上げる口じゃないの?
新選組を上回る壮絶な内ゲバの連続!面白い!
よく考えたらトウの直接の仇は善児だけど指令出してたのは頼朝なんだよな
もし実朝が生きてたら御成敗式目は実朝が作ったことになってたかな
【悲報】 源頼家さん、鎌倉を追放され入浴中にタマを切断されて終わる

 

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5