序盤は労力1も惜しいし、裁量権の500は痛すぎる
諸策も使って鋳造所なり牧場や鍛冶場で序盤のブーストをかける
沼田城なんてたまらん(・∀・)
ニュース
星三つの足利より難しく感じる
城を1,2個わたしてでも、どこかを滅ぼすってやり方じゃないと信玄の寿命が持たないんですよね
当時の武田家ってかなり難しい状況ですよね
その状態でいきなり引き渡された勝頼はちょっと気の毒w
>>239
もう少なくとも信玄存命中、上洛目指さないで大人しく引きこもってるのが一番な気がする
徳川に手を出すと謙信が襲いかかってくるし、謙信迎撃してると徳川が城奪い返しにくる
謙信、おめえ上洛目指すとかイベントで宣言してんだから上野方面狙ってくんなや
徳川滅ぼす寸前の織田の仲介ループが酷すぎる
信玄→勝頼になると威信がマイナス300くらいになるけど
兵力と威信高ければ仲介されなくなるのか
委任で作ってくれて嬉しいのが荷駄くらい、災害回避と手っ取り早い兵力増強のために灌漑は労力使ってさっさと作った方がいい、労力ケチっても大国になるまでは石高連打できるほど収入がない、城下方針使わなければ裁量権委譲が不要、城のある郡の完全開発は城下施設の分にも及ぶので効果が大きい
俺が城下方針による建設をしばらく使わないのはここら辺が理由かな
進軍にすると、4箇所以上枠ある城だと米問屋2個とかつくるからねw
米問屋2個作るのは商業1000超えてなくて荷駄の条件満たさないまま委任してるからだよ
米問屋と荷駄の両方満たさない場合は灌漑2、練兵2だけど灌漑作った時点で米問屋の条件満たすから米問屋作ってしまう
タダで作成するからコスト高い施設を優先して作ろうとするのは健気だけどズレてるんだよな
なるほど、そういう思考ルーチンになってたのか
となると進軍委任する時は領内諸策で商業を1000以上にできる時はそれをしてからのほうが良いんだね
小荷駄って日数増えても兵数当たりの消費量は増えないから消費効率も上がって連戦への耐性も上がるぞ
敵が城に攻めてくる防衛だと米問屋の方が兵糧収入が高いから耐えられる。荷駄は味方の城に待機してるとあんまり効能を活かせない感じする。
米問屋なくても出陣部隊減らせば大丈夫だから作らんな
後半意味なくなるので余裕できたら壊して建て替え
城の最初の1つは商人町
次余裕できたら灌漑2つ
最後に置けるだけにだ、もしくは商人町あたり
委任は常時かけて施設埋まった城を壊しながら理想に近づける
最序盤弱小は委任かけない
俺はこんな感じ
最序盤は練兵場や櫓建てるポンコツ多くて本当困る
これからアップデートやPKでより面白くなってくれ
ウォーロン、信長覇道、ガスト新作だから無いかと
PKってそんな前から発表しないよ
大志の時は8月発表で11月発売予定だったし
来年出るとしても信長の野望の日に発表とかじゃないかな
新生は延期でいろいろずれてるからPKの発売時期も前後するかもしれないけど
買えないのか?
「天正猿芝居」はトレジャーボックス買ってないと無理
「小牧長久手の戦い」はプレオーダー特典だし
「群雄繚乱」はクリアーすれば出てくる
人による。
どちらも面白いかなと思う。
合戦はこっちが好き。
大志の大名別システムが新生にあればと思う。
大志無印なら間違いなく新生。大志PKなら好みによると思う。
大志好きはマイノリティやと思うんです
弱小好きのワイは大志。大志がヌルゲーなのもあるが10年でクリアなのも良いとこ
新生無印レベルに面白いなら買おうかしら
大志は内政がクソなので
内政好きだと合わないので注意
車懸がちゃんと車懸やってる
内政好きとしては寂しいかぎりだな
ただ、わんこそばで防衛は嫌だわ。リスクしかなくて、圧倒的に攻撃側ばかりにメリットありすぎ。
合戦で全戦全勝しても時間掛かるし、終盤だと兵士数に対する騎馬鉄砲の固定ダメージ比率が小さくなるのも面倒
確実に負ける戦闘はしなくなったと言ってたのに、その割には少ない兵力で突っ込んでくるよな
多分、城の耐久値と城自体の兵数でしか判定してない
せっかく討ち死に寿命無しにしてるのに軍団の奴らが捕まって死んでいくのが嫌
それとタイムリミットも無くして欲しい
・部隊が壊滅したら兵力回復に半年くらいはかかって欲しい
・地方統一した大勢力同士の合戦は「一大決戦」って感じにしてほしい
・北条なんか龍造寺と同等の能力で十分だろ
・地方の大名は天下取れないってのは史実通り
・今作なんで連合包囲網システムなくしたんだろうな
・合戦は夜戦や霧で前見えないとかやったら運勝負になって楽しいかも
・軍団の方針設定して前線の軍団を後方が支援したらガンガンせめてくれた
・群雄繚乱シナリオの北条えぐすぎだわ…東海道通って織田ボコってる
・多方向から囲まれた城は豆腐(城が柔らかすぎ問題)
※新生の他の記事一覧はこちらです
「信長の野望・新生」