信長の野望・新生

【信長の野望・新生】黒田官兵衛が、真田昌幸の下位互換なのが悲しいね

2022年7月28日

260: 名無し 2022/07/18(月) 11:23:04.17
これは早雲一位の流れ
早雲様ばんじゃーい(洗脳済)

 

259: 名無し 2022/07/18(月) 11:08:26.96
1位はどうでもいいけど11位は誰だろう

 

261: 名無し 2022/07/18(月) 11:28:54.62
蒲生さんじゃないの?

ニュース


262: 名無し 2022/07/18(月) 11:42:29.06

伊勢宗瑞に関しては北条早雲表記なら統・武・知・政オール100のバカ査定でもいいわ
バカ査定でゲームには登場してくるけどシナリオ開始の早い段階で死ぬような扱いに限るけど

早雲は1519年9月死亡なので1518年8月の大内義興管領代辞任シナリオか10月の山口帰国シナリオ希望
このシナリオ年代だと元就が大内氏陣営から尼子氏陣営に鞍替えした頃に近いので
尼子氏の下位同盟者扱いで登場する新鮮な感じのヤング元就の台頭が楽しめるシナリオになるかと

 

269: 名無し 2022/07/18(月) 12:07:04.08
>>262
日本武尊にしてよ

 

277: 名無し 2022/07/18(月) 12:45:05.66
>>262
北条氏は早雲庵宗瑞を早雲、幻庵宗哲を幻庵と何故か他家(例えば不識庵謙信を上杉謙信とか)と違って前の方を使うよな
他家に倣ったら伊勢宗瑞、北条宗哲と呼ぶのが自然なのに

 

263: 名無し 2022/07/18(月) 11:47:29.95
11位なら佐竹義重か北条氏綱、三好あたりかね。

 

267: 名無し 2022/07/18(月) 12:00:29.15
>>263
氏綱生存のシナリオなくね?

 

268: 名無し 2022/07/18(月) 12:06:59.76
ボーナス武将込みであればの話。
もう早雲以外に1〜4位候補がいないから
同様に氏綱が出てきてもおかしくない。

 

271: 名無し 2022/07/18(月) 12:20:51.35
大内義興は蒼天録で政治、天道は統率、最近は武勇評価だけと
西日本一堂率いて上洛の統率と西の京と貿易力で政治のどっちかじゃねえかなとは思った
この人と親父の政弘も総合トップ10の実力あるよね

 

272: 名無し 2022/07/18(月) 12:33:24.00
昌幸下がるとやたら高能力な家康に疑問符が付いちゃうからな
家康をトップクラスに留めておくのに昌幸が高能力であってくれた方が都合が良い
信長の野望にありがちなインフレがインフレを呼び続ける悪循環

 

278: 名無し 2022/07/18(月) 12:53:45.91
>>272
昌幸と家康って直接やりあったことあったっけ?
直接やってそれならその理屈もわからなくはないけど、違うならその理屈は弱いんじゃないかな?

 

273: 名無し 2022/07/18(月) 12:35:19.43
やったことは派手だけど
その実畿内においても足元の中国地方でも次世代につなげられる成果は少なかったからなぁ
義興の段階で尼子をしっかり抑えておけば義隆の代での滅亡もなかったんじゃないか、って気もするし

 

274: 名無し 2022/07/18(月) 12:40:21.70
3or4位11位13位19位かな開いてるの

 

275: 名無し 2022/07/18(月) 12:42:49.17
昌幸が13位だな

信長の野望・新生 真田昌幸

 

276: 名無し 2022/07/18(月) 12:44:27.43
あそうか
11位か19位は小早川隆景だろうな

 

281: 名無し 2022/07/18(月) 14:48:17.96

黒田官兵衛が、真田昌幸の下位互換なのが悲しいね

兵力が対等なら、史実の官兵衛なら秀吉や光秀相手でも戦に競り勝てそうな気がするのに、ゲームではカウントダウンに登場する武将のほとんどに蹴散らされそうで残念だわ

信長の野望・新生 黒田官兵衛

 

291: 名無し 2022/07/18(月) 16:20:01.77
>>281
表裏比興:交戦中の敵部隊を混乱&防御低下
強いけどあくまでチャージタイムのある戦法だからなぁ
固有特性は外交系だしそこまで蹴散らすほどでもなさそう
官兵衛だって固有特性や特性の質次第ではわからん

 

283: 名無し 2022/07/18(月) 15:10:14.23
黒田官兵衛はしょせん秀吉の兵力あっての実力だからな
昌幸は信玄の先手衆の頃も独立後の土豪状態の頃も各々能力を発揮しているのでね

 

284: 名無し 2022/07/18(月) 15:32:02.01
同じく大勢力の境目ながら備前一国を取って美作備中まで進出した宇喜多直家とかのが上だし、昌幸の適正値としてはそのラインじゃないかね
ちゃんと家を残した息子と家名を高めた息子に恵まれたな

 

287: 名無し 2022/07/18(月) 16:12:05.00
なら豊臣が来るまで毛利、大友に耐えて勢力伸ばしてた秋月もあげてあげないと

 

290: 名無し 2022/07/18(月) 16:19:49.16

>>287
秋月は地味だからにゃあ……

現状維持で

 

289: 名無し 2022/07/18(月) 16:18:03.01
上杉鷹山とかいう秋月氏

 

313: 名無し 2022/07/18(月) 19:45:38.89
>>289
領土減らされたのに意地はって家臣を減らさなかった結果
家中が火の車だった上杉家の尻拭いをした人だね
信長の野望の追加武将枠で出てきたら政務はかなり高いだろうな

 

293: 名無し 2022/07/18(月) 16:24:49.03
黒田は秀吉が関係する前から寡兵でかなり活躍してるし
実績的に人数が多かろうが少なかろうがしっかり指揮できるんだろうけど
真田は大兵力率いたとして活躍できたんかな?

 

294: 名無し 2022/07/18(月) 16:32:22.95
官兵衛の寡兵云々て軍記物ででしょ

 

299: 名無し 2022/07/18(月) 16:36:13.28
軍記物入れずに一次二次史料で評価しようとすると織田家と徳川家以外評価不可能になりそうな気がw

 

300: 名無し 2022/07/18(月) 16:38:16.10
官兵衛が赤松と戦ったのは小寺家の文書に、毛利軍と戦ったのは信長の感状が残ってる
数に違いはあれど播磨時代に寡兵で2度勝利してるのは事実

 

302: 名無し 2022/07/18(月) 16:45:49.89
真田が徳川相手した時は既に上杉の属国になってその支援があったからと取れるしな
あのタイミングで上杉の支援取り付けた外交能力は評価すべきかもしれないが

 

305: 名無し 2022/07/18(月) 16:55:15.43
>>302
その上でも統治力は政治力として還元されるべきだよ
騒乱のさなか領土を広げ、領地化に成功した。政治力でしょう

 

306: 名無し 2022/07/18(月) 17:05:06.59
統率と武勇が高過ぎる気がするが当時最強クラスになってた徳川軍を
寡兵で撃退したのを考えると仕方が無いのかも

 

307: 名無し 2022/07/18(月) 17:06:34.65
官兵衛は野戦で寡兵相手に2度勝利
昌幸は籠城戦で寡兵の徳川相手に2度勝利
官兵衛の方の戦績が大して評価されないのは兵の少なさと相手のネームバリューの無さかな

 

308: 名無し 2022/07/18(月) 17:11:53.30
徳川っても家康と戦ったわけじゃないしな
鳥居と秀忠だし

 

314: 名無し 2022/07/18(月) 19:50:08.33
>>308
しかも秀忠は9月6日に上田城周りの稲刈り開始して阻止しようとした真田を撃退して大手門に取りついて直ぐに家康からの使者が来て攻撃中止したからな
ほぼなにもしてない

 

309: 名無し 2022/07/18(月) 17:23:07.47
これ寡兵の使い方間違えてるか
まぁ昌幸は守戦特化とかそういう特性があれば良いと思う

 

312: 名無し 2022/07/18(月) 19:04:32.25
>>309
寡ない(すくない)で多寡なんかの二字熟語でも出てくるね

 

310: 名無し 2022/07/18(月) 18:13:56.00
三国志14の李牧みたいな能力が昌幸みたいなイメージ
知力特化+守城補正すごいやつ

 

311: 名無し 2022/07/18(月) 18:28:51.40

今、視聴中なんだけど新生のプレイ動画で甲賀の国衆に設定されてるのは多羅尾光俊のほうか
同じく太閤立志伝登場組の山中宗家の俊好だと甲賀破議で頭目イメージがイマイチないからかな

山中家からだと庶流出身の長俊が六角→織田(柴田→丹羽→堀)→秀吉と錚々たる面子に仕えて
豊臣政権の中枢にまで食い込む程、複数の能力値で高数値貰えそうな華麗な経歴の人物なんだけど
センゴクでも事情通で用意周到な甲賀衆の頭目の一人として長俊のほうが登場してたな

 

321: 名無し 2022/07/18(月) 23:35:56.28
>>311
太閤だと多羅尾が甲賀忍者の頭目やってて、山中は六角家臣にいたね
新生の多羅尾はグラも太閤のを渋くした感じで、太閤のをそのまま持ってきて国人衆に設定した感じだな

 

315: 名無し 2022/07/18(月) 21:43:23.94
新生はうどんのプレイ動画見たけど戦がミニゲームみたいで微妙だったな
戦場も経路に沿って移動するだけで自分でプレイする必要性を感じなかった

 

316: 名無し 2022/07/18(月) 22:29:49.56
ついに義弘の統武合計が家久に抜かされたか

 

319: 名無し 2022/07/18(月) 23:07:06.70
島津4兄弟の知略は60位でいいと思う
知略の大半が戦争関係で政略はうんこだから

 

318: 名無し 2022/07/18(月) 22:44:51.87
石高比の武士割合がぶっちぎりで高いのは長岡藩だったりする
次点で鍋島>島津>伊達

 

320: 名無し 2022/07/18(月) 23:14:06.81
>>318
河井継之助が出るのは必至だったか

 

329: 名無し 2022/07/19(火) 08:44:56.81
上杉憲政が御館の乱で殺されているのをみると
領国追われた後の今川氏真的なイメージと違って割と政策に口を出せる立場だったんだろうか

 

330: 名無し 2022/07/19(火) 08:59:18.38
家臣達が越相同盟を強く勧めたのを見ても
上杉憲政と管領職は厄介者扱いだったのかもね。

 

331: 名無し 2022/07/19(火) 09:21:21.74
御館の乱の始まりからしてねえ
まず景勝が重臣を強硬に処罰しようとしてそれに反対してた連中が景勝に反旗翻して勃発だから

 

332: 名無し 2022/07/19(火) 09:34:07.53
謙信時代に倣って行ったことに対しての処罰で弁明も聞き入れないし
それに上杉宗家の当主になったのに論功行賞で上田長尾出身者を厚遇、他を冷遇して反乱を招いた
上杉家を乱した元凶だろうね

 

333: 名無し 2022/07/19(火) 09:55:13.96
御館の乱では重臣連中の神輿に過ぎなかった景勝が権力手に入れるには重臣排除して身内で固めるしかなかったでな

 

【新生の人気記事】
今作をHoI4で例えると、織田はドイツ、北条はアメリカ、毛利が日本
こんな信長がやりたかったんや!PKの超級が楽しみでしゃーない!
新生をやり始めてからなぜか全然、腹が減らなくて3日何も食べてない
上杉プレイ面白いわ。同盟国を義で守るための勇者プレイくっそ笑える
なんで織田と同盟組んでんだ義元!お前なんで死んだのか思い出せ!
灌漑で農業と兵力両方カバーできるの汎用性高すぎるわ
援軍使って落とした城って自分のものになる?
羽柴秀長は隣で戦争やってるのに出陣しないガンジーだった
知行一括で選べるようにしてくれないとやる気が起きない
帰雲城の城下町のしょぼさは飛騨民からクレーム出るレベル

 

※新生の他の記事一覧はこちらです
信長の野望・新生

最新記事

© 2024 知識の城 群雄割拠 Powered by AFFINGER5